〒315-8640
茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
Tel 0299(23)5600

gikai@city.ishioka.lg.jp



平成24年度 教育福祉委員会

 第2回委員会 (6月15日)
出席委員 菱沼和幸委員長,岡野佐工副委員長,村上泰道委員,勝村孝行委員,野口伸隆委員,岡野孝雄委員
市執行部 【保健福祉部】
部長兼福祉事務所長(大村義夫),次長兼健康増進課長兼石岡保健センター所長(田崎徹),社会福祉課長(笹目崇)
【教育委員会】
教育長(石橋凱),教育部長(高野喜市郎),次長(立川芳男),参事学校教育担当(久保田哲),教育総務課長(島田美智男),指導室長(宮本裕美),中央公民館長(小松崎裕一),中央図書館長(遠藤正志)
議会事務局 庶務議事課係長(内田崇)



菱沼委員長)ただ今から,教育福祉委員会を開会いたします。本日の審査につきましては,お手元に配付しております協議案件書のとおりですので,よろしくお願いいたします。次に,付託案件説明のため,出席を求めた者の職,氏名は,お手元に配付いたしました説明員出席者名簿のとおりであります。これより議事に入ります。初めに,議案第33号専決処分に対し承認を求めることについて(平成23年度石岡市一般会計補正予算(第9号))のうち,教育福祉委員会の所管に係る部分を議題といたします。本案について,執行部から説明を求めます。

教育総務課長)議案第33号専決処分に対し承認を求めることについて,ご説明いたします。資料の4ページをお開きいただきたいと思います。専決処分を行ったのは,繰越明許費の補正で,教育費,中学校費,柿岡中学校改築事業の用地購入費778万5,000円であります。昨年の12月議会で承認を受けた,八郷中学校用地の土地の中で1筆について抵当権が設定されておりました。抵当権を抹消しないと,所有権移転ができないことから,抵当権の抹消を所有者に依頼いたしましたが,抹消手続きに期間を要することから予算の繰越しをいたしました。よろしくお願いいたします。

菱沼委員長)以上で説明は,終わりました。これより質疑に入ります。質疑は,挙手によりこれを許します。

岡野副委員長)抵当権が設定されていて,それが解除手続きが遅れているということですが,今は抵当権の設定解除は,できているのでしょうかお伺いいたします。

教育総務課長)4月17日に解除になりまして,現在は,所有権移転,支払いも済んでおります。

岡野副委員長)ありがとうございました。

菱沼委員長)ほかに質疑は,ございませんか。

   〔「なし」との声〕

菱沼委員長)ないようですので,以上で質疑を終結いたします。次に討論に入ります。討論は,挙手によりこれを許します。討論は,ございませんか。

   〔「なし」との声〕

菱沼委員長)ないようですので,以上で討論を終結いたします。これより採決に入ります。議案第33号専決処分に対し承認を求めることについて(平成23年度石岡市一般会計補正予算(第9号))のうち,教育福祉委員会の所管に係る部分を採決いたします。お諮りいたします。本案は,承認すべきものと決することにご異議ございませんか。

   〔「異議なし」との声〕

菱沼委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。次に,議案第37号平成24年度石岡市一般会計補正予算(第1号)のうち,教育福祉委員会の所管に係る部分を議題といたします。本案について,執行部から説明を求めます。

