平成15年2月20日 都市建設委員会


案 件 (1)所管事務の調査
○建設部における平成14年度各種事業の進捗状況について
出席委員 寺内 毅委員長,金子悦郎副委員長,菱沼成房委員,前島孝元委員
説明員 建設部長(吉川安延),参事都市整備担当兼6号バイパス推進室長(吉田隆重),建築課長(足立健造),土木課長(本田久男),都市計画課長(渡辺勝男),下水道課長(上曽茂昭),区画整理課長(塚本悦男),副参事道路管理担当(羽成善信),副参事補修担当(吉田和男),副参事(藤枝利明),副参事6号バイパス推進担当(鈴木信充)
議会事務局 議事係長(武石 誠)


 開会 午前10時00分


寺内委員長)ただ今から,都市建設委員会を開会いたします。本日の議題は,所管事務の調査における,平成14年度各事業の進捗状況について及び「その他」であります。調査案件その他の説明のため出席を求めた者の職氏名は,お手元に配付いたしました出席者名簿のとおりであります。これより議事に入ります。初めに平成14年度各事業の進捗状況について,執行部から説明を求めます。

建築課長)それでは建築課の執行状況についてご報告申し上げます。建築課は,一つは新池台の建築工事でございます。もう一つは,新池台団地からの市道5129号線,それの工事でございます。新池台の建設事業につきましては,すでに本体,設備,外構の土木部分,これが完了してございます。いま残すところは造園工事のみでございます。工期が3月31日までというようなことになっておりますので,計画どおり進んでございます。それと関連の5129号線でございますが,これにつきましては,現在,路床の工事をしてございます。舗装は3月10日を予定に現在実施してございます。以上でございます。

都市計画課長)それでは都市計画課の方でいま大きな事業として行っております幸町正上内線でございますが,4種2級で,平成5年から用地買収に入りまして,14年度末を完成目途に工事をいま行っております。いま現在,新大谷橋が昨年の5月に完成いたしまして,これが22.5メートルでございます。いま現在,残り140メートルの区間におきまして道路の改良工事に着手しているわけでございます。工事業者は○○建設株式会社で,3,360万円の価格で入札しております。今後,工事としましては,新大谷橋から今の355号線の取り付け道路の部分までの間におきまして,あと一層,キョウジョウコウが残っております。それと,白線の引きも残っております。これも併せて○○建設の方に事業を,今の入札の中で,先月1月に工事を委託しております。その中で全部行う予定になっております。まず,村上六軒線の部分で市道拡幅の部分が318平方メートルあります。それにつきましては,地権者と交渉が済み,売買契約を取り交わしております。いま現在,分筆の登記に入っておりまして,それが済めばお金等を支払いまして,すぐに工事に入りたいというように考えております。4月には全体として完成させていきたいと。あと残っているのは,信号機を設置をするわけなんですが,信号機も2月から3月いっぱいにかけて設置するということになっておりますので,4月には通行可能となると思います。どうぞよろしくお願いします。

土木課長)土木課の平成14年度の進捗状況をご説明申し上げます。土木費の道路新設改良費の中の,まず臨時地方道整備事業でございますけれども,当初8路線の拡幅改良工事を計画いたしました。これまでに5路線の工事を発注しまして,完成,または現在施工中でございます。残りの路線につきまして,1路線で用地買収が完了,2路線で用地買収に着手するところでございます。それから一般市道整備事業でございますけれども,これまでに31件の工事を発注しております。発注した工事の内容ですけれども,排水整備工事が16件,舗装工事が7件,拡幅改良工事が5件,その他が3件になっております。一般市道整備事業の工事請負の発注金額の状況ですけれども,当初予算で2億1,150万円の予算を措置しております。これまでに1億8,452万7,000円を発注しまして,率で申しますと約88パーセント,残り12パーセントにつきましても年度内発注****しようとしています。次に交通安全施設整備事業でございますけれども,当初,三村八幡地内の市道0211号線,これの歩道設置,約550メートルを計画しまして予算措置をいたしました。用地買収できなかったところもございまして,今年度は約300メートルを先月,1月にシンコクをしております。この間に,照明灯の設置工事,区画線の引き直し,あるいはポスト等の設置などを実施しております。またこの交通安全施設につきまして,今月にも街灯の設置,区画線の設置などを発注する予定でございます。それから排水路整備事業でございますけれども,当初,染谷地内と杉の井地内2カ所で400メートルほど予定しておりました。杉の井地内につきましては,現在,発注して施工中でございます。染谷の排水路ですけれども,一部,民地の借地と境界の未確定部分がございまして,発注が遅れているものでございます。次に土木費の橋りょう維持費の常磐自動車道跨道橋の耐震補強でございますけれども,常磐自動車道に架かる橋りょうの耐震補強につきましては,12月議会で設計委託料,工事負担金の増額補正をいただきまして,現在,国庫補助事業の採択を得まして,耐震補強の設計をしているところでございます。この設計作業が3月20日頃までかかる状況でございます。その後,日本道路公団と工事請負等を結びまして,補強工事の委託のしてまいります。繰り越しということになります。繰り越しの手続きをしておりますけれども,現在,完成としまして事務費だけで,約17パーセント程度ということになります。それから道路台帳の補正委託,法定外公共物の譲与に伴う調整委託につきましては,現在,調査執行中でございます。以上です。

