〒315-0195
茨城県石岡市柿岡5680-1(八郷総合支所)
Tel 0299(43)1111 内線1421

gikai@city.ishioka.lg.jp

議会中継
  


 第9回委員会 (9月9日)
出席委員 徳増千尋委員長,大和田俊樹副委員長,小松美代子委員,磯部延久委員,関町芳弘委員,岡野孝男委員
市執行部 【企画部】
企画部長(田口賢寿),企画部次長(佐藤敏明),企画課長(宮本秀男),財政課長(鈴木幸治)
【総務部】
総務部長(大野静夫),総務部次長(齋藤義博),総務課長(久保田克己),税務課長(広瀬峰昌),税務課副参事(横田克明)
【消防本部】
消防長(山田恭),消防次長兼通信指令課長(倉持敏一),消防本部総務課長(田上次男)
【八郷総合支所】
八郷総合支所長(甲一郎),支所総務課長(小松崎孝光)
議会事務局 議事法制課長(櫻井 茂)


徳増委員長)ただいまから,総務企画委員会を開会いたします。
 本日の議題は,今期定例会において当委員会に付託されました議案の審査として,議案第55号「平成21年度石岡市一般会計補正予算」(第3号)のうち,総務企画委員会所管部分。
 議案第83号「石岡市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の臨時特例に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて」の審査でございます。
 次に,案件説明のために,委員長において説明員として出席を求めた者の職氏名は,お手元に配布いたしました,説明員名簿のとおりでございます。
 それでは,これより議事に入ります。
 最初に,議案第55号「平成21年度石岡市一般会計補正予算」(第3号)のうち,総務企画委員会所管部分を議題といたします。
 本案について,執行部から説明を求めます。

総務課長)議案第55号一般会計補正予算中の,職員の人件費の補正にかかる部分につきまして,ご説明をさせていただきます。
 今回の人件費補正につきましては,21年4月1日に行われました人事異動に伴います各項目間の人件費の移動による補正が主なものでございます。
 補正予算書の議会費から教育費の学校給食センター費までの一般会計の各科目の職員の人件費の補正でございますが,職員の人件費につきましては,当初予算においては平成21年1月1日現在の職員の状況で作成しておりますものですから,4月の人事異動に伴いまして,科目間で異動が生じたために,今回人件費の過不足が発生したためによる補正でございます。
 それでは順を追って,お手元の資料に基づきまして説明をさせていただきます。まず36ページの議会費から63ページ教育費の学校給食センター費までの総額といたしまして,お手元の資料64ページと65ページに給与費明細書としてまとめた資料がございますので,そちらを元にご説明をさせていただきたいと思います。
 最初に1番目の特別職でございますが,こちらの報酬の欄が73万6,000円の減額となっております。また,期末手当につきましては,53万7,000円の減。さらに共済費4万1,000円の増。合計いたしまして123万2,000円の減ということになっております。
 それぞれ内容についてご説明させていただきますと,まず報酬の73万6,000円でございますが,こちらは市民会館の音響技師嘱託員報酬が120万円の減となっております。さらに22年の1月から石岡市で始まる旅券の発行事務に関する嘱託職員1名の報酬30万3,000円が増えております。消費生活専門相談員の報酬こちらも16万1,000円の増,それらを差し引きいたしますと,ここに書いてありますように73万6,000円の減という数字になってまいります。
 期末手当につきましては,先の5月に出されました人事院勧告に基づきまして,特別職の6月期の期末手当,それぞれ0.15か月減額になったものによります53万7,000円の減額ということでございます。
 さらにその下の2番目の一般職(1)の総括の表に基づきまして説明をさせていただきます。左側の方で,まず給与費の比較の欄の職員数でございますが,一般会計において2名の職員が減になっております。それに基づきまして,給料が1,507万1,000円の減,さらに職員手当2,705万円の減という事でございます。内訳でございますが,大きなものといたしましては,6月期の期末・勤勉手当が職員も減額になっておりますので,その分について職員手当の中で減額になったものでございます。
 さらに共済費につきましては,6,868万4,000円の増となってございます。これらの内訳につきましては,共済の基礎年金の拠出金の負担割合がこれまで1,000分の29.625だったものが,1,000分の40.125というふうに掛け率が変更になりました。それに伴う予算の補正増をお願いするものでございます。さらに退職手当負担金につきましては,昨年辞めた職員が4名当初より増えましたので,その者の退職特別負担金が増えました。その関係で1,342万3,000円の補正増をお願いするものです。一般職員に関しましてはトータルで3,998万6,000円の増をお願いするものでございます。
 以上で一般会計についての,職員の人件費に関する補正の内容の説明でございます。よろしくお願いいたします。

