〒315-8640
茨城県石岡市石岡一丁目1−1
Tel 0299(23)1111 内線310

gikai@city.ishioka.lg.jp

議会中継
  


 第4回委員会 (7月9日)
出席委員 金子悦郎委員長、塚谷重市副委員長、徳増千尋委員、関町芳弘委員、菱沼和幸委員、桜井信幸委員
その他の出席者 久保田健一郎議長,磯部延久副議長金井一憲議員
市執行部 なし
議会事務局 事務局長(太田光幸),次長(田崎利文),議事法制課長(佐々木敏夫)



金子委員長)ただ今から、議会運営委員会を開会いたします。本日の議題は、ぎかい広報紙第15号の発行(内容確認)についてであります。これより審査に入ります。なお、審査上の発言は、挙手によりこれを許します。最初に、「議会広報紙」についてを議題といたします。事務局より説明願います。

事務局次長)それでは、お手元にご配付いたしました広報紙について、ページに沿ってご説明申し上げます。今回の議会広報紙は、平成20年第2回定例会の内容を広報するもので、全体で12ページでございます。まず、表紙でございますが、主な掲載内容の目次を掲載してございます。次に、2ページから3ページにかけましては、定例会における議案の審議内容や結果を掲載してございます。次に、4ページから8ページにかけましては、一般質問を質問順に掲載しております。この掲載は、ご本人に質問項目を選んでいただいたものを掲載してございます。内容の集約につきましては、事務局において、質問と答弁を勘案したなかで作成させていただいたところでございます。なお、9ページの議案質疑につきましても、一般質問と同様でございます。次に、10ページから11ページにかけましては、各常任委員会の活動内容を掲載してございます。次に、最後の12ページでございますが、請願や陳情、意見書の審査結果等を掲載してございます。以上が、今回編集いたしました議会広報紙の内容でございます。なお、当該広報紙でございますが、発行は今月下旬の7月28日・29日になろうかと思いますが、各区長さん等に配布され、市民の皆様にお届けするという予定でございます。

金子委員長)ただ今、事務局から説明のありました「議会広報紙」につきまして、ご意見等はございませんか。暫時休憩いたします。

― 休憩 ―

金子委員長)再開いたします。ご意見はございませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

金子委員長)それでは、お手元の議会広報紙のとおり、発行することでご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

金子委員長)ご異議なしと認め、さよう決しました。次に、私のほうから1点ご提案を申し上げたいと思います。議会広報紙における一般質問と議案質疑の顔写真の掲載についてでございますが、同じ議員の記事が一般質問と議案質疑の両方に掲載される場合でございますが、この場合、顔写真は、両方に掲載されておりますので、今後、議案質疑の顔写真の掲載は、省略をさせていただきたいと思いますので、皆様のご意見をいただきたいと思います。

徳増委員)私は、前のように戻しても良いのではないかと思うんですね。一般質問と重複した場合は、議案質疑のほうは載せなくてもよいのではないかと、思いますけど、新しい1期生や2期生の場合は、合併した後なので、顔が知れないということがあると思うんですね。その辺のところがどうなのか。もちろん私なんか3期といえども知れてないのは同じなんですが、気持ちの上で、分からないんですが、どうでしょうか。

金子委員長)暫時休憩いたします。

― 休憩 ―

金子委員長)再開いたします。

櫻井委員)1期生、2期生といっても、合併してまだ数年ですから、条件はみな同じということで、私は、一般質問で載っている方は、議案質疑のほうは省略してもいいのかなと思います。

塚谷副委員長)従来どおりのやり方でいいのではないかと思います。一般質問で載った方は、議案質疑には載らないという形でよいと思います。

金子委員長)ただ今、顔写真の掲載について、各委員よりご意見をいただいたわけでありますが、集約いたしますと、一般質問と議案質疑の両方に掲載される場合は、議案質疑の顔写真を省略するということであります。お諮りいたします。顔写真の掲載については、一般質問と議案質疑の両方に掲載される場合は、議案質疑の顔写真を省略すると、いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

金子委員長)ご異議なしと認め、さよう決しました。次に、その他で議長より発言を求められておりますので、これを許します。

久保田議長)私の方から、2点ほど申し上げたいと思います。まず第1点目は、議会事務局の隣にあります議員控室の改修の件でございます。現在議員控室は、ワンフロアになっておりますが、以前より会派ごとにパーテーションで仕切って、部屋を設置していただきたいという要望がありましたので、今回執行部と協議の結果、9月議会前までに工事を行うことになりましたので、皆様にご報告を申し上げます。各会派の部屋の配置等でございますが、会派の人数やスペース等を勘案しながら決定したいと考えておりますので、ご一任をいただきたいと思います。なお、一人会派の皆様につきましては、3会派で1部屋ということでお願いをいたしたいと思います。もう一点は、バランスシートの件でございますが、ご案内のとおり、総務省の方針といたしまして、現在の単式簿記による会計処理から、発生主義による複式簿記の採用ということで、新しい地方公会計システムが構築されようとしております。今後、普通会計ベース及び連結ベースでの財務書類4表、具体的には貸借対照表、俗にバランスシートと呼ばれるものです。それから行政コスト計算書、資金収支計算書、純資産変動計算書の4つの書類によって、財政状況が示されるわけであります。そこで、それらをチェックする私ども議会としても、基本的な知識を習得しておく必要を強く感じたところであります。従いまして、当面、バランスシートの見方、考え方から始まりまして、新しい公会計に対応するための勉強会を何回かに分けまして、実施してまいりたいと考えております。日時、場所等につきましては、早急に調整いたしまして、ご連絡いたしたいと思いますので、会派の皆様方によろしくお伝えいただきたいと思います。いずれにしても来年度から新しい制度が、事務局の方で来年度からでいいのですか。

議事法制課長)バランスシート自体はすでにできておりますので、総務省の方針ですと、18年度に事務次官通知がありまして、3年から5年の間に4表を公表しろということでありますので、来年あたりからきちんと出てくると思います。

久保田議長)そういった関係で、執行部のほうから諸表を出してまいりますので、それらの読み方や内容が把握できないと質問するについてもなかなか難しいのかなという感じからご提案をさせていただきたいと思います。以上2点でございます。

金子委員長)ただ今、議長より、議員控室の改修及びバランスシートの勉強会について、ご報告、ご提案がありましたが、この件について、ご意見等はございませんか。

櫻井委員)パーテーションなんですが、私らそういう経験がないもんですから、いいのかなと思うんですが、どのくらいの予算がかかるものなのか。

金子委員長)暫時休憩いたします。

― 休憩 ―

金子委員長)再開いたします。ただ今議長より、議員控室の改修及びバランスシートの勉強会について、ご報告、ご提案がありましたが、この件については、そのようにいたしたいと思います。また、各会派の議員さんにお伝え願いたいと思います。以上で、議会運営委員会を閉会いたします。


戻る 議会トップページへ