下水道課長)下水道の予算についてお話ししたいと思います。平成14年度の中で,下水道課において13年度繰り越し事業としまして,1億4,557万円を昨年度より繰り越しているわけですが,これらについては,100パーセント執行しています。工事本数としましては,国の補正予算措置により3月で補正しておりますので,その中で,工事4本発注しております。場所については,若松三丁目地内,貝地二丁目地内,大字石岡泉町地内でございます。それで,予算額としては1億円あったんですが,これについて100パーセント執行しております。また,平成14年度の国庫補助事業としましては,3億3,000万円が本年度の予算額なんですが,このうち,2億8,534万円を執行しております。執行率としましては,86.5パーセントということで,工事本数にしますと,面整備で6本,雨水の幹線で1本でございます。これにつきましては,鹿の子,茨城,若松三丁目地内,大字石岡泉町地内でございます。面整備の単独事業の方でございますが,予算額としては3億8,570万円ということなんですが,これらにつきましては,3億7,180万円ということで,96.4パーセントの執行率になっております。それで工事本数につきましては,面整備で13本行っております。あと共同溝の付け替え工事として2本発注しております。場所につきましては,先ほどご説明した箇所でございます。全体的な予算執行率としまして,予算額8億6,000万円に対して8億1,500万円ぐらいということで,95パーセントの執行率になっております。残りの5パーセントの執行につきましては,まだ本年の国の補正予算措置により8,000万円の補正がされております。それで3月の議会におきまして補正をお願いしているところでございます。以上でございます。

区画整理課長)それでは平成14年度の進捗状況をご説明させていただきます。駅東土地区画整理事業関係でございますが,委託料につきましては,予算は990万円予算をとっておりまして,そのうち,地区内の除草業務委託で79万8,000円,それから補償料関係につきましては家屋調査が1件,それから家屋調査の再算定調査を1件で,171万1,500円を執行しており,また,測量調査委託については,23万1,000円を執行しております。また,工事請負費関係でございますが,予算額6,730万円ほど計上してありますが,額が少ない工事のみを執行しただけで,予定しておりました駅前東ノ辻線の道路改良工事につきましては,道路中央部の地権者等の交渉等が進展せず,協力が得られないということで,工事ができないため,執行しておりません。それから地権者の同意状況でございますが,地権者112名のところ106名の同意はいただいておりますが,現在のところ未同意の方が6名おります。この6名の内訳ですが,土地のみの方が2名,それから家屋と土地を持っている方が4名という状況でございます。そのうち,家屋を持っている3名の方については家屋調査が済んでおり,金額を提示しながら現在交渉しているところでございます。今のところ,補償費等の点で折り合いがつかないため,まだ同意を得ておりません。そのような中で,1名の方については最終の詰めの段階に来ておりましたが,契約する段階でいろいろと条件を出してきており,引き続き交渉に当たっているところでございます。それから家屋を持っている残りの1名の方につきましては,今年度家屋調査に協力をいただき,現在,交渉に入っているところでございます。残る土地のみの方ですが,1名の方については駅前東ノ辻線の路線上にある土地所有者の方で,公平性を逸脱しない解決を図っていきたいということで交渉を進めているところでございますが,まだ同意を得られないような状況になっております。また,残る1名につきましては区画整理には反対で,交渉には応じないということを言っておりますが,話し合いを引き続きさせていただきたいということで考えております。いずれにしても,1日も早く事業に入れるよう努力をいたし,交渉に当たって参りたいと思いますので,よろしくお願いしたいと思います。以上が事業の進捗状況です。よろしくお願いします。