教育総務課指導室長)教育総務課指導室所管の補正予算について,ご説明いたします。資料10,11ページ歳入2段目,資料12,13ページ歳出3段目,款,教育費,項,教育総務費,目,事務局費として30万7,000円の内容についてご説明いたします。まず,学校教育一般経費の理科支援員報酬としては,理科離れが懸念される今日,専門家による授業展開をすることにより5,6年生の子どもたちが楽しく学び授業における観察,実験等の充実及び教員の資質向上を図ることが目的とするための講師の人件費30万7,000円の経費でございます。本年度は,理科の免許所有教員のいない3校に派遣し密度の濃い授業展開をいたします。ちなみに,吉生小学校,園部小学校,小桜小学校でございます。続きまして,講師謝礼としては,平成21年度から,いばらき学力向上サポートプラン事業としまして,夏季休業中に小学校4年生,5年生を対象に算数の内容,四則計算等の知識,技能の定着を図るために、大学生、非常勤講師、退職教員等をサポーターとして、教員の補助をする講師の人件費85万5,000円でございます。なお,役務費,その他保険料3万5,000円の内訳として,学びの広場サポートプランサポーター保険料でございます。以上でございます。

教育総務課長)続きまして,教育総務課所管の補正予算につきまして,ご説明いたします。資料12,13ページをお開きいただきたいと思います。上から4段目,教育費,小学校費,学校管理費,学校維持管理経費,学校施設整備工事といたしまして,682万5,000円を計上いたしました。その内容といたしまして,石小プールの修繕経費でございます。昨年度,プールの天井の改修工事を行い安全性が確認されたために,再開に向けて水を入れた時に,プール底面からの漏水が確認されたため,現在休館しております。早期の再開に向け,漏水修理の経費を計上しております。続きまして,次の段,教育費,幼稚園費,幼稚園費,職員等人件費,社会保険料1万2,000円,園管理運営経費,幼稚園嘱託職員報酬といたしまして71万5,000円,合計72万7,000円を計上いたしました。その内容といたしましては,幼稚園の介護支援者の人件費でございます。1月31日の就園時健康診断で支援の必要性が判明した園児が1名おりました。この園児の入園を許可いたしました。しかし,自立した園生活ができないため,支援教諭の人件費を計上いたしました。

中央公民館長)中央公民館所管の補正予算につきまして,ご説明いたします。補正予算書の12,13ページをご覧ください。教育費,社会教育費,公民館費,負担金補助及び交付金、中央公民館管理運営経費の公民館類似施設建設費補助金,175万8,000円を計上してございます。今回の補正予算につきましては,中丸常会所,碁石沢区公民館,村上農村センターの修繕について申請が提出されました。各施設とも地区で管理運営をしている施設でございます。いずれも経年による老朽化が進み修繕をするものです。補助金につきましては,公民館類似施設建設費補助金交付要綱により補助額を算出してございます。補助金要綱の第4条には,建築後15年以上を経過する公民館類似施設を補修する場合で当該補修に要する建築工事費が50万円以上であり,修繕について補助は1回限りとする。また,5条には補助率及び限度額について定めており,修繕は工事費の2分の1以内で100万円を限度とし1,000円未満は切り捨てるものとするとなっております。3件ともこの要件を満たしており,その合計を補正予算として計上しています。申請の内容でございますが,最初に石川中丸区の中丸常会所でございますが,昭和10年に建築され77年が経過しております。経年による老朽化が進み,外壁にはヒビが入り一部落下もあり,柱との間にも隙間が見受けられる状況のため,修繕を行うものです。事業費として94万7,126円,市の補助金はその2分の1で47万3,000円となります。碁石沢区公民館ですが,昭和43年に建築され44年を経過しております。これも老朽化が進み,外壁にはヒビが入り天井も一部は垂れ下がり,内壁もゆがみがみられ,畳も傷みがひどいため修繕をするものです。事業費として230万円の申請が出され,市の補助金は2分の1だと100万円を超えてしまいますので,限度額100万円が市の補助金となっています。次に,村上農村集落センターですが,昭和62年に建設され25年を経過しております。老朽化による床の傷みがひどく,上がるとたわむような状況のため修繕をするものです。事業費として57万1,725円で出ております。その2分の1が28万5,000円となります。以上3件の補助金を合算いたしますと175万8,000円を計上したものでございます。

