平成15年11月14日 議会運営委員会


案 件 (1)平成15年第4回定例会招集日について
提出議案について
会期について
議案の付託先につて
新規陳情の取扱いについて
(2)議会広報紙第149号について
(3)その他
出席委員 鈴木行雄委員長,金井一夫副委員長,前島守雅委員,磯部延久委員
その他の出席者 久保田健一郎議長,金子悦郎副議長,(以下,委員外議員)山口 晟議員
市執行部 市長(横田凱夫),企画部長(中村栄),総務部長(関正雄)
事務局 局長(太田光幸),次長(小沼茂夫),係長(武石誠)


 開会 午前9時32分


鈴木委員長) ただ今から議会運営委員会を開会いたします。本日の議題は,お手元に配付いたしました協議案件書のとおりであります。次に,本日の審査にあたり説明員として出席した者は,市長・横田君,企画部長・中村君,総務部長・関君,以上であります。それでは,これより審査に入ります。はじめに,今期定例会の告示日及び招集日につきまして,前回の委員会において市長から報告がありましたとおり,11月21日告示,11月28日召集ということをあらためて市長に確認いたしたいと思います。

横田市長) 期日についてご説明いたします。平成15年第4回定例会の期日につきましては,告示日11月21,招集日11月28日を提案いたします。よろしくお願いいたします。

鈴木委員長) ただ今,市長から説明がありましたとおり,第4回定例会につきましては,市長提案のとおり進めてまいりたいと思いますので,よろしくお願いいたします。次に,今期定例会に提出予定の議案についてを議題といたします。執行部より説明を願います。

横田市長) 提出議案につきましてご説明いたします。提出議案件数は全部で23件でございます。内訳は,専決処分1件,補正予算13件,条例制定1件,条例改正3件,損害賠償案件1件,町の区域の設定について1件,市道認定2件,市道変更1件でございます。なお,先日の議運で申し上げましたとおり,今議会の議案第98号ないし議案第107号につきましては,議会開会日に議決をいただきたくよろしくお願い申し上げます。内容につきましては,企画部長,総務部長より説明させます。

総務部長) 私の方から,予算関係以外の議案につきまして説明させていただきます。まず,議案第107号でございます。石岡市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例を制定することについて。本件は,国家公務員の給与が人事院勧告に伴い改正されたため,これに準じて本市職員の給与の改正をするため,条例を改正するものでございます。改正要項について申し上げますと,1つ目,すべての級のすべての給料月額を平均で約1.1%引き下げること。2つ目,配偶者に係る扶養手当の支給月額を1万4,000円から1万3,500円に引き下げること。3つ目,自宅に係る住居手当を新築・購入から5年間月額2,500円に限定し,それ以外の場合の自宅に係る住居手当月額1,000円は廃止すること。4つ目,交通機関利用者に対する通勤手当の支給方法を,6ヶ月定期券の額の一括支給に変更し,併せて5万5,000円まで全額支給できるように支給限度算出方法を変更すること。5つ目,期末手当の支給月数を0.25月引き下げ,年間の期末手当支給月数を3.0月とすること。6つ目,特別職にかかる期末手当の支給月数を0.2月引き下げ,年間の期末手当支給月数を3.3月とすること。7つ目,給料月額の年間給与につきましては,平成15年12月1日からの施行とし,平成15年4月からの年間給与について実質的な均衡が図られるよう,平成15年12月期の期末手当で調整を行い,通勤手当の改正については平成16年4月1日からの施行とすること。
次が議案第113号でございます。石岡市公共施設の暴力排除に関する条例を制定することについて。本件は,市民の福祉増進等を目的として利用に供する公共施設について,暴力団等の利益につながる使用を制限するため,条例を制定するものでございます。議案第114号,石岡市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて。本件は,公職選挙法の改正により,名簿登録地で行う不在者投票を期日前投票と改めることに伴い,新たに期日前投票所の投票管理者,投票立会人の報酬を規定するため,条例を改正するものでございます。議案第115号,石岡市在宅介護支援センター条例の一部を改正する条例を制定することについて。本件は,平成16年1月から新たな在宅介護支援センターを設置するため,条例を改正するものでございます。議案第116号,損害賠償の決定及び損害賠償請求に関する和解について。本件は,平成15年3月2日,石岡市東石岡二丁目地内において,市民部職員がごみ回収作業中に発生いたしました物損事故について,損害を賠償し,和解するものでございます。議案第117号,町の区域の設定について。本件は,根当地区の町界町名整理事業が実施されることに伴い,正上内地域の一部の町界と町名を設定する必要が生じたため提案するものでございます。議案第118号,市道の認定について。本件は,宅地造成により築造された道路を受け入れ,市道として認定するものでございます。これは2本ございまして,1本は,路線名3358号線,起点が行里川13419−4,終点が13419−17,幅員4メートル,延長が131メートル,面積が536平米でございます。もう1本でございますが,路線名が3359号線,起点が行里川13420−11,終点が13419−18,幅員が4メートル,延長が44メートル,面積が178平米でございます。議案第119号,市道の認定について。本件は,都市計画法に基づく開発行為により築造された道路を受け入れ,市道として認定するものでございます。路線名が5634号線,起点が南台二丁目18−11,終点が南台二丁目18−16,幅員が6メートル,延長が71.5メートル,面積が455.51平米でございます。議案第120号,市道の変更について。本件は,都市計画法に基づく開発行為により,道路を付け替えるため,市道を変更するものでございます。変更前は,路線名が3023号線,起点が行里川15932−1,終点が15940,幅員が3.8から5.4メートル,延長が309.5メートル,面積が1210.6平米でございます。変更後でございますが,路線名,起点,終点,幅員は変わらないで,延長が325.3メートル,面積が1319.20平米に変更するものでございます。以上でございます。