寺内委員長)以上で説明は終わりました。次に,ただ今の説明に対しご質疑,ご意見等がありましたら,挙手によりお願いいたします。

前島委員)泉橋の進捗状況については,都市建設委員会で何回か現地を見させていただきました。その中で,現在撤収作業っていうんですかね,いろいろ工事やられてるんですが,あの地区の方からですね,「いつになったら全部終わるんでしょうか」と質問されて,「3月には終わるんでしょう」というようなことでお話ししたんですが,現在の進捗と今後の見通し。予定どおり3月いっぱいだと思ったんですが,工期が。それで終わるのかどうか,参考までにお聞かせをいただきたいと思います。

都市計画課長)茨城県の方でいま工事を進めているわけなんですが,泉橋につきましては,現在できあがりまして,その取り付け部分の工事を行っているわけですが,これにつきましては3月いっぱいの完成を目指して土木事務所で行っているというように聞いていますので,若干遅れ気味の部分はあるかと思いますけれど,3月いっぱいにどうしてもやるというように県の方で話しておりますので,ちゃんと4月には開通できるじゃないかと思っております。

前島委員)4月にはすべて終わるというような判断,解釈でよろしんでしょうか。

都市計画課長)はい。

菱沼委員)いまご説明ありましたけども,今日,バイパス推進室長もおられるということで,われわれにとって一番関心のあるバイパス推進についてちょっと報告がないので,現在どうなっているのか。わたし地元ですのでいろんな話は聞いてるんですけども,現在,中心杭を打って,この前説明ありましたように,幅杭とか,そういうような杭を打ちました。非常に,地元の方々はそれなりに,自分の土地がどういうふうにかかって,どういうふうな形になるというようなこと,「これだけ買ってもらえる」というようなことで,非常に地元としては関心を持っております。これはいいことではないかと思いますので,その進捗状況と一緒に,現在まだ個人の中には田植えとか何かしておりませんから,当然これは本年度作付けはして,それでその部分については耕作させるんではないかいうような想像はしますけども,そのへんの内容はどういうふうなのか。それと現在の状況,分かる範囲で結構ですからお教え願いたいと思います。以上です。

参事都市整備担当兼6号バイパス推進室長)お答え申し上げます。大変申し訳ございませんでした。関心の高い6号バイパスにつきまして,進捗状況がちょっと不足いたしました。申し訳ございませんでした。ご質問がありましたように,6号バイパスにつきましては昨年の12月17,18日の両日に渡りまして,17日が千代田,そして18日が石岡ということで,地元説明会が行われました。この概要につきましては当然,距離にいたしますと,市川地先からちょうど1.7キロメートル,ちょうど場所にいたしますと田島下という形になるわけでございますけれども,地権者と隣接地権者の方々にお集まりいただきまして,最新鋭のコンピュータ・グラフィックを使いまして説明がなされました。その際に,常陸工事事務所の方から説明がありましたのは,いま現在,幅杭,そして杭の方を打ってるわけでございますが,この1.7キロメートルの部分につきましては,ひとまず今回は,例えば田圃でありますれば稲作の方をお願いしまして,秋には買収に入っていくというお話がございました。それと今,私どもの方といたしましては,常陸工事の方と先日も部長とお邪魔しまして,常陸工事の方と協議した中では,事業認可受けてますのが5.8キロメートルでございます。そのうち,なんとしても平成14年度の中で,先日行った距離が1.7キロメートル,そして残りの1.3キロメートル,合わせますと5.3キロメートルの部分につきまして,平成14年度の中でやっていければということでお話がございました。残りの1.3キロメートルと申しますのは,ちょうど高浜街道,石岡田伏土浦線のところまでになるわけでございますが,常陸工事の方としましては,できるだけ14年度の中で地元説明会をやっていきたいというようなお話がございまして,先日も部長と共に常陸工事の方へは,強く,1キロメートルでも2キロメートルでも1日も早く地元説明会をやっていただくと同時に事業の方も進めていただきたいと。つまりはそれが石岡市の経済効果にもつながっていくということと,併せまして,当然この6号バイパスというのが一つの骨になりまして,アクセス道路の関係もございます。県の方もこの6号バイパスの進捗と合わせてアクセス道路の方の整備も進めていきたいというようなお話もございますんで,引き続き国の方へは強く要望していきたいと思っております。以上が内容等でございます。よろしくお願いしたいと思います。