中央図書館長)私からは,中央図書館所管分についてご説明申し上げます。補正予算書の12,13ページ下段をご覧ください。款,教育費,項,社会教育費,目,図書館費のうち,中央図書館管理運営経費の臨時雇人賃金の91万5,000円でございます。これは,中央図書館で新たに雇用する臨時職員1名分の人件費でございます。雇用の目的といたしましては,中央図書館は来年4月より石岡市ブックスタート事業,仮称でございますが,実施するに当たり,今年度その準備業務として,関連部署との打ち合わせ,ボランティアの確保,養成及び先進自治体への視察,研修等を予定しております。準備業務には,職員2名,嘱託員1名の計3名が他業務と兼務のうえ,従事しております。今回,新たな臨時職員の雇用は,準備業務により手薄となるカウンターでの接客,図書資料等の貸し出しのための作業等への人員の確保を行い,利用者サービスの質の維持を図ってまいりたいと考えております。雇用条件は,1日6時間,週5日勤務で,7月から来年3月末までの9か月を予定しております。次に,同じく図書館費のうち,職員等人件費の社会保険料の14万7,000円でございます。これは,今回雇用する臨時職員の医療保険,厚生年金等の雇用主負担分となります。以上,賃金と共済費を合わせまして105万8,000円を計上させていただきました。よろしくお願いします。

菱沼委員長)以上で説明は,終わりました。これより質疑に入ります。質疑は,挙手によりこれを許します。

野口委員)講師謝礼なのですけれど,何か所くらい実施するわけですか。

教育総務課指導室長)市内小学校19校小学校4年生,5年生の全ての学級を対象に1人ずつ配置することとなってございます。

菱沼委員長)理科支援員等配置事業委託は,30万8,000円となっていますが,この事業は,4月から始まっているかと思うんですけれど,これは厳密には3月の予算とかに出てくるかと思うのですが,実際6月に出ているということは,基本的に新規でやるということで,検討されてこのようになったのでしょうか,お尋ねします。

教育総務課指導室長)理科支援員の配置ですが,県の事業になりまして平成19年度からスタートしています。理科支援員を配置できる小学校ということで,原則としてこれまで過去5年間,平成19年度から23年度まで,理科支援員が配置されていない小学校という一文があるものですから,当初予算では計上せず,県から3校に要請がありましたので,このようなかたちになりました。

岡野副委員長)私からは,1点。石岡小学校の温水プールの改修工事についてお伺いいたします。工事をするわけでございますが,子どもたちには,何月ごろ完成して,何月ごろ使用できるのか,その辺について,お伺いします。

教育総務課長)現在予定しておりますのは,7月に工事を発注いたしまして,準備期間を含み,9月の再開を予定しています。

岡野副委員長)ちょうど夏休みには,使用できないというようなことになるわけですが,早めるといってももう6月ですから,そのような工期で行くんでしょうが,なるべく早くですね,工事を完成させていただいて,子どもたちが利用できるようにお願いしたいと思います。

菱沼委員長)ほかにございませんか。

   〔「なし」との声〕

菱沼委員長)ないようですので,以上で質疑を終結いたします。次に討論に入ります。討論は,挙手によりこれを許します。

   〔「なし」との声〕

菱沼委員長)ないようですので,以上で討論を終結いたします。これより採決に入ります。議案第37号平成24年度石岡市一般会計補正予算(第1号)のうち,教育福祉委員会の所管に係る部分を採決いたします。お諮りいたします。本案は,原案可決すべきものと決することにご異議ございませんか。

   〔「異議なし」との声〕

菱沼委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。次に,議案第40号石岡市災害見舞金等支給条例の一部を改正する条例を制定することについてを議題といたします。本案について,執行部から説明を求めます。

