平成14年5月9日 議会運営委員会


案 件 (1)追加議案について
(2)新規請願について
 @「平成11年度公共工事入札疑惑に関する請願書」
 A「通学通勤並びに生活道路の整備について」
 B「乳幼児医療の無料化を求める請願書」
 C「誰もが利用できる市内巡回バスの実現を求める請願書」
(3)陳情第36「県立高校の統廃合反対に関する意見書提出の陳情書」
(4)各会派持ち帰りとなっていた件
 @審議会等への議員の参画を取り止めた場合の議会への報告のあり方について
 A一般質問の一問一答方式について
出席委員 久保田健一郎委員長,高栖宏之副委員長,寺内 毅委員,磯部延久委員
その他の出席者 鈴木行雄議長,戸井田和之副議長,(以下,委員外議員)山口 晟議員,亀井比志子議員,小松美代子議員,國司 進議員,前島孝元議員
市執行部 市長(横田凱夫),総務部長(関 正雄)
議会事務局 局長(比気茂美),次長(佐々木敏夫),主幹(武石 誠)


 開会 午前11時50分

久保田委員長) ただ今から議会運営委員会を開会いたします。
 最初に,議長から発言を求められておりますので,これを許します。

鈴木議長) 前島副委員長から,平成14年4月8日に委員辞任届が提出されました。辞任を許可いたしましたので,ご報告いたします。それに伴いまして,副委員長が欠員となっておりますので選出をお願いいたしたいと思います。

久保田委員長) ただ今,議長から当委員会の前島副委員長から,会派の異動に関連し,委員辞任届が提出され,議長において許可されたということであります。同時に,副委員長が欠けたわけであります。したがいまして,委員会構成の問題でありますので,副委員長の互選を直ちに行いたいと思います。各委員にお諮りいたします。互選は,どのような方法で行いますか。

寺内委員)あくまでも少ないようでございますので,委員長において指名推選というようなことでお願いしたいと思います。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

久保田委員長)それでは,委員長一任の声がありますので,委員長において指名いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

久保田委員長)ご異議なしと認め,委員長において指名することに決しました。委員長において,副委員長を指名いたします。議会運営副委員長に,高栖宏之委員を指名いたします。お諮りいたします。ただいま指名いたしましたとおり,高栖宏之委員を副委員長に決することにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

久保田委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。ただいま副委員長に当選されました高栖委員よりごあいさつをいただきます。

高栖副委員長)ただいま副委員長という大役をいただきましたので,委員長を補佐しながら,副委員長としてがんばっていきたいと思いますので,よろしくお願いいたします。

久保田委員長)ありがとうございました。よろしくお願いいたします。暫時,休憩いたします。

〜 休 憩 〜

久保田委員長)再開いたします。本日の議題は,お手元に配付いたしました協議案件書のとおりであります。それでは,これより審査に入ります。最初に,今期定例会に追加提出される議案についてを議題といたします。本件説明のため出席を求めた者は,市長・横田君,総務部長・関君,以上であります。それでは,執行部より説明願います。

市 長)今期定例会に追加議案として2件の追加提案させていただきたいと存じます。追加いたします議案は,いづれも人事案件であります。議案第72号といたしまして,教育委員の任命につき同意を求めることについて。本議案は平成14年3月25日をもって任期満了となったため1名が欠員となっていることから,任命について議会の同意をいたすものであります。石岡中学校区より選出ということで教育委員に石岡市南台3丁目28番2号,天神敬文氏,63歳。最終経歴,八郷町立林小学校長。次に議案第73号といたしまして,人権擁護委員につき意見を求めることについて。本義案は人件擁護委員のうち1名が,平成14年3月29日に亡くなられましたことに伴い推薦するため議会の同意を求めるものでございます。人権擁護委員に,石岡市国府6丁目2番3号,曽根田隆光氏,56歳。以上の2議案を追加提案お願いいたすものでございます。よろしくお願い申し上げます。