企画部長) 私からは,補正予算についてご説明申し上げます。第4回定例会にご提案いたします補正予算案等は,専決処分をさせていただきました補正予算。ただ今総務部長から説明しました議案第107号,石岡市職員の給与に関する条令等の一部を改正する条例を制定することについてに伴います補正措置と,通常第4回定例会にご提案いたしております補正予算の3つとなってございます。まず最初に議案第98号,専決処分に対し承認を求めることについてでございます。平成15年度石岡市一般会計補正予算第4号でございます。これは先に行われました衆議院議員選挙に伴うものでございまして,10月10日付で専決処分を行わせていただきました。その費用額2,205万円を追加いたしたものでございます。次に資料に基づきましてご説明申し上げます。まず最初の1ページでございますけれども,給与改正等に伴う補正措置でございます。一般会計と特別会計あわせまして9,252万3,000円の減額と相成るところでございます。最初に議案第99号,平成15年度石岡市一般会計補正予算(第5号)でございます。9,252万3,000円を減額いたしまして,補正後の予算額を158億7,631万円といたすものでございます。補正予算額の財源は,繰入金を減額してございます。一般会計にかかる減額が,8,547万5,000円でございます。特別会計に係る減額が,704万8,000円でございます。これは他会計繰出金の減と相成るところでございます。なお,市議会議員改選によります在職期間率の適用による期末手当の減につきましても併せて減額補正措置をとらせていただきますのでご承知おきを願いたいと思います。次に右側でございます。特別会計でございまして,議案第100号は,授産所特別会計の補正予算でございます。21万8,000円を減額いたしまして,補正後の予算額は記載のとおりでございまして,2,678万2,000円となるところでございます。財源は一般会計からの繰入金を財源としてございます。議案第101号,国民健康保険特別会計で補正第1号でございます。127万8,000円を減額してございます。議案第102号は,簡易水道事業特別会計で補正第2号でございます。97万5,000円を減額してございます。議案第103号が下水道事業特別会計で補正第4号でございます。175万6,000円を減額してございます。議案第104号が石岡駅東土地区画整理事業補正第1号でございます。80万3,000円の減額でございます。議案第105号,農業集落排水事業特別会計で補正第1号でございます。39万9,000円の減でございます。議案第106号,介護保険特別会計でございまして補正第2号でございます。161万9,000円の減額でございます。以上給与改正等に伴う補正予算でございます。
次に3つ目の補正予算でございます。次ページにお移りいただきたいと思います。今回の補正でございますけれども,事業費の確定により,財源の調整を行うものなどを中心に補正予算を組んだところでございます。最初に,議案第108号でございます。平成15年度石岡市一般会計補正予算(第6号)でございますが,5,953万6,000円を追加いたしまして,補正後の予算額を159億3,584万6,000円といたすものでございます。補正予算額の財源は,記載のとおりでございます。その主な内容を申し上げますと,最初に総務費でございます。