財政課長)続きまして,議案第55号「平成21年度石岡市一般会計補正予算(第3号)」のうち財政課所管の補正予算について,ご説明申し上げます。
 補正予算書の36ページ・37ページをご覧いただきたいと存じます。中ほどの市庁舎維持管理経費577万2,000円でございます。
 内容でございますが,地域活性化・経済危機対策臨時交付金の充当事業といたしまして,地上デジタル放送対応経費としてテレビ7台の更新を予定しております。内訳でございますが,リサイクル手数料で2万1,000円。分庁舎の地上デジタル放送アンテナ設置工事で4万1,000円。庁用備品といたしましてテレビ7台分で100万円を予算計上いたしたものでございます。
 同じく,地域活性化・経済危機対策臨時交付金の充当事業といたしまして,市庁舎改修工事471万円のうち,緊急地震速報システム接続工事費としまして,40万5,000円を計上しております。これは現在,本庁舎2階の総務課に緊急地震速報システムが設置されておりますが,これを庁舎放送設備と接続しまして,館内放送が出来るよう改修するものでございます。
 残りの市庁舎改修工事430万5,000円でございますが,エレベーター改修工事を予定してございます。エレベーターにつきましては,毎年定期点検を実施しておりますが,その際「老朽化による故障等が懸念される」との指摘を受けまして,制御盤・主電動機の更新を行うものでございます。
 次に,その下の公用車維持管理経費3,400万円でございます。
 内訳でございますが,この事業につきましても地域活性化・経済危機対策臨時交付金の充当事業といたしまして,低燃費低公害車導入事業として公用バス1台と公用車11台の更新を行うものでございます。
 更新する車両でございますが,公用バスは財政課所管の中型バスでございまして,平成4年の登録で窒素酸化物等の排出基準に適合しておりませんでした。今回,車両購入費1,827万9,000円,諸経費14万7,000円,合わせまして1,842万6,000円で更新するものでございます。
 公用車11台につきましては,財政課及び各課で所管しております平成2年から平成7年に登録した軽自動車4台,乗用車2台,小型貨物車5台でございます。車両購入費1,446万3,000円,諸経費111万1,000円,合わせまして1,557万4,000円で更新するものでございます。乗用車につきましてはハイブリッド車への更新を予定しております。以上でございます。

総合支所総務課長)それでは八郷総合支所総務課所管の予算についてご説明を申し上げます。まず,補正予算書37ページをご覧いただきます。その下段にございます目の5,財産管理費の総合支所維持管理経費252万5,000円についてご説明いたします。これは平成23年7月24日をもってアナログ放送が終了するわけでございますが,これに伴いデジタル放送に移行するための措置でございます。これに伴う費用は,全額国から支出される経済危機対策臨時交付金でまかなわれるものでございます。
 まず12番,手数料1万2,000円は現在管理しているテレビ4台分の廃棄に伴うリサイクル料金でございます。
 次に15,地上デジタル放送アンテナ設置工事費196万3,000円は地上デジタルテレビ購入に伴い支所庁舎3階に設置してある地震設備の改修工事の費用でございます。
 18,庁舎備品の55万円は,地上デジタルテレビ4台分の購入費用でございます。10年以上が経過しているため4台分を購入するものでございます。内訳といたしましては,来客用の正面玄関ロビーに設置してあります46インチのテレビが1台。それから2階のブラウジングルームと教育長室に設置してあります32インチの各1台ずつ,それから3階の会議室に防災情報の収集用として設置してございます32インチでございます。1台配置するものでございます。以上でございます。よろしくご審査をお願い申し上げます。