久保田委員長)以上で説明は終わりました。ただ今の説明について,質問がございましたら挙手によりお願いいたします。

(「なし」と呼ぶ者あり)

久保田委員長)それでは,追加提出議案について,了承いたしたいと思います。執行部の方々はご苦労様でした。ご退席願います。

久保田委員長) 次に,本日までに提出され受理されました請願の取り扱いについてを議題といたします。事務局より説明願います。

議会事務局次長)新規の請願に入ります前に,人権擁護委員並びに教育委員の取り扱いでございますけれども,最終日に追加提案されるということでございます。さらに最終日でございますので,委員会付託を省略いたしまして質疑・討論・採決という形で進めて参りたいと思いますので,ご了承いただければと思います。
 それでは新規の請願についてご説明申し上げたいと思います。前回の議会運営委員会から本日までに4件の新規の請願が提出されております。協議案件書の表紙をめくっていただきまして,まず最初に石岡市若宮1丁目×番×号,○○○○(個人名)様ほか131名ということで請願書が提出されておりますけれども,実際署名簿に印が押されましたのは131人です。この請願の内容でございますけれども,今回の市長の事件があったわけでございますけれども,それに留まることなく,予定価格と入札価格とが数十件も同額で成立していることに関しては犯罪ではないかという標記がございます。こういった部分において平成11年度の公共工事入札疑惑についての事実解明と,責任追及を1日も早く完遂するよう請願するしだいですという請願書でございます。紹介議員としまして徳増千尋議員さんでございます。この付託先についてでございます。
 続きまして,通学通勤並びに生活道路の整備についてでございます。高浜地区整備に関する協議会ということで,代表で高浜×番×号○○○○(個人名)様ほか116名の方々から道路整備関係の請願が出ております。紹介議員は,小池清議員さんでございます。内容といたしましては,請願書の裏面に地図がございますけれども,この部分の拡幅を求める請願でございます。付託先については都市建設委員会が付託先になろうかと思います。
 続きまして乳幼児医療の無料化を求める請願書が提出されております。提出者といたしまして,石岡市石岡×番×号,○○○○(個人名)様ほか762名の署名がございましたけれども,実際印がございましたのは2名でございます。したがいまして3名の方の請願ということになろうかと思います。紹介議員としましては,小松美代子議員さんでございます。これにつきましては,安心して子育てができるよう就学前の子どもの医療の無料化を実現してもらいたいという請願事項でございます。したがいまして,付託先は教育福祉委員会になろうかと思います。
 続きまして,誰もが利用できる市内巡回バスの実現を求める請願書というのが提出されております。これにつきましても,石岡市石岡×番×号,○○○○(個人名)様ほか767名の署名がございましたけれども実際に印がございましたのは,2名の方でございますので,○○○○(個人名)様ほか2名の請願ということで取り扱いさせていただきたいと思います。紹介議員といたしましては小松美代子議員さんでございます。これにつきましては,現在運行しておりますひまわりの館の送迎バスを,早急に巡回バスとして利用できるようにしていただきたい,バスが不足する場合には増車も検討していただきたい,その歳には高齢者や子ども達が乗りやすいようにしてもらいたい。2点目としまして,停留所は公共施設や病院,郵便局,銀行,商店街,通学路などに設けて利用しやすいようにしていただきたい。3点目としましてコースや運行回数,時間など市民の要望を調べ,意見を取り入れていただきたいという請願事項でございます。これにつきましては,新交通システムが企画部で現在進められておりますので,所管としましては総務企画委員会が付託先になろうかと思うところでございます。
 以上が新規の請願でございますけれども,1点目の公共工事入札疑惑に関する請願書,これについてでございますが,入札制度を捉えますと総務企画委員会が付託先になろうかと思いますけれども,事実解明を議会として行っていただきたい,調査をすることを前提に考えますとこれを請願として審議するかという前提条件もございますので,その辺の取り扱いもご審議いただければと思います。