戸籍電算化事業でございます。戸籍事務の迅速化・簡素化及び行政サービスの向上を図るため,コンピュータによる新たなシステムを導入し,戸籍事務を行ってまいります。本年度は,その準備事務を委託するものでございます。次に,霞ヶ浦浄化対策事業でございます。合併浄化槽設置補助金は,6基の増加に対応した補正措置でございまして,229万5,000円の増額でございます。環境美化推進事業でございます。先ほど総務部長から説明があった議案第116号,総額賠償額の決定及び損害賠償請求に関する和解に係る補正措置でございます。9万9,000円の増額でございます。次に民生費でございます。社会福祉協議会補助金は,市町村合併に伴いまして,社会福祉協議会の合併を進めるため,社協の合併協議会へ職員を派遣することから,職員1名分の人件費を補助するものでございまして,441万円の増額でございます。次に特別会計繰出金は,国民健康保険特別会計への基盤安定繰出金3,456万7,000円の増額補正でございます。次に先ほどの議案第115号に関連いたしまして在宅介護支援センター運営経費につきましては,地域型の在宅介護支援センターが現在の2ヶ所から来年の1月から4ヶ所になりますので148万9,000円の増額でございます。次に児童福祉施設整備助成事業でございます。国分台のふたば保育園においては,放課後児童保育を行うため,保育室の整備を行いますが,これに対しまして福祉施設整備費助成を行うものでございまして,102万3,000円の追加補正でございます。次に農林水産費でございます。最初に銘柄産地推進事業におきましては,ひたち野農業協同組合の花卉部会が,県のいばらきの花産地拡大推進事業を受けまして,電照菊の栽培施設を導入するものでございまして271万4,000円の追加補正でございます。次の転作推進事業でございます。平成15年度は,その目標を達成することができましたが,その実績に伴う補助金の増額で139万7,000円でございます。次に右側の下でございますけれども,特別会計の補正予算でございます。議案第109号,平成15年度石岡市授産所特別会計補正予算案(第2号)でございます。142万4,000円を増額いたしまして,補正後の予算額を2,820万6,000円といたすものでございます。その内容は,授産事業収入の増に伴う制作工賃等の増でございます。次に議案第110号,平成15年度石岡市国民健康保険特別会計補正予算案(第2号)であります。1億991万9,000円を増額いたしまして,補正後の予算額を46億151万8,000円といたすものでございます。その内容でございますけれども,老人保健医療費拠出金等でございます。次に議案第111号,平成15年度石岡市老人保健特別会計補正予算案(第1号)であります。2,084万8,000円を増額いたしまして,補正後の予算額を39億3,714万8,000円といたすものでございます。その内容でございますが,医療費支給費及び県負担金の返還金でございます。最後に議案第112号,平成15年度石岡市介護保健事業特別会計補正予算案(第3号)であります。26万2,000円を追加いたしまして,補正後の額を20億7,386万9,000円といたすものでございます。その内容は,介護費用適性化特別対策事業の事務費でございます。以上が補正予算案でございます。よろしくお願いいたします。