企画課長)企画課所管の補正予算についてご説明申し上げます。補正予算書の37ページをご覧いただきたいと思います。
 下段にございます「かしてつ跡バス専用道検討事業」1,750万円と「DV被害者等生活支援給付金事業」44万4,000円についてご説明申し上げます。最初に「かしてつ跡バス専用道検討事業」の「かしてつ沿線地域公共交通戦略会議負担金」1,750万円です。
 「かしてつ沿線地域公共交通戦略会議」は,地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づく協議会に位置づけられ,協議会が行う事業につきましては,地域公共交通活性化・再生総合整備事業補助金が受けられることになっておりまして,補助率は2分の1でございます。
 今回この制度を活用いたしまして,事業費から国庫補助金を差し引いた額を石岡,小美玉の両市で負担し,負担割合は事業費7,000万円の4分の1で1,750万円でございます。
 内訳は,新型バス3台の購入費用6,300万円,購入する新型のバスラッピング等外装費300万円,バスの走行位置などの情報を携帯電話やインターネット等を通じて利用者に提供するバスロケーションシステム導入経費400万円,の合計を予定してございます。道路整備の進捗状況を勘案しながら,平成22年3月までに運行するバスの納車を完了させることで,年内の発注を考えております。
 なお,運行事業者や運行時刻等の計画は今後,戦略会議での議論を経て決定してまいります。
 次に,「DV被害者等生活支援給付金事業」44万4,000円でございます。
 主に給付金を見込んでおり,その他は事務費でございます。配偶者から暴力の被害を受けているDV被害者及びその同居家族で,被害から逃れるために住民票を元の住所に残したまま別の住所に居住しており,「平成20年度定額給付金」や「平成20年度子育て応援特別手当」を受け取ることができない方に対しまして,生活支援及び子育ての支援のために,「石岡市DV被害者等生活支援給付金」として相当額を給付するものでございます。
 対象者は,平成21年2月1日時点で石岡市内に住民票があり,平成20年度定額給付金又は平成20年度子育て応援特別手当の給付対象者であるが,DV被害により配偶者から逃れ,現在も居所を隠して生活しているため,定額給付金・子育て応援特別手当の給付が受けられなかった方となります。現在の居所につきましては,市内・市外は問いません。給付金額は,定額給付金と同額でございます。
 申請方法につきましは,必要書類を用意していただき,生活支援給付金窓口または郵送による申請となります。申請期間でございますが,平成21年10月1日から平成22年2月28日までの5か月間を予定してございます。
 受給方法につきましては,定額給付金同様,原則として金融機関の口座振込,理由がある場合には,現金の支給も行うということでございます。
 周知方法につきましては,市報,ホームページに掲載するほか,婦人相談所や警察署にチラシを配布し広く広報活動を行ってまいります。以上でございます。

税務課長)税務課所管の補正予算についてご説明いたします。
 まず,歳出予算についてページ39ページをお開き下さい。説明欄中段の過誤納還付金3,820万円の内訳,市税過誤納還付金3,680万円,市税過誤納加算金110万円,市税還付金30万円の説明をさせて頂きます。
「市税過誤納還付金」においては,景気低迷に伴う社会情勢を踏まえ,例年の算定額よりも3,920万円多く予算を見込み,平成21年度歳出予算としまして当初予算6,037万4,000円を計上しておりました。しかし7月末現在で5,870万4,312円は還付済であり,予算残額は166万9,688円となっております。
 8月分に発生する還付金額は2,244万円に達し,不足することは確実となっております。また,9月以降につきましても8月までの累計における対前年伸び率が約1.59倍となっており9月以降の「市税過誤納還付金」「市税過誤納加算金」も予測され,市税過誤納還付金3,680万円,市税過誤納加算金110万円を補正予算に計上いたしました。
 また,個人住民税におきましても所得変動に係る経過措置の制度,税源移譲に伴う還付に該当する方もおられ,還付する必要が見込まれ30万円を計上いたしました。
 次に,ページを戻していただき33ページをお開きください。説明文一番下になりますが,税源移譲時所得変動経過措置徴収取扱費12万円の説明をさせて頂きます。
 歳出予算の所得変動に係る経過措置として30万円を計上しましたが,来年3月に徴税費委託金として県からの歳入12万円を見込み補正予算として計上いたしました。
 以上で税務課所管の補正予算の説明を終わります。ご審議の程宜しくお願いいたします。