社会福祉課長)議案第40号石岡市災害見舞金等支給条例の一部を改正する条例を制定することについてを説明させていただきます。住民基本台帳法の一部を改正する法律によりまして,外国人が住民基本台帳の適用対象となりました。このため,新旧対照表に示しました石岡市災害見舞金等支給条例第3条,対象者のところで,され,又は外国人登録原票に登録を削るものです。改正後の第3条は,見舞金等支給の対象者は,本市において住民基本台帳に記載されているものとする,と改正されます。住民基本台帳法が一部改正され,日本に居住する外国人について,住民基本台帳法の適用の対象に加えられ,平成24年7月9日施行により,住民票が作成されることになりました。同時に,7月9日より外国人登録法が廃止され,外国人登録原票が閉鎖されることになります。以上でございます。

菱沼委員長)以上で説明は,終わりました。これより質疑に入ります。質疑は,挙手によりこれを許します。質疑は,ございませんか。

   〔「なし」との声〕

菱沼委員長)ないようですので,以上で質疑を終結いたします。次に討論に入ります。討論は,挙手によりこれを許します。討論は,ございませんか。

   〔「なし」との声〕

菱沼委員長)ないようですので,以上で討論を終結いたします。これより採決に入ります。議案第40号石岡市災害見舞金等支給条例の一部を改正する条例を制定することについてを採決いたします。お諮りいたします。本案は,原案可決すべきものと決することにご異議ございませんか。

   〔「異議なし」との声〕

菱沼委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。次に,議案第41号工事請負契約の締結について(H24石岡市立東小学校外構整備工事)を議題といたします。本案について,執行部から説明を求めます。

教育総務課長)議案第41号工事請負契約の締結について,H24石岡市立東小学校外構整備工事をご説明いたします。この工事は,校庭,グランド整備工事9,137平米,広場整備工事3,405平米,そのほかに樹木伐採抜根工事,電気工事,機械設備工事等を行うものです。4月24日に条件付き一般競争入札による開札を行いました。平成建設株式会社が落札し,1億5,160万9,500円で仮契約を行っております。工期は,25年1月31日を予定してございます。議会の議決後,本契約として工事を進めていきたいと存じますので,ご審議よろしくお願いいたします。以上でございます。

菱沼委員長)以上で説明は,終わりました。これより質疑に入ります。質疑は,挙手によりこれを許します。質疑は,ございませんか。

勝村委員)すみません,もう一度この工事内容について,説明をお願いできますか。

教育総務課長)工事の概要ですが,校庭の整備が9,137平米,ふれあい広場整備工事が3,405平米,そのほかに既存樹木伐採,抜根工事が一式,電気整備工事一式,機械整備工事が一式であります。以上でございます。

勝村委員)ありがとうございました。今回の工事なのですが,金額として約1億5,000万円ということなのですが,造成と電気,機械が入っているわけですが,これらの内訳,金額は,分かりますか。

教育総務課長)設計書が手元にございませんので,分りかねます。申し訳ございません。

勝村委員)分かりました。予算も,なるべく圧縮した中で発注もされていると思いますので,一括でされたと思うんですね。電気,設備と別にして発注すると業者のためにもいいのかなと思ったものですから,質問をいたしました。

岡野委員)契約の相手方ですが,平成建設さんがとっていますが,何社ぐらいの業者が入札をしたのでしょうか。

教育総務課長)4社でございます。

岡野委員)ありがとうございました。

村上委員)今,工事内容についてご説明いただいたのですが,ふれあい広場は,東小の学校敷地内でよろしいのでしょうか。

教育総務課長)校庭は,グランドになりまして,ふれあい広場は,正面の,校門から入って正面の広場というか,花壇の両側にあるところでございます。

村上委員)ちょっとイメージしにくかったのですが,校庭外の今グランドで使っている部分を,通称ふれあい広場と言っていたのかと思ったので,確認をいたしましたが。

菱沼委員長)暫時休憩いたします。

   -休憩-

菱沼委員長)再開いたします。

教育総務課長)ふれあい広場については,校庭内であります。校庭内の旧体育館,屋内運動場の跡地となりまして,配布いたしました図面のちょうど真ん中ぐらいになります。ふれあい広場,プレイスペースと書いてあるところです。

