平成14年5月27日 議会運営委員会


案 件 (1)議案第52号「石岡市議会政務調査費の交付に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて」
(2)陳情第50「有事法制に反対する陳情書」
(3)各会派持ち帰りとなっている件について
 @「循環型社会の実現を求める意見書」の提出について
 A一般質問の一問一答方式について
 B審議会等への議員の参画をとりやめた場合の議会への報告について
 C石岡市議会会議規則並びに委員会条例の改正について
(4)その他
出席委員 久保田健一郎委員長,高栖宏之副委員長,寺内 毅委員,磯部延久委員
その他の出席者 鈴木行雄議長,戸井田和之副議長,(以下,委員外議員)山口 晟議員,亀井比志子議員,小松美代子議員,國司 進議員,前島孝元議員
市執行部 市長(横田凱夫),総務部長(関 正雄)
議会事務局 局長(比気茂美),次長(佐々木敏夫),主幹(武石 誠)


 開会 午前10時00分

委 員 長)ただ今から,議会運営委員会を開会いたします。本日の議題は,お手元に配付いたしました協議案件書のとおりであります。これより審査に入ります。
 最初に,確認の意味で申し上げます。最終日に,先の委員会で説明のありましたとおり,教育委員,並びに,人権擁護委員についての人事案件2件が追加提出されますので,よろしくお願いいたします。
 次に,第3回定例会の招集日についてを議題といたします。第3回定例会につきましては,ご案内のとおり,石岡のお祭りが開催される月でもあります。従いまして,本日,市長に急遽,ご出席いただきまして,第3回定例会の招集日,並びに会期の方向付けをいたしたいと思います。そのために,市長,総務部長にご出席をいただきました。
 それでは,市長の方で,第3回定例会の招集日について,お考えがございましたらお示し願いたいと思います。

市 長 )あらためまして,おはようございます。第3回定例会の招集日につきましてご提案をさせていただきます。ご承知のとおり,9月はお祭りの月ということでございまして,その前に定例会を開催いたしたいと考えております。招集日といたしましては,8月29日ということで考えております。木曜日でございます。したがいまして,8月22日が告示ということになるわけでございますが,皆さま方にはよろしくご協力を賜りたいと思います。

委 員 長)
ただ今,市長から,第3回定例会については,8月22日告示,8月29日に召集いたしたい旨の考えが示されたわけであります。ただ今の件について,ご意見はございませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

委 員 長)それでは,第3回定例会については,8月22日告示,8月29日召集ということで了承いたしたいと思います。それでは,市長におかれましては,ご苦労さまでした。暫時休憩いたします。

― 休憩(市長・総務部長退席) ―

委 員 長)会議を再開いたします。次に,ただ今,招集日が決定したわけでありますが,会期について,議長の方でお考えがございましたらお示し願いたいと思います。

議 長 )それでは私の方から会期の予定についてなんですが,ただ今市長から8月29日開会ということでお話がございました。それで会期といたしまして,お祭り前に若干の日にちを空けた方がいいんではないかということで,9月9日までの12日間で考えております。会期の詳しい内容についてはただ今事務局で配付いたしました会期予定表をご覧いただければと思うわけですが,議長としては,そのような会期で行いたいと,このように考えております。

委 員 長)ただ今,議長から会期予定案が示されたわけでありますが,本件について,ご意見はございませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

委 員 長)それでは,会期については,お手元の案のとおり決したいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

委 員 長)ご異議なしと認め,さよう決しました。それでは,協議案件書に沿って審査を行います。
 議案第52号「石岡市議会政務調査費の交付に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて」を議題といたします。本案について,ご意見がございましたら,挙手によりお願いいたします。

(「なし」と呼ぶ者あり)

委 員 長)それでは,これより本案に対する討論に入ります。討論はございませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

委 員 長)ないようですので,討論を終了いたします。これより,採決を行います。お諮りいたします。本案は,原案のとおり可決すべきものと決することに,ご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

委 員 長)ご異議なしと認め,さよう決しました。次に,陳情第50「有事法制に反対する陳情書」についてを議題といたします。本案について,各委員のご意見を伺いたいと思います。

寺内委員)私どもの会派では,反対でございます。
磯部委員)私どもの会派では,さまざまな意見,議論がでておりまして,結論がでていないという状況です。
高栖委員)私どもの会派は反対でございます。
委 員 長)私どもの会派も反対でございます。ただし,ご意見を聴取いたしますと,反対の会派と,それから,まとまっていないという会派があるわけでございますので,本陳情については「継続審査」ということでよろしいでしょうか。
 お諮りいたします。本陳情については「継続審査」といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