消防本部総務課長)消防本部消防費の補正予算についてご説明申し上げます。平成21年度石岡市補正予算書の56・57ページをご覧ください。中段にございます消防団関係活動経費・自主防災組織活動育成事業補助金,消防団員訓練経費・県南北部地区操法大会負担金,消防施設一般管理経費の3件でございます。
 初めに消防団関係活動経費・自主防災組織活動育成事業補助金25万円でございます。この補助金につきましては,全額県補助金でございまして,県の補助金を活用しての事業でございます。この補助金は地区で新たに自主防災組織を結成した場合に活動育成補助金として,定額一組織5万円を補助するもので,平成21年度5地区から結成申請がありましたので,茨城県に自主防災組織活動育成事業補助金申請を6月に行い,7月に交付決定通知を受けたところでございます。今回5組織分25万円を新規に補正として提出するものでございます。
 次に消防団員訓練経費・県南北部地区操法大会負担金19万7,000円でございます。この負担金につきましては,一般財源からの新規の補正でございます。本年度から石岡市が出場していました新治郡大会と筑波地区大会が合同開催になり,新たに県南北部地区大会を開催することになりました。大会参加に伴う負担金1チーム5万円でございます。自動車ポンプの部,小型ポンプの部,2チーム出場しますので10万円でございます。また,第1回大会になりますので優勝旗,自動車ポンプの部,小型ポンプの部の2旗制作する費用でございまして,この制作費88万5,000円でございます。この事業につきましては,茨城県消防協会から40万円の補助を得まして残りの金額を参加5市で均等した金額9万7,000円でございます。大会参加負担金と優勝旗制作費を合わせた合計金額19万7,000円でございます。
 続きまして消防施設一般管理経費81万4,000円でございます。この事業につきましては,総務費国庫補助金地域活性化経済危機対策臨時交付金を活用しての事業でございます。事業につきましては2011年で終了するアナログ放送受信をデジタル放送受信に変更するものでございます。手数料9,000円につきましてはテレビの廃棄処分費でございます。地上デジタル放送アンテナ設置工事費31万9,000円につきましては,チューナー・アンテナ設置費でございます。施設用備品48万6,000円につきましては,災害情報収集用テレビ4台の購入でございます。
 歳入につきましては補正予算書32・33に記載のとおりでございます。以上3件でございます。審査の方よろしくお願いいたします。

徳増委員長)以上で説明は終わりました。これより,質疑に入ります。質疑はございませんか。いかがでしょうか。よろしいですか。

 〔「なし」と呼ぶ者あり〕

徳増委員長)ないようですので,以上で質疑を終結いたします。次に,討論に入ります。討論はございませんか。

 〔「なし」と呼ぶ者あり〕

徳増委員長)ないようですので,以上で討論を終結いたします。
 これより採決に入ります。議案第55号「平成21年度石岡市一般会計補正予算」(第3号)のうち,総務企画委員会所管部分を採決いたします。
 お諮りいたします。本案は,「原案のとおり可決すべきもの」と決することにご異議ございませんか。

 〔「なし」と呼ぶ者あり〕

徳増委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。
 次に,議案第83号「石岡市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の臨時特例に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて」を議題といたします。
 本案について,執行部から説明を求めます。

