〒315-8640
茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
Tel 0299(23)5600

gikai@city.ishioka.lg.jp

議会中継
  


令和3年度 総務企画委員会

 第4回委員会 (10月4日)
出席委員 谷田川泰委員長,新田茜副委員長,徳増千尋委員,村上泰道委員,玉造由美委員,石橋保卓委員
市執行部 【財務部】
財務部長(門脇孝),財務部次長(鈴木正人),管財課長(田辺武弘)
議会事務局 庶務議事課主幹(宮崎元嗣)


谷田川委員長)ただいまから,総務企画委員会を開会いたします。
 本日の議題は,お手元に配付いたしました協議案件書のとおりであります。
 次に,本日の案件の調査に当たり,説明員として出席を求めた者の職・氏名は,お手元に配付いたしました説明員名簿のとおりであります。
 これより議事に入ります。
 初めに,所管事務の調査といたしまして,本庁舎駐車場出入口改修についてを議題といたします。
 本件について,執行部より説明を求めます。
 なお,発言は挙手によりこれを許します。

管財課長)私から,タブレットの資料03,本庁舎駐車場出入口改修に基づきましてご説明いたします。
 表紙をお開けいただきまして,まず1点目でございますが,現状,改修案及び課題等でございます。
 前回の委員会におきまして,身障者駐車場については,外にあります屋外トイレまで,屋根付きの渡り廊下を作ることを考えておりましたので,費用面でかなり高額になってしまったものと考えてございます。この点については,委員各位から様々なご意見,ご指摘をいただきました点などを踏まえまして,駐車場をご利用される方の安全性,利便性,車両と歩行者の動線,特に費用面などについて再検討いたしまして,今回見直しを行い,改めてお示しさせていただくものでございます。
 まず,現在の駐車場出入口でございますが,現状のまま利用したいと考えてございます。
 次に,新設する駐車場出入口でございますが,この場所は公用車と一般車が交差する場所となりますので,公用車は必ず一時停止することとし,一般車両を優先させることを徹底してまいります。また,一般車両の出入りに際しては,カーブがきつくなっている部分がございますので,隅切りをして緩やかなカーブにしたいと考えてございます。また,公用車出入口と一般車両出入口が近接していて,出入口が分かりにくいことが考えられますので,一般車両の出入口をカラー舗装したいと考えてございます。
 次に,身障者駐車場でございますが,費用面のほか,どの場所に,どのような形で作ったらいいかなど,さらに調査,検討し,慎重に進めていく必要があると考えてございます。
 次に,芝生エリアでございますが,現状のまま利用してまいりたいと考えてございます。2番目に平面図を載せてございますが,ただいまご説明いたしました箇所について,赤色で表示させていただいてございます。
 次のページをご覧いただきたいと思います。3番目に,概算工事費でございます。新設する駐車場出入口の概算工事費でございますが,約250万円,その他としては,出入口看板などを予定してございます。
 最後に,今後のスケジュールでございますが,工事費については,令和4年度予算に計上できるよう調整を進めてまいりたいと考えてございます。
 説明は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。

谷田川委員長)以上で説明は終わりました。
 ただいまの件について,ご質問等ございましたら挙手によりお願いいたします。ご質問はございませんか。

村上委員)前回の委員会にお示しいただきました平面図から大分簡素化されてですね,すっきりした形の改修案かなというふうに思います。
 既存については現状のままで,新設する出入口を1か所増設ということで,必要最低限の対応なのかなということで,こちらについては令和4年度ということでありますが,予算が大分圧縮されましたので,速やかな対応ができないものなのかっていうことが,1点疑問に思います。
 それと,身障者については今後検討ということでありますけれども,確かに既存の建物……,身障者駐車場を建物扱いすると,建物同士の距離を取らなきゃいけないということで前回お示しいただきましたけれども,新庁舎の増設や増築というような形であれば,距離を取らずにできるのではないかなというふうにも思いますので,検討の中にそういった材料を含めていただければなというふうに思います。
 ですので,予算執行について4年度ということになりますと,実際に駐車場の改修になるのが来年の予算執行後ですので,6月,7月になるのかなというふうに思いますので,そうすると大分先だなっていうふうに考えてしまいますので。これだけ予算が圧縮できたのであれば,例えば,今年度の工事費や予備費の中から対応できないものなのか,そのあたりについていかがなのか,ご説明いただきたいと思います。