鈴木委員長) 次に,事務局より発言を求められておりますのでごれを許します。

議会事務局次長) それでは,ただ今執行部からも説明がございましたが,人事院勧告に伴います特別職に関わります改正部分についてご説明を申し上げます。今回一般職員につきましては12月の期末手当が0.25ヶ月引き下げになりますが,議員さんの期末手当につきましては0.2ヶ月引き下げられまして,年間3.3ヶ月となります。今年の12月の期末手当につきましては1.6ヶ月の支給となるものでございます。6月には1.7ヶ月で支給されてございます。なお,16年度は6月1.6ヶ月,12月1.7ヶ月,計3.3ヶ月となる予定でございます。また議会関係の予算では,この期末手当0.2ヶ月引き下げに伴います224万2,960円の減額補正と,6月の期末手当におけます新人議員さんの在職期間率30%に伴います残額496万3,554円の減額補正をしてございます。議会費の議員期末手当として合計720万6,000円の減額補正となってございます。以上でございます。

鈴木委員長) ただ今,今期定例会に提出予定の議案について説明があったわけでありますが,本件について質問がございましたら,挙手によりお願いいたします。

(「なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長) ないようですので,提出議案について了承いたしたいと思います。なお,ただ今執行部より説明がありましたとおり,議案第98号ないし議案第107号につきましては,開会当日の28日に委員会付託を省略いたしまして,質疑・討論・採決・という形で進めますので,各委員にはよろしくお願いいたします。
説明員として出席されました執行部の方々はご苦労様でした。ご退席いただいて結構でございます。
次に,第4回定例会の会期についてを議題といたします。本件につきましては,前回の委員会においてお手元に配布いたしております予定表のとおり決しております。よって第4回定例会の会期につきましては,この予定表に従って行いたいと思いますので,各委員にはよろしくお願いいたします。
次に,今期定例会に提出されます議案の付託先についてを議題といたします。事務局より説明願います。

議会事務局次長) それでは,本日執行部より説明のありました提出議案の付託先についてご説明申し上げます。
議案第98号,専決処分に対し承認を求めることについて。これは先に行われました衆議院議員選挙に伴います費用を追加いたしたものでございます。
議案99号ないし議案第107号までにつきましては,人員勧告に伴い市職員及び特別職の給与等の改正に伴います補正予算でございます。したがいまして,先程執行部から説明がございましたように議案第98号ないし議案第107号につきましては,開会日当日の28日に委員会付託を省略いたしまして,質疑・討論・採決という形で進めさせていただければと考えております。
議案第108号,平成15年度石岡市一般会計補正予算(第6号)につきましては,中身を見まして分割し,それぞれの所管に付託になろうかと思います。
議案第109号,平成15年度石岡市授産所特別会計補正予算(第2号)。本件につきましては,教育福祉委員会。
議案第110号,平成15年度石岡市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)。本件につきましても,教育福祉委員会。
議案第111号,平成15年度石岡市老人保健特別会計補正予算(第1号)。本件につきましても教育福祉委員会が付託先になろうかと思います。
議案第112号,平成15年度石岡市介護保険特別会計補正予算(第3号)。本件につきましても,教育福祉委員会。
議案第113号,石岡市公共施設の暴力排除に関する条例を制定することについて。本件につきましては,市民の福祉増進等を目的として利用に供する公共施設について,暴力団等の利益につながる使用を制限するため条例を制定するもので,付託先は総務企画委員会になろうかと思います。
議案第114号,石岡市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて。本件につきましては,公職選挙法の改正により新たに期日前投票所の投票管理者,投票立会人の報酬を規定するため,条例を改正するものですので総務企画委員会が付託先になろうかと思います。
議案第115号,石岡市在宅介護支援センター条例の一部を改正する条例を制定することについて。本件は,平成16年1月から新たな在宅介護支援センターを設置するため,条例を改正するものですので,付託先は教育福祉委員会になろうかと思います。
議案第116号,損害賠償額の決定及び損害賠償請求に関する和解について。本件は,平成15年3月2日,東石岡二丁目地内において市民部職員がごみ回収作業中に発生した物損事故について,損害を賠償し和解するものですので,付託先は市民経済委員会になろうかと思います。
議案第117号,町の区域の設定について。本件については,根当地区の町界町名整理事業が実施されることに伴い,正上内地域の一部の町界・町名を設定する必要が生じたものですので,付託先は総務企画委員会になろうかと思います。
議案第118号ないし120号につきましては,市道の認定,変更に伴うものでございますので,都市建設委員会が付託先になろうかと思います。以上でございます。