総務課長)議案第83号石岡市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の臨時特例に関する条例の一部を改正する条例を制定することについてご説明申し上げます。
 提案理由といたしましては,川又地区の不法盛土に関する一連の出来事について,自治体の責任ある立場として,その責を重く受け止め自らを処するという内容のものでございます。
 改正内容でございますが,市長・副市長におきましては,厳しい財政状況に鑑み,給料の減額を市長が10%,副市長が8%を実施中でありますが,これに加え,平成21年10月1日から同年10月31日までの間,市長10%,副市長5%を上乗せし,市長は20%,副市長には13パーセンの減額を行うものです。以上が議案第83号の内容であります。よろしくご審議賜りますようお願い申しあげます。

徳増委員長)以上で説明は終わりました。
 これより,質疑に入ります。質疑はございませんか。

 〔「なし」と呼ぶ者あり〕

徳増委員長)ないようですので,以上で質疑を終結いたします。次に,討論に入ります。討論はございませんか。

 〔「なし」と呼ぶ者あり〕

徳増委員長)ないようですので,以上で討論を終結いたします。
 これより採決に入ります。議案第83号「石岡市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の臨時特例に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて」を採決いたします。お諮りいたします。本案は,「原案のとおり可決すべきもの」と決することにご異議ございませんか。

 〔「なし」と呼ぶ者あり〕

徳増委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。
 以上で,今期定例会において付託されました議案の審査を,終結いたします。
 この際,お諮りいたします。本日,審査いたしました議案に係る委員長報告の取り扱いにつきましては,委員長にご一任願いたいと思います。これにご異議ございませんか。

 〔「なし」と呼ぶ者あり〕

徳増委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。
 次に,その他として,何か報告はございませんか。

企画課長)鹿島鉄道株式会社が所有いたします軌道敷きの寄附につきまして,ご報告申し上げます。
 鹿島鉄道株式会社並びに関東鉄道株式会社との合意に基づきまして,鹿島鉄道株式会社より軌道敷きを石岡市に寄附する旨の申込書が,平成21年8月26日付で提出されました。
 申込書の寄附物件は,道路用地として59筆,約33,280平方メートル,その土地に付帯するレールや枕木,ホーム等の施設一式でございます。現在,寄附対象物件について公図等をもとに詳細に確認をしているところでございます。なお,バス専用道路を整備するうえで,問題がないと判断した段階において,寄附を受諾する方向で作業を進めているところでございます。
 もう1点,連絡をさせていただきます。
 BRT整備の沿線住民の方を中心といたしまして,かしてつ跡地バス専用道化事業説明会を10月2日(金)の午後7時から東地区公民館で開催をいたします。内容につきましては,BRT事業の概要・整備スケジュール等を説明し,運行計画素案についてもご意見をいただき,計画に反映させたいと考えております。以上,2点報告と連絡をさせていただきました。