村上委員)ふれあい広場は,どういった使用になるのでしょうか。ただの広場なのか,線が書いてあるので,何か目的,運動スペースのような目的があるのか,その説明をいただければと思います。

教育総務課長)主にドッヂボールなどをするスペースとして使いたいと考えております。

岡野副委員長)ふれあい広場を説明されたわけですけど,どういうふうに使うのですかとの質問に対して,ドッヂボールをやるということなんだけど,ふれあい広場は,ドッヂボールだけに使うんでは,必要がないんではないかなと思いますが。使い道というのはもっといろいろあると思うんだけれど,詳しく説明してください。

教育総務課長)利用といたしましては,多目的な利用を考えております。そのなかで,大きさからいって,ちょうど,ドッヂボールができるくらいの広さなので,それも含め,多目的で使用していきたいと考えています。

岡野副委員長)ふれあい広場そのものは,地面は芝生か何か貼るのでしょうか。

教育総務課長)弾性舗装ということで,ラバーみたいな舗装になります。

岡野副委員長)了解いたしました。

村上委員)さきほど説明いただいた面積からの確認なのですけれど,ふれあい広場の約3,400平米は,純粋に広場だけでなく,校舎の西側,北側を含めたスペース,3,400となると理解してよろしいのでしょうか。

教育総務課長)さようでございます。

菱沼委員長)暫時休憩いたします。10分程度といたします。

   -休憩-

菱沼委員長)再開いたします。ほかに質疑はございませんか。

野口委員)すみませんけど,グランドの内訳をもう一回お願いします。グランドの詳細,工事内容を。

教育総務課長)校庭,整備工事の内訳を申し上げます。舗装と縁石の工事,排水の工事,門扉,囲い塀,グランドの土工,その他工事,それと今まで行った撤去工事で一式になります。

野口委員)グランドの水はけなのですけれども,今の説明の中には,暗きょ整備とかが入っていないような感じなのですけれど,そこら辺どうなっていますかお聞きします。

教育総務課長)排水工事も一式の中に入っています。一番外側になります。

野口委員)グランドの外側,全部ですね。

教育総務課長)グランドの東側と南側ですので,三方にU字溝,側溝,現没の集水ますを入れるようになります。

野口委員)すみませんけれど,北側,南側とか,方向的に分かりませんので,もう一回お願いします。

教育総務課長)資料右側の上に道路があるかと思います。校門のところから,道路なりに入れまして,それと民地とグランドの脇をちょうど境界なりに入っていきます。それで,一番下,そこにもU字溝が入る予定になっています。

野口委員)今,お話くださった,U字溝,道路側,正門のところ道路側と民地の脇側,点線となっている部分が側溝なのですか。

教育総務課長)そうです。ちょうど点線で示したところもそうなんですけれども。失礼しました,グランドの周り一周,ますといいますか,排水を受けるようになってございます。上の水をますで受けて,下に流す設計になってございます。

教育部長)ただ今の野口委員のご質問でございますが,グランド,トラックが描いてあると思います,グランドに。トラックの周りに運動場として,見難いのですが,黒い線でずっと一周,黒く線が入っているかと思うんですけれど,それがU字溝でございまして,そのU字溝に,全体グランドに振り子状となりまして,U字溝に水が流れるようになっておりまして,U字溝ですべてグランドの水を受けるということで計画しております。

野口委員)ご説明,分かりましたけれども。この図面では,ますの場所とか,そういうのが分かりませんけども,周囲を暗きょ整備をするということで分かりました。それとですね,第一回目の委員会のときに,工事期間が210日かかるということなんですけれども。これ,予備日も入れて210日になっているのでしょうか。