委 員 長)ご異議なしと認め,さよう決しました。
 次に,各会派持ち帰りとなっておりました案件の審査を行います。最初に,笠間市議会議長から要望がありました「循環型社会の実現を求める意見書」提出についてを議題といたします。各会派のご意見を伺います。

寺内委員)手前どもの会派は,賛成であります。

磯部委員)私どもの会派も,賛成であります。

高栖委員)私どもでは,まだ5月ということで,県内どこの市町村でも定例会が行われていないということですから,6月の定例会でほかの市町村がどのような結論を出すのか見極めてから検討した方がいいんではないか,という意見です。

委 員 長)そうしますと,私どもの会派も…。ただ今,各委員から各会派での検討結果を伺ったわけでありますが,「提出すべきである」という会派と,他市の6月定例会の状況を見て検討すべきであるという会派があるわけですので,この意見書につきましては,今回は提出しないことといたしたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

委 員 長)ご異議なしと認め,さよう決しました。
 次に,一問一答方式の導入についてを議題といたします。本件につきましては,前回,質問形態のパターンがしめされたところであります。最初に,合意を得られない会派での検討結果を報告願います。
 それでは,私の方から申しあげたいと思います。この件につきましては正副議長,正副委員長で調整するというようなことになっておりましたので,いろいろと協議をしまして,また,合意を得ていない会派の方々と話し合ったわけですが,その中では,1項目について3回まで,ですから項目が3つあれば9回と。初めにすべての項目を一括して質問して,そのあと,1つの項目について3回質問をして,その後に次の項目に行くと。そのような方法ではどうかということで話し合いをしたわけですが,この件について,ご意見等はございますか。暫時休憩いたします。

― 休 憩 ―

委 員 長)会議を再開いたします。それでは,一問一答方式については,今後も調整していくということにいたしたいと思います。
 次に,審議会,協議会等の市長の付属機関への議員の参画の見直しに伴う,議会への報告システムについてを議題といたします。本件につきましては,前回,事務局から案が示されたわけでありますが,趣旨といたしましては,所管の委員会を基本とし,必要に応じ,全員協議会へ報告するというものであります。本件について,各委員のご意見をいただきたいと思います。

寺内委員)いずれにしても見直しに伴う対応という部分は具体的にでてますんで,これ事後報告でいいんじゃないですか。それでやってる過程でね,これ一般質問でもできるんだしね。別に報告がなかったから何がなかったからっていうことでもないけども,一つの形としては,まず前段としてこれがきちんと報告されてれば,今度そこから一般質問や何かいろんなことをやっていく上にも,論議が深まるっていうかね,というようなことに…。

委 員 長)寺内委員,申しあげますけども,これは「やる」ということを前提に,ただ,要するにこの案文に示すようなことでよろしいかどうか,その辺をちょっと。

寺内委員)ああいいですよ。じゃあもう結論から言います。この通りにやってください。それだけです。

磯部委員)同じです。

高栖委員)私どもの方では,寺内さんと同じでございます。

委 員 長)暫時休憩いたします。

― 休 憩 ―

委 員 長)会議を再開いたします。それでは,議会への報告については,お手元の案のとおり,所管常任委員会へ報告を基本とし,市全体にかかわるような案件,並びに報告等については,全員協議会を開催していくということにいたしたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

委 員 長)ご異議なしと認め,さよう決しました。なお,休憩中ではございましたが,審議会の人選の在り方について意見が出されたわけでございます。年齢,性別,地域性といったバランスを考えて人選してもらいたいということが委員会としての考え方かと思います。そういった点につきまして,議長において議会運営委員会の意思というものを,執行部の方に公式に申し入れお願いしたいと思います。よろしくお願いいたします。
 次に,石岡市議会会議規則並びに委員会条例の改正についてを議題といたします。本件について,各会派での検討結果をご報告願います。

寺内委員)いままでのいろんなことを調査して,「会議規則」並びに「委員会条例」,これの整合性を図るということの趣旨で行われたわけですから,原案のとおり進めて欲しいということでございます。

磯部委員)同じでございます。

高栖委員)同じです。

委 員 長)ただ今,各会派での検討結果を報告願ったわけでございます。それでは本件については「原案のとおり可決すべきもの」ということで,ご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