久保田委員長) ただいま事務局から説明のありました請願の取り扱いについて,ご意見をいただきたいと思います。まず,公共工事入札疑惑に関する請願についてでございます。

寺内委員)我々の立場から言えば文言そのものについて言うことはできないかと思うので,その辺のことは付託した委員会で判断していただければいいのではないかということです。もし委員会の結論が不満だということであれば,請願者はまた別なことで請願することもあり得ると思うので,その辺は委員会におまかせした方がいいのではないかというのが私の意見です。

久保田委員長)他にございませんか。暫時,休憩いたします。

〜 休 憩 〜

久保田委員長)再開いたします。公共工事入札疑惑に関する請願につきましては,総務企画委員会に付託いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

久保田委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。次に,通学通勤並びに生活道路の整備についての請願につきましては,都市建設委員会に付託いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

久保田委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。次に,乳幼児医療の無料化を求める請願につきましては,教育福祉委員会に付託いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

久保田委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。次に,誰もが利用できる市内巡回バスの実現を求める請願につきましては,総務企画委員会に付託いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

久保田委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。
                                     
久保田委員長)次に,当委員会において閉会中の継続審査となっておりました陳情の審査を行います。本件は,県立高校の統廃合に反対し,意見書提出を求めるものであります。各委員よりご意見をいただきたいと思います。

高栖副委員長)ウチの方は,**。

寺内委員)ウチの方は,具体的な内容等についてはこの陳情書では理解できないということで,2003年度から云々ということなので,その辺の具体的な県の方針なりそういうものが出てきてからでいいのではないかということでございます。

磯部委員)**でございます。

久保田委員長)暫時,休憩いたします。

〜 休 憩 〜

久保田委員長)会議を再開いたします。それでは,各委員のご意見を集約いたしますと,本陳情については,不採択ということであります。お諮りいたします。本陳情を採決いたします。本件は,不採択といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

久保田委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。

久保田委員長)次に,本委員会の継続案件の審査を行います。前回の委員会におきまして,審議会・協議会等への議員の参画については,法的位置づけられたもの以外,一切取り止めるということで決定をいただき,議長と私とで市長にその旨を申し入れをいたしたところであります。今後,議会という立場で,執行機関の案件を審議する際,当然,議会への報告システム・基準等を定める必要があります。本件について,お手元に配付いたしましたとおり,案を作成いたしましたが,ご検討をいただきまして集約いたしたいと思います。ご意見をいただきたいと思います。それでは,会派に持ち帰っていただきまして,オブザーバーの皆さんにも検討していただいて,意見集約を図っていくということで進めたいと思います。それで,よろしゅうございますか。

久保田委員長)それでは,会派持ち帰りということでお願いしたいと思います。暫時,休憩いたします。

〜 休 憩 〜

久保田委員長)会議を再開いたします。お手元に配付いたしました案につきまして,各会派に持ち帰っていただきまして,オブザーバーの皆様には事務局の方からこの案を配付していただき,各議員さんに周知徹底を図っていただきたいとお願いいたします。最終日までに各委員の意見をお伺いしながら決定して参りたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

久保田委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。次に,一般質問の一問一答方式についてを議題といたします。本件については,前回,一会派を除き,9月定例会から実施してはどうかということで,一定の方向性が出ていたわけであります。さらに,委員長において,同会派と話し合いを持ち,調整をいたしていくということでありました。また,実施に向け,その方法論として質問形態を調査するよう事務局に指示をいたしておいたところであります。最初に,事務局より質問形態・パターンを説明願います。