教育部長)210日をみていますのは,契約を完全に完了するまでの工期でございます。

野口委員)はい,ありがとうございました。

教育部長)委員の皆さま方には大変申し訳なく思っております。事前に色分けした分かりやすい図面を配布すべきところでございましたが,ご用意できずおわび申し上げます。

岡野副委員長)図面で分かりにくいので,はっきり確認しておきたいのですが,ふれあい広場については,3,400平米というような説明がありましたが,いただきました図面のこの緑色で囲った部分,私が囲ったのですが,テラスを含めたここの部分がふれあい広場になるのですか。

教育総務課長)はい,先ほどの弾性舗装というところは,子どもたちがシューズでも歩けるような場所になりまして,その左側,これは砂利敷きでございまして,入学式,卒業式などのときの駐車場にも利用できるという使用の仕方をしたいと思っています。岡野副委員長が示されたその部分がふれあい広場になります。

岡野副委員長)緑色で括った部分が,ふれあい広場になると。駐車場とか,多目的に使うんだというようなことですかね。

教育総務課長)はい,そのとおりでございます。

岡野副委員長)はい,了解いたしました。

勝村委員)さきほど,質問をしておいて,申し訳ないのですが。外構整備工事の内容,金額的なもので,大きく3つに分けて,機械設備,電気設備,グランド整備ぐらいに分けて分かればお願いしたいかと思います。

教育総務課長)先ほどの内訳でございますが,工事全体として直接工事費に諸経費を入れた金額で,設計をしております。

勝村委員)はい,ありがとうございました。やはりこういうことも分かっていることが,委員の皆さんも知っていることがいいかと思いますので。これからは,内訳も教えていただけたらありがたいと思います。

村上委員)ひとつ確認なのですが,校舎北側の道路との境界地に通路の部分がありますが,ここは,通学路を新設するということで,よろしいのかどうか確認をしたいと思います。もう一度,北側の校舎の通学市道A4113線との境目にある東西に通っている路線は,通学路として考えてよろしいのか,確認いたします。

教育総務課長)その部分は,歩道として学童用サービス門まで入れるよう整備したいと思っております。

菱沼委員長)ほかにございますか。

   〔「なし」との声〕

菱沼委員長)ないようですので,以上で質疑を終結いたします。次に討論に入ります。討論は,挙手によりこれを許します。討論は,ございませんか。

   〔「なし」との声〕

菱沼委員長)ないようですので,以上で討論を終結いたします。これより採決に入ります。議案第41号工事請負契約の締結について(H24石岡市立東小学校外構整備工事)を採決いたします。お諮りいたします。本案は,原案可決すべきものと決することにご異議ございませんか。

   〔「異議なし」との声〕

菱沼委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。以上で本委員会に付託されました案件の審査は,すべて終了したわけでありますが,これらにかかる委員長報告の取扱いについては,委員長にご一任願いたいと思います。これにご異議ございませんか。

   〔「異議なし」との声〕

菱沼委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。以上で本件を終結いたします。次に,その他の件といたしまして,執行部から発言を求められておりますので,これを許します。

教育総務課指導室長)武道教育についてご説明いたします。平成24年度から中学校学習指導要領の改訂により,武道,ダンスの位置づけが変わり必修となりました。市内中学校の武道においては,平成24年度,柔道が5校,剣道が3校で城南中,園部中,柿岡中において実施することになりました。武道を指導するにあたり,多くの生徒が中学校で初めて経験することから,何よりもまず安全上の配慮を十分に行い,基本動作や基本となる技の習得を中心として丁寧に指導する必要があります。なお,市内中学校の体育教員には,剣道,柔道の有段者が多く,また,県では体育科教員を中心に武道の指導について計画的に研修を進めているところであります。