委 員 長)ご異議なしと認め,さよう決しました。次に,その他の件で事務局より発言を求められておりますので,これを許します。

事務局次長)ただ今ご審議いただきました,決定していただきました「委員会条例」の方なんですけども,前の案ですと,95条なんですけども,「委員会は審査又は調査のため必要があると認めるときは,分科会,または小委員会を設けることができる」という部分がございました。これを削除するということで新しいものを示したわけでございますけれども,今後,事務局の方にいろいろ各議員さんからご意見をいただいておりますのは,予算とか決算委員会の在り方についてということで,小委員会とか分科会の方向性もあるんじゃないかというご意見をいただいております。そういう中で,この会議規則部分をまったく削除した場合は「できない」ということになりますので,この部分について,もうちょっとご意見をいただければと思うところでございます。

委 員 長)暫時休憩いたします。

― 休 憩 ―

委 員 長)会議を再開いたします。事務局の方からは,ほかに何かございますか。

事務局次長)お忙しいところ申し訳ございません。その他の件で,審議が終わってからご説明するのも変な形かと思いますけれども,議会費の予算について,概要をご説明申しあげたいと思います。平成14年度なんですけれども,予算上は333万8,000円の増になってございます。これにつきまして主な要因といたしましては,平成13年度の当初におきましては,職員の人件費1名分が計上されてなかったということによるものでございます。したがいまして,13年度中,第3回定例会の補正予算におきまして296万3,000円の補正をしてございます。さらに昨年度,3月31日をもって2人の職員が定年退職で辞めましたもので,どなたが来るのか分からない状況での予算編成でございます。したがいまして,そういった形で職員の人件費については大きな増となってしまっているということでございます。さらに大きく減らしましたのは職員の時間外勤務手当,これにつきましては25万の減額を手前ども自らいたしております。さらに,県内日当旅費の廃止に伴いまして,議員さん関係でも29万円の減,職員についても23万円の減になっております。さらに議長交際費におきましては毎年度減額してございまして,今年度におきましても20万円の減をしております。さらに海外研修視察負担金の減額でございますけれども,これにつきましても前年度と比べまして50万円の減をしてございます。そういったことで,経費におきましては,その職員人件費を除いた部分におきましては,141万3,000円の減を,経常経費では,議会費といたしましてはしているということでございますので,よろしくお願い申しあげたいと思います。ただ,大きくと申しますか,増えている部分につきましては,来年が改選でございますので,改選に向けて,新議員さんにこのような会議規則の先例集とか,会議規則の冊子をご配付申しあげます。そのための準備ということで,当年度は前年度になりますので,これにかかる費用ということで47万円が増になっているということでございます。さらに費用弁償におきましては,今回予算特別委員会が2回行われるという,かつてない事態でございますので,その分につきまして費用弁償が伸びている状況でございまして,経常経費につきましては140万程度を減額したという状況でございます。以上でございます。
 あともう一点でございますけれども,お手元に各議員さんご了解のもと,議会報のゲラをご配付申しあげました。これにつきましては,第1回定例会の内容につきまして,ご報告する議会報でございます。主な内容といたしましては,3月定例会の各日程に沿った内容,並びに助役の同意案件に同意した,また大きく今回,議会の改革ということで,市の審議会・協議会へ議員は参画しないよということを市民にPRするために載せております。さらに合併の気運ということで,「いしおかの合併」ということで,これは継続して記載してございます。そのほかにつきましては,各議員さんご了解のもと,一般質問の内容,議案質疑の内容,請願・陳情の内容,さらに提出しました意見書の内容等を記載してございます。後ろのページにおきましては,トピックスみたいな形で,重要なものにつきまして「議会ア・ラ・カルト」ということで載せてございます。さらに,議会のホームページがリニューアルしたということで,市民の方に報告するような議会報の態勢となってございます。
 さらに,本日までに,お手元にご配付申しあげましたけども,要望書が2通ほど提出されてございます。「有事法制に関する要請書の送付について」ということで,水戸市の○○○○(個人名)様の方から提出されてございます。さらにもう1件でございますけれども,静岡県三島市の方から,「お願い,止まってて! 浜岡原発」ということでの,これに関する要望書が提出されてございます。以上,事務局からのご報告でございます。

委 員 長)ただ今の事務局からの説明について,ご質問等はございませんか。暫時休憩いたします。

― 休 憩 ―

委 員 長)会議を再開いたします。質問等はございませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

委 員 長)ないようですので,以上で議会運営委員会を閉会いたします。


 閉会 午前10時45分




戻る  議会top