議会事務局次長)この資料に基づきましてご説明させていただきます。一問一答方式ということでABCDEの5通りを考えております。まずAとしまして,完全一問一答方式がございます。1回目の質問よりすべての1項目のみの質問を行い,当該質問の答弁を求めるというものでございます。その項目の質問が終了した時点において次の質問項目に入るという一問一答方式でございます。Bといたしまして,再質問一問一答方式でございます。1回目の質問につきましては通告にしたがいまして一括して質問していただきます。答弁も1回目におきましては一括して受けるということでございます。再質問から1項目づつの質問を行っていただいて,当該質問の答弁を求めるということで,その項目が終了した時点で次の質問項目に入っていくという一問一答方式でございます。回数の制限を撤廃するということでございます。Cが回数制限の撤廃ということで,一問一答方式,再質問一問一答方式にとらわれず,あくまでも回数制限を撤廃するという方法でございます。Dは選択方式でございます。完全一問一答方式にするか従来通りの質問方式にするか議員さんに選択していただきまして,これを執行部に通告していく方式でございます。最後に1問ずつ3回方式でございます。回数につきましては従前どおり3回でございます。ただ,質問の形態としまして,1項目づつ質問に入っていただきまして,3回終了後次の質問に移行するということでございます。これが一問一答方式にかかる手前どもで考えた方法でございます。以上でございます。

久保田委員長)以上で説明は終わりました。次に私委員長と会派との交渉結果については,基本的に結論から申し上げますと,一問一答方式については反対である,まとまらないという結論でありました。内容を申し上げますと,一括質問・一括答弁の中にも良い点はあるだろう。一問一答方式に以降した場合に,政策の部分でかなり議会と執行部がセイカする恐れがあるのではないか,というような理由であります。当初申し上げましたとおり結論が得られなかったというのが結論でございます。この結果を受けれ再度皆さんにお諮りしなければならないわけですけれども,事務局からもパターンが示されたわけですけれども,妥協案が見いだせるならば私としては一歩前進なのかなと思いますので,もし各委員のご了解がいただけるなら,この方式の中から選択をして,妥協できれば結論が見いだせれば,もう一度出させていただきたいと思います。この点について,皆さんの考え方は分かっているつもりでおりますので,ただ,まとまらないという状況なので。

磯部委員)私の会派は,6月研修しようかと思っておりましたが,その場合にいろいろ出していただきまして,こういう形があると言う中で,最終的に良い案という,これに準ずる形でいいのではないかという結論になりました。

久保田委員長)各会派の皆さんの考え方は,前回の委員会において出てきている。もう一度,磯部委員の会派はそういうことで回答が受けられたのですが。

磯部委員)付け加えますと,どれがいいかというのはまだ分かりません。話の中では,まずやってみて,不都合がある場合には修正することは吝かではないのではないかということで結論が出たわけです。

久保田委員長)暫時,休憩いたします。

〜 休 憩 〜

久保田委員長)会議を再開いたします。賛同を得られない会派に対しまして,正副議長・正副委員長において調整を図って参りたいと思います。その結果を,最終日前の委員会においてご報告いたしまして,さらに集約してまいりたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議あり」と呼ぶ者あり)

久保田委員長)暫時,休憩いたします。

〜 休 憩 〜

久保田委員長)会議を再開いたします。再度お諮りいたします。先ほど申し上げましたパターンを示しながら,正副議長・正副委員長において調整を図ってまいりたいと思います。その結果,最終日前の委員会において出していきたいと思います。よろしゅうございますか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

久保田委員長)そういう形をとっていきたいと思います。よろしくお願いをいたします。
 事務局から発言を求められておりますので,これを許したいと思います。

議会事務局次長)玉里村長並びに玉里村議会議長から議長の方に,市町村合併に関する講演会の案内というのが送付されてございます。5月26日の日曜日,午後1時半から玉里の文化センターで,以前講師としてお呼びしました旧牛堀町長をお呼びしまして,住民に説明会を開くということでございます。これにつきまして,今度の定例会までに各議員さんの玉里村からの文章の写しをご配付申し上げたいと思いますのでよろしくお願いいたします。以上でございます。

久保田委員長)それでは,議会運営委員会を閉会いたします。

 閉会 午後12時47分





戻る  議会top