菱沼委員長)ただ今の件につきまして,ご質問等がございましたら,挙手によりお願いいたします。特にございませんか。

   〔「なし」との声〕

菱沼委員長)ないようですので,以上で本件を終結いたします。続きまして,執行部から発言を求められておりますので,これを許します。

教育総務課長)学校プールにおける放射能測定についてご報告いたします。石岡市立の各小中学校のプールの水について,使用する前の放射能測定を随時行っております。13日現在,12校の検査を終了し,いずれも放射能物質,セシウムは検出されませんでした。残りの学校においても,プール使用前に測定を行う予定です。以上報告いたします。

菱沼委員長)ただ今の件につきまして,ご質問等がございましたら,挙手によりお願いいたします。ご質問等は,ございませんか。

   〔「なし」との声〕

菱沼委員長)ないようですので,以上で本件を終結いたします。その他の件といたしまして,ほかに発言はございませんか。

勝村委員)その他ということで,昨日のですね。八郷中学校武道場建設議案の件なのですが,ちょっと心配しているのが。確か武道場の下が駐輪場になるんでしたよね。工期的に,3月議会のときに説明があったのですが,工期的にどうなのかなと心配をしていますが,その辺は,どうなのですか。

教育部長)昨日の議案の取下げでございますが,これについては,ご説明をしたとおりでございますが,工期に関しては,総務部契約検査課等と協議をいたしまして,できる限り統合中学校開校に向けて,開校までに完成をさせたいと考えています。一昨日の夕方に取下願いが出たということで,急きょ,対応を行いまして,現在総務部契約検査課と協議を詰めているところでございます。開校に向けた準備を図ってまいりたいと考えています。以上でございます。

勝村委員)はい,ありがとうございます。心配するのは,そういう部分でしたので。それから八郷中学校関連なのですが,前回もお聞きしたのですが,現在の進行状況についてお話しいただければと思います。

教育総務課長)工事は,順調に進んでおります。統合検討会で,制服,校章,校歌等をある程度絞りまして,今月26日に統合検討会を予定してございます。その中で,決定されていくものと思っております。以上です。

勝村委員)はい,ありがとうございます。それからもうひとつ,北側の進入路ができるわけですよね。開校までには,用地買収,整備は。道路はできますよね。確認です。

教育部長)北側の進入路でございますが,こちらは,都市計画課で対応しております。入札が終わりまして,できる限り早く,開校までには間に合いますけれども。その前段であります私ども教育委員会では,既存校舎の解体等がございます。その工事にあわせて,道路の使用などを現在担当部署と詰めているところでございます。道路については,対応可能でございます。以上でございます。

勝村委員)ありがとうございます。やはり,みなさん心配しておりますので,校舎ができても周りが心配ですので,ありがとうございました。

野口委員)戻りますけれども,入札,取下げの件がありましたけれども。入札に対してもう一度新たに入札し直しというような形になるかと思うのですけれど,金額的にこれと同じ,約2億1,600万円に設定するのかどうか,そこら辺。上がってもこれは許可できないかなと思うんですけれど,その辺お伺いしたいと思います。

教育部長)再入札となりますと,前回入札を行ったままと行かないかと思います。工事内容を見直しますことになろうかと思いますが,関連部署と協議をして進めていきたいと思います。

野口委員)よろしく精査願いまして,お願いを申し上げます。3月までに間に合うようにお願いをいたしたいと思います。以上でございます。

菱沼委員長)ほかに発言は,ございませんか。

   〔「なし」との声〕

菱沼委員長)暫時休憩いたします。

   -休憩-

菱沼委員長)休憩前に引き続き,会議を開きます。次に,閉会中の継続調査の申し出についてを議題といたします。本委員会において閉会中もなお継続して調査を行うため,石岡市議会委員会条例第36条の規定により,お手元に配付いたしました案文に示す理由を付し,閉会中の継続調査の申し出をいたしたいと思います。これにご異議ございませんか。
 
   〔「異議なし」との声〕

菱沼委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。以上で,本日の教育福祉委員会を閉会いたします。




戻る 議会トップページへ