管財課長)ご答弁申し上げます。
 まず,1点目の身障者駐車場の本庁舎の増設というご提案でございますけれども,本庁舎の増設となりますと,かなり大掛かりな工事になってくることが予想されますので,費用面でもかなり掛かってくるかなと感じておりますので,十分調整させていただきたいと思います。
 2点目としましては,今年度予算ということでございますが,例えば12月補正とかになりますと,入札が1月,その後の工事といった動きになってくるかなと思います。ただ,駐車場が満車になるのが確定申告の時期とちょっとぶつかってしまうようなところもございますので,時期については十分検討していく必要があるかなというふうに感じているところでございます。

谷田川委員長)ほかにご質問はございませんか。

石橋委員)今のご説明で大体,大まかな点は了解なんですけど,事業の執行に際して,12月の補正,それを踏まえて1月以降の工事というような話になってきてるようですけども,補正を待たずにですね,予備費の流用もしくは今年度も昨年同様ですね,予算の中での不用額というのはかなり大きく計上されるのではないかなというふうな感じを持ってます。あえてここのところの補正予算を組まずしても,二百四,五十万程度の予算であれば,十分現状で確保できるのではないかなと。
 今,課長からお話がありましたように,やはり2月,3月の申告時期,そういう部分,当然混み合うのが予想されてるわけです。そういった部分を一刻も早く解消という意味では,安全性の確保も含めてですね,ここまで予算的に縮小がされたのであれば,これはもう早急に工事のほうの発注を対応すべきではないかなというふうに思います。
 お考えをお伺いをいたします。

管財課長)ご答弁申し上げます。
 予算につきましては,補正予算として十分ご審議いただいた上,執行というように基本的には考えているところでございますが,予備費とか不用というような話がございましたけれども,この財源的な問題点については十分,調整させていただきたいと思いますが,ただ,執行時期なんかについても確定申告と時期的なものがちょっとかち合っちゃうような状況が考えられますので,ちょっとこの点については十分,内部の調整をしていきたいというふうに考えてございます。

石橋委員)早めにやれば,年内中の工事完了も十分可能なんじゃないですか。
 もう一度お考えをお伺いします。

管財課長)ご答弁申し上げます。
 予算的には,基本的に補正予算としてご審議いただいた上での執行かなというふうに考えてございますけども,予備費とか不用額については,十分内部のほうで調整させていただければなと思います。

石橋委員)予算的な部分,今言った流用とかですね,予算間の,科目間の流用とかそういう部分で今後の工事が対応可能なのか,ここはちょっと,あえて部長のほうにお伺いをします。

財務部長)お答え申し上げます。
 田辺課長のほうからですね,申し上げましたとおり,基本的には補正予算が前提であると思っております。流用であるとか,予備費につきましてはいろいろなことでですね,ご迷惑かなり掛けてございますので,補正予算計上してご審議いただくのが,まず基本であるかなと思っております。
 あと,管財課所管で保有しております予算につきまして,執行状況をちょっと確認しないと分からない状況ですけども,そういったものも踏まえまして,あと財源のほうもですね,調整して,補正予算に計上するのが大前提かなと思っています。
 以上でございます。

石橋委員)それはよく分かります。それはよく分かりますけども,それはあなた方の立場で考えた上であって,市庁舎を利用する市民の方々の利便性,安全性を考えると,そういった前提も,時には崩す必要があるのではないかなと。その部分については,説明責任は当然執行部のほうには来るわけでしょうけども。早めにね,市民の皆さん方の利便性を,改善を図るという前提で,事業のほうを進めていっていただきたいと思います。
 以上です。

谷田川委員長)ほかにご質問はございませんか。

玉造委員)ありがとうございます。
 私のほうからは,取付け道路といいますか,このカラー舗装っていう件なんですけれども,前回は,今回赤で斜線が引いてある部分が,もう少しグーッと奥まで入っていたんではないかなと思うんですけれども,このカラー舗装はどのよう……,この場所をするのか,お伺いをいたします。

管財課長)ご答弁申し上げます。
 カラー舗装の部分でございますが,公用車の出入口,それから一般車の出入口,全部で4本並立して並べるような形になってしまいますので,大変分かりにくくなってしまうのではないかということで,一般車のほうをですね,カラー舗装して,分かりやすいようにしたいと思っております。
 長さの件につきましては,ある程度駐車場の中まで入ってくれば,あとは駐車場のほうになってまいりますので,長さ的にはこの長さでよろしいのではないかというふうに考えたところでございます。