徳増委員長)ほかに報告ございませんか。

総務課長)総務課から2件ほど,ご報告をさせていただきたいと思います。
 平成21年10月25日執行予定の石岡市長選挙並びに市議会議員補欠選挙の投票時間の変更についてご報告させていただきたいと思います。
 具体的内容といたしましては,投票所閉鎖時間を2時間繰り上げまして午後6時としたいというような内容のものでございます。それらについては石岡市選挙管理員会におきまして,今般行われました衆議院の選挙において,選挙管理委員会を何回も開催したわけですが,その中で全国の投票所時間の繰り上げ状況,また県内における投票所の繰り上げ実施市町村,そういった状況が逐次入ってまいりました。それらを選管の委員さん方と話をしている中で,石岡地区におきましてもこういった投票時間の繰り上げについて,検討してはいかがかというような提言が事務局の方にされました。
 それらを元に総務課として現在検討しているところですが,期日前投票制度が平成15年12月から導入され全国で始まったわけですが,今回,衆議院選挙の当市における期日前投票所の投票率は11.95%という高い数値を示しております。この期日前投票が市民の方に浸透したことにより,先ほど申し上げました繰り上げ対象時間であります,午後6時から午後8時までの投票者の今回の投票率に限って申し上げますと全体の約6%ぐらいの有権者の投票率しかなかったというような状況がございました。こういった事を考え併せますと,今回投票時間を2時間繰り上げいたしましても,有権者への支障は少ないものではないかというような考えがございます。そういったことから,さらに投票時間を繰り上げるということは,当然開票時間も早まってまいるわけですので,選挙結果というのが今は深夜に及ぶことも多いわけですが,早い時間に選挙民もしくは候補者の皆様にお知らせすることができるというような効果もございます。またさらに申し上げますと,2時間繰り上げていただくことによりまして,職員が従事しているわけですがその職員の時間外の勤務手当,そういったものも削減することが可能になってコストの減につながる。そういった効果も期待はされるところでございます。いずれにしましても選挙民の方が支障のないように,これまで同様に選挙が行えるように十分広報等に力を入れて,選挙民の方が迷わないで投票に行けるように,そういった面に努めてまいりたいと考えております。
 もう1点でございますが,平成21年度の職員採用試験の応募状況について,ご報告をさせていただきます。
 本年度の石岡市職員採用の応募は,8月21日で締め切らせていただきました。その応募状況でございますが,採用予定人員といたしましては一般職25名程度,消防職が3名程度,あわせて28名程度ということで募集を行いました。その結果140名の方から応募がございまして,平均倍率は約5倍ということになります。
 内訳でございますが,一般事務職の採用予定人員は25名程度に対しまして,123名の応募がございまして倍率は4.8倍。消防職につきましては,3名の採用予定人員に対しまして17名の応募,倍率は5.7倍ということになります。採用試験でございますが1次試験においては教養と作文試験さらには集団面接を行い,消防職にあっては,その後体力試験を行います。期日につきましては9月20日に八郷総合支所の1階,3階会議室におきまして第1次試験を実施する予定になっております。第2次試験につきましては,11月中旬ごろを予定して現在事務を進めているところです。
 以上,職員採用に関するご報告をさせていただきました。よろしくお願いいたします。

徳増委員長)以上で報告は終わりました。ただ今の報告に質問等がございましたら,挙手によりお願いいたします。

小松委員)市長選挙の投票時間の繰り上げについて,お尋ねをいたします。確かに期日前投票が周知されて,沢山の方が利用されている状況は今回特に多かったと,このように思っております。ただ6時から8時に投票された方も6%いらっしゃるというのは,これはけして少ない数ではなかったと思うわけなんですけども,10月の25日というと5時になればホントに暗くなるという時間帯,6時までだから陽が短くなってますので,夏場とは違って受け取り方も違うとは思うんですけども。
 お尋ねしたいのは市長選挙と同時に補欠選挙がおこなわれます。その時に市長選挙の公示から投票日までの期間と,それから補欠選挙の公示から投票までの期間というのは同じですか。

総務課長)同じでございます。

小松委員)ありがとうございます。今回の衆議院選挙では,知事選挙と同時で公示日が違ってましたので,多少混乱があったかと思いますけど,同じという事で7日間日曜日に公示になり日曜日に投票という比較的この1週間という短い中で,よっぽど周知をしないと繰り上げ,初めて繰り上げるわけですので,この辺は十分に周知徹底をさせることをやっていただきたいとこのように思います。
 私も衆議院選開票立会をやりまして,1時までかかりましたので,私はともかく職員の皆さんは,次の日に目いっぱいの仕事を抱えているというところでは,今回の提案は受け入れたいとこのように思います。以上です。

徳増委員長)ほかに質問ございませんか。

 〔「なし」と呼ぶ者あり〕

徳増委員長)無いようですので,以上で,本件の審査を終了いたします。
 次に,閉会中の継続審査の申し出についてを議題といたします。当委員会において,閉会中もなお,継続して審査を行うため,石岡市議会委員会条例第36条の規定により,お手元に配布いたしました案文のとおり,事件及び事由を示し,閉会中の継続審査を今期定例会の最終日に申し出たいと思います。
これにご異議ございませんか。

 〔「なし」と呼ぶ者あり〕

徳増委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。以上で総務企画委員会を閉会いたします。




戻る 議会トップページへ