菱沼委員)ただ今の説明で分かりました。地元の,中津川の方は別にして,いまはっきりと,先ほど言いましたように,幅杭と中心杭,これ全部入りましたので,それにかかった方々はそれなりに理解をし,「ここを通るのか」と。「俺のうちはこれだけ残るんだ」とか「これだけ取られた」というような形の中で,やはり地権者とすればどっちにしてもそういう形の中で協力する代わりに,早く金銭的なそういったものも速やかに履行してほしいと,こういうような声が地元の声ではないかと思います。いま参事の方でおっしゃられましたように,そういった一つの動き,金銭のやりとりというのか,売買契約というか,そういうものが行われれば,自然にそういうものは当然それなりの方々に対しても,相当決断なり,そういう影響は出てくるんではないかと。そういうことで,ただ今,参事の方で言われましたこのことも,当然議会としても推進すると思いますけれど,部長及び担当の方々は,より一層がんばっていただいて,そして早く形になるものをしていけば,それは今まで石岡において,できないできないというような,反対の方々の言い分を,少しでもやはり,できるんだと,やはりそういう形に,見えるものになっていけば,その効果っていうものが,いろんな形の中で,明るい見通しもできるんではないかと思いますので,これはお答え結構ですけれども,がんばっていただきたいと思います。以上です。

金子副委員長)ただ今の6号バイパスに関連してのことでございますが,俗にいう中津川の方々が,昨年の説明会をやったあとに,何らかの動きがあったのかないのか。一つそれをお聞きしたいと思います。

副参事6号バイパス推進担当)説明会を17日18日に行ったあとですが,12月24日の日に,会長である○○さんが直接市長の方に面会に来られまして,そこでお話し合いをもっております。その内容でございますけれども,市長に伺ったところなんですけれども,従来の主張を繰り返していたのが主だと。それから「6号バイパス,われわれ反対じゃないんだ」と。「路線をちょっと北側にふってもらうだけでよろしいんだ」というような内容,従来と同じなんですけれども,それを繰り返していたということです。それに対しまして市長の方では,今後ともまだ話し合いを続けて行きたいんだということで,今後その機会をもちたいということをお伝えしてお別れしたということでございます。次の日になりまして,25日でございますけれども,今度は都市計画決定及び環境影響評価準備書面等の策定における不備があるんではないかということで,伺い書なるものを石岡市の方に提出されております。この内容は,都市計画決定及び環境影響評価調査の関係については,県の決定事項でございますので,県の方と協議いたしまして,1月27日付けで,回答書を郵送しております。これは直接,秘書広報課の方に来ましたので,そちらの方から回答しております。そういうふうな動きで,その後の,回答してからの動きは今のところございません。

寺内委員長)あと当面の問題として,執行部の方で委員会へ若干なりとも報告するというような事項がありましたら,ひとつ部長の方からでも報告しておいてください。

副参事道路管理担当)13年度から法定外公共物の譲与につきまして,予算をいただきその調査をしているわけなんですが,今回の3月議会の中で,法定外公共物の管理条例を提出させていただく予定です。内容としては,要するに,石岡市道についての占用条例があるわけなんですが,今度譲与される法定外公共物についても同様の条例を制定して管理していくというような内容です。今までは法定外公共物に関しては,占用料なるものは土浦土木事務所が徴収していたわけですが,今度は石岡市が,譲与された分については徴収するという形になってまいります。

建設部長)2点ほどご報告申し上げたいと思います。直接の事業ではございませんが,かねてより交渉を続けておりました高浜の愛郷橋の手前の○○さん,ならびに○○氏が対象になっておったわけでございますが,12月末に内容等について妥結いたしまして,1月早々に印鑑をいただきまして締結というような形になって解決いたしましたので,県におきましては2月末頃,拡幅工事に入るということになりました。併せまして市の方で,接続部分の****の***かえ,あるいは,若干の***がございますので,市の方も,土木課の現在の残予算の中で執行を,繰り越しにならないような形での執行をしたいと思いますが,県事業と合わせてますので,繰り越しになる場合も生じるかと思いますが,ご承知おきいただきたいと思います。かなり****だろうというふうに思います。続いて15年度の改良工事をやっていただけるとの報告が所長よりございます。それから,もう一つ,私から報告する事項ではないんですが,かねて予算を計上して2,3年流しておりました下水道の調整池の方の1人の方の地権者の了解を,先日,下水道課長から報告受けまして,締結したと。売買契約を結ぶことになったからということでございまして,これもようやく年度内に,ということになりました。以上でございます。

寺内委員長)ほかに発言はございませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

寺内委員長)
ないようですので,次にその他の件を議題といたします。
暫時休憩いたします。

―休 憩―

寺内委員長)休憩前に引き続き,会議を開きます。その他として,何か発言はございませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

寺内委員長)ないようですので,以上で本日の都市建設委員会を閉会いたします。


 午前11時45分



戻る  議会top