鈴木委員長) 以上で説明は終わりました。ただ今の説明について,何かご質問等ございましたら,挙手によりお願いいたします。

(「なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長) それでは,ただ今事務局から説明があったとおり付託いたしたいと思います。
 次に,国道6号バイパスに関する陳情書についてを議題といたします。本件については,事務局から説明いたさせます。

議会事務局次長) それでは,国道6号バイパスに関する陳情書についてご説明を申し上げます。11月12日に6号バイパス路線変更を求める会の荒野耕一様より提出をされております。陳情の内容でございますが,情報開示請求等により判明した事項として政府の公共事業の見直しの基本方針等9項目,そして昨年1月20日市主催によるシンポジウム舟塚山古墳群整備を考えるの中で言っている著名な学者の意見を尊重すべきで,こうした事項は都市計画決定の行政手続に整合しているのかどうか議会において検証のうえ,高い観点から判断をいただき,早期着工のためにルートの変更の発議をお願いしたいという陳情内容でございます。したがいまして,付託先は都市建設委員会になろうかと判断するところでございます。

鈴木委員長) 以上で説明は終わりました。次に,本陳情についてご意見等がございましたら,挙手によりお願いいたします。

鈴木委員長) それでは,本陳情の取り扱いについては,本議会で議題としたうえで都市建設委員会へ付託したいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長) ご異議なしと認め,さよう決しました。
次に,議会広報紙第149号についてを議題といたします。本件については,事務局から説明いたさせます。

議会事務局次長) それでは,議会広報紙149号についてご説明申し上げます。内容的には,従来の号と大きな異同はございません。お手元の広報紙の案をご覧いただきたいと思いますが,まず最初の見開きにつきましては,第3回定例会の議案の一部の紹介,それから定例会の概要,人権擁護委員関係の記事となってございます。開きまして,4ページ以降は一般質問,議案質疑関係の議事となってございます。これらにつきましては,各議員に掲載項目をご指定いただき,事務局において作成のうえ,議員さんご本人にご確認をいただいております。つづいて22ページから24ページが請願・陳情の概要と審査結果,24ページから26ページが可決しました意見書の内容となっております。26ページから27ページには議案の概要を掲載してございます。最終ページは,これまで同様「議会アラカルト」と題しまして,委員会等で説明のあったことなどを短く載せてございます。なお,第149号は12月6日頃から市内各戸に配付になる予定でございます。以上でございます。

鈴木委員長) 以上で説明は終わりました。この件につきましてご意見等がございましたら,挙手によりお願いいたします。

(「なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長) それではお諮りいたします。議会広報紙第149号につきましては,お手元の案のとおり発行いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長) ご異議なしと認め,さよう決しました。次にその他として,過日議会運営委員会において実施をいたしました行政視察につきまして,議会運営委員会行政視察報告書としてまとめ,お手元にご配付いたしましたので,お目通し願いたいと思います。
 次に,その他の件で,何かございましたら挙手によりお願いをいたします。

(「なし」と呼ぶ者あり)

磯部委員) 決算,予算の質疑の件ですが,現在原則的に10時までにと言うことでやってますが,途中から追加でもって質疑が出るという傾向があるわけです。原則10時までということを守るのか,今後とも現在の方式でやるのか,今回委員長ということでやったもんですから,そのように感じましたので,ご検討いただければと思います。

鈴木委員長) ただ今磯部委員の方から,特別委員会の会期中に,本来ですと午前10時までに質問の内容等を事務局に報告を求めてるわけでございますけれども,それをしないで会期途中から急遽質問に立つという場面が多々見られたわけでございますけれども,この辺につきまして,これからは各会派におかれましても十分に協議されまして,必ず質問をする場合には事前に執行部の方に通知をしておいて質問をするということで,各会派の中でご協力をお願いしたいと思います。
他にないようですので,以上で本日の議会運営委員会を閉会いたします。


 閉会 午前10時04分


戻る  議会top