玉造委員)ありがとうございます。
 そうすると,この赤い斜線で引いた部分のみがカラーで舗装されるということでよろしいか,お伺いいたします。

管財課長)ご答弁申し上げます。
 赤の斜線で引いた部分,ここがカラー舗装をする部分というふうに考えてございます。

玉造委員)そうですよね。これは,舗装は一色でやるものなのか,出る,入るとかで分けるのか,そういった細かいところはどのようなお考えか,お伺いをいたします。

管財課長)ご答弁申し上げます。
 カラー舗装の色でございますけれども,例えば高速道路の入口などを見てみましても,同じ色で舗装している例が多く見られます。入ると出るを別々な色というような検討もしたところでございますけれども,やはりちょっと道路の一般車と公用車と,出入口の入る場所が結構,複数にまたがってしまいますので,色を分けるとちょっと分かりづらくなってしまうのではないかなということで,高速道路の事例などを参考にしながら,同じ色でカラー舗装したいというふうに考えてございます。

玉造委員)ありがとうございます。
 一般の方の出入口と,あと公用車などの出入口が同じ入口になっておりますので,そういったところの事故等がないように,十分にご検討していただきたいと思います。
 以上です。

谷田川委員長)ほかにご質問はございませんか。

新田副委員長)ありがとうございます。
 ただいま玉造委員からもありました,新設する出入口については,公用車も出入りするということで,ちょっと複雑になるのかなというふうに感じるんですが,ここについては,一般の方が分かるような案内板等の設置についてはどのようなお考えなのか,お伺いします。

管財課長)ご答弁申し上げます。
 委員さんご指摘のとおり,公用車と一般車が交差する場所になっておりますので,まず公用車のほうは必ずここで一時停止し,一般車を優先させるということを全職員に徹底してまいりたいと思います。
 また,分かりやすい看板のほうをですね,こちらに設置して,事故のないよう十分努めてまいりたいと考えてございます。

新田副委員長)ありがとうございます。看板設置していただけるということだったので,安全に一般の方が入れるようにしていただきたいと思います。
 それと,これ質問ではないんですが,皆さんからもありましたように,ぜひスケジュールの部分において,速やかに執行できるように,ぜひ努力していただきたいという部分と,あと身障者用の駐車場に関しては,前回,高額な額での説明がありましたけれども,そちらは,今のところ検討中ということだったので,様々な方法あると思うので,しっかり引き続きの検討をしていただきたいと思います。
 さらに,芝生エリアの部分についても,前回の委員会の中では一部コンクリートまたはアスファルトの舗装ということでお話あったんですが,ここについても,これを機にといいますか,芝生エリアの活用についても,もう一度検討をしていただきたいというふうに思います。
 以上意見です。

谷田川委員長)答弁はいいですか。

〔「はい,大丈夫です」と呼ぶ者あり〕

谷田川委員長)ほかにご質問はございませんか。
 暫時休憩いたします。

−休憩−

谷田川委員長)休憩前に引き続き会議を開きます。

財務部長)お答え申し上げます。
 ハード面になりますので,安全,安心などを最優先しながらですね,市民の皆様の利便性の向上に向けて検討してまいりたいと思っております。
 また,予算につきましては,先ほど補正予算が大前提ということで申し上げましたけども,執行状況を見まして,また,上司のほうにですね,ご相談申し上げまして,なるべく早めに着工できるようにですね,検討してまいりたいと思います。よろしくお願いします。

谷田川委員長)ほかにご質問はございませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

谷田川委員長)ないようですので,この件に関しては終了いたします。
 次に,その他の件として何かご質問はございませんか。

村上委員)質問というか意見として述べさせていただきますが,緊急事態宣言も明けまして,以前より課題となりました本会議室,全協室,委員会室の照明の問題につきまして,都内の設計者さんとの打合せが現場でできるようになったかと思いますので,早急に,改善についての対応策に取り組んでいただきたいというふうに思います。
 今後どういった流れになるか,予定がもし決まっていればご説明いただきたいと思います。よろしくお願いします。

管財課長)ご答弁申し上げます。
 議場照明でございますけれども,緊急事態宣言ございまして,東京から職員のほうがまいりますので,現在,感染状況等を見ておったところでございますが,このたび緊急事態宣言も解除となりましたので,改めまして2月にご説明させていただきました,議場照明調査のほうを早急に実施してまいりたいというふうに考えてございます。

谷田川委員長)その他の件として,ほかにご発言はございませんか。

〔「なし」と呼ぶ者あり〕

谷田川委員長)ないようですので,その他の件を終結いたします。
 以上で,本日の総務企画委員会を閉会いたします。






戻る 議会トップページへ