平成16年6月3日 議会運営委員会


案 件 (1)新規陳情の取扱いについて
(2)新規要望書の取扱いについて
出席委員 鈴木行雄委員長,金井一夫副委員長,前島守雅委員,亀井比志子委員,磯部延久委員
その他の出席者 久保田健一郎議長(以下,委員外議員)金子悦郎副議長,小松美代子議員,山口晟議員
市執行部 なし
議会事務局 局長(太田光幸),次長(小沼茂夫),係長(武石誠)


 開会 午前9時32分


鈴木委員長)ただ今から議会運営委員会を開会いたします。 本日の議題は,新規陳情の取扱いについてであります。
それでは,これより審査に入ります。初めに,「石岡駅周辺市営施設の利便性向上に関する陳情書」を議題といたします。事務局から説明願います。

事務局次長)それでは,「石岡駅周辺市営施設の利便性向上に関する陳情書」についてご説明申しあげます。 本陳情は,5月25日付で,国府一丁目のNPO法人 常陸国地域振興フォーラム理事長・○○○(個人名)様から提出されております。
 陳情の内容でございますが,まず駅東市営駐車場は,駅前商店街との位置関係から使い易いとは言い難い場所ながら,使用料は民間の駐車場と比べても高額であり,公共施設ならば,使用料金を民間より低額にし,自動精算のカードなども民間商業施設なみの利便性を持つものに改善してほしいというものでございます。 またさらに,バスターミナル脇の市営駐車場の拡幅と高い利用料金の改正や,バスターミナルや交番脇の公園,ターミナル屋上スペースの有効利用について民間の声を聞き入れて一刻も早く改善してほしいというものでございます。
 この陳情につきましては,その内容が企画部の所管に属する事項と,建設部の所管に属する事項が混在しております。このような場合の措置といたしましては,会議規則第81条第3項に「請願の内容が2以上の委員会の所管に属する場合は,2以上の請願が提出されたものとみなす」との規定があるわけでございます。 本件は陳情でございますけれども,この請願に関する規定を準用いたしまして,企画部の所管に属する部分については総務企画委員会に,建設部の所管に属する事項については都市建設委員会へ付託する取扱いになるのではないかと考えるところでございます。 なお,この場合は,ただいま議題となっております陳情を,内容に従って2つに分割し,それぞれ別の陳情番号を付すことになりますので,よろしくご理解いただきたいと思います。

鈴木委員長)以上で説明は終わりました。 ただ今の説明について,何かご意見等はございませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)
ないようですので,「石岡駅周辺市営施設の利便性向上に関する陳情書」につきましては,会議規則第81条第3項の規定を準用し,2つの陳情が提出されたものとみなしまして,それぞれ総務企画委員会及び都市建設委員会に付託いたしたいと思います。
 これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。
 次に,「地方独立行政法人や指定管理者制度の導入を行わず,自治体の事務・事業の原則直営を求める陳情書」についてを議題といたします。 初めに,内容について事務局から説明願います。

事務局次長)それでは,「地方独立行政法人や指定管理者制度の導入を行わず,自治体の事務・事業の原則直営を求める陳情書」についてご説明申しあげます。本件は,5月28日に茨城県自治体労働組合連合執行委員長 ○○(個人名)様からご提出をいただいたものでございます。
 内容といたしましては,地方独立行政法人法の成立と地方自治法の改正により,地方独立行政法人が水道や病院事業などを業務の範囲とすることになったこと,または公の施設の管理を,自治体が指定する指定管理者に委託できることとなったことを受け,1つとして「自治体の事務・事業は直営を原則とし,公的責任を堅持すること」,2つとして「地方独立行政法人の設立や指定管理者制度の導入を行わないこと」,3つとして「やむを得ず条例化する場合には,議会や住民及び労働組合の意見を反映させるとともに,実施に当たって議会の関与や住民参加を最大限保障するものとすること」を求めているものでございます。なお,申し添えますと,地方公共団体が地方独立行政法人を設立しようとする際は,議会の議決を経て定款を定めることとされ,また,指定管理者を指定しようとする際も,あらかじめ議会の議決を経ることとされているところでございます。以上でございます。

鈴木委員長)次に,本件については議長から取扱いについてご意見をいただきたいと思います。

久保田議長)ただいま事務局から説明がありましたとおり,地方独立行政法人の設立,または指定管理者の指定に際しましては,議会の議決が必要になるわけでございます。そのような中,本陳情は地方独立行政法人の設立や指定管理者制度を導入しないよう求めているわけでございますけれども,この陳情に対して審査を実施することは,石岡市にとりましては,将来,議会への上程もありうる案件に,あらかじめ一定の制約を課してしまう可能性がありますし,また,われわれ議会サイドとしても,将来の議決が一定の拘束を受けることもあり得るわけでございます。私といたしましては,地方独立行政法人の設立,または指定管理者の指定が,実際に石岡市において計画され,議会に上程された時点で,議論を尽くして判断すべきであろうと考えますので,本陳情につきましては,議場配付という取扱いとさせていただきたいと考えるところでございます。よろしくご協議をお願いいたします。

鈴木委員長)ただ今の件について,何かご意見等はございませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)ないようですので,「地方独立行政法人や指定管理者制度の導入を行わず,自治体の事務・事業の原則直営を求める陳情書」については,議長からご発言があったとおり,議場配付にとどめたいと思います。 これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。
 次に,「地方交付税等の削減に反対し地方財政拡充の意見書採択を求める陳情書」を議題といたします。事務局より説明願います。

事務局次長)本件につきましても,5月28日付けでつくば市の茨城県自治体労働組合連合 執行委員長・○○(個人名)様より提出をされたものでございます。
 陳情の内容でございますが,政府が進める三位一体改革の中で行われた地方交付税・臨時財政対策債の削減は,16年度の自治体の予算編成に大きな困難をもたらしたが,このような事態が継続されれば,地方行政そのものが成り立たなくなるのは明らかであり,地方交付税,臨時財政対策債および国庫補助負担金の削減に見合う財源を地方公共団体に保障すること,三位一体改革については,地方公共団体と十分な協議を行い,基幹税源を移譲するとともに,地方交付税の税源調整機能及び税源保障機能を維持・拡充するよう要望してほしいというものでございます。内容が意見書提出を求めるものでございますので,慣例に従いますと,付託先については,議会運営委員会になろうかと判断するところでございます。

鈴木委員長)ただ今,事務局より説明がありましたとおり,本陳情は,意見書提出を求めるものでございます。したがいまして,当委員会に付託ということになろうかと思います。この取り扱いについて質問はございませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)それでは,本陳情につきましては,議会運営委員会に付託ということで決したいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。ただ今,取り扱いの決定いたしました陳情について,議事手続きに関するお考えを議長よりお示し願いたいと思います。

久保田議長)ただ今の陳情につきましては,本日の日程第5に掲げたうえで,各委員会への付託を行いたいと思っております。

鈴木委員長)ただ今,議長からお示しのありましたとおり,本日ご協議いただきました陳情につきましては,本日の日程に掲げて委員会付託を行うとのことでありますので,各委員にはよろしくご了承願いたいと思います。
次に,新規の要請書についてを議題といたします。事務局より説明願います。

事務局次長)本件につきましては,「小泉首相靖国神社参拝訴訟福岡地裁判決に関する要請書」でございまして,靖国訴訟を憂える会の○様他65名の方より出されております。本件の判決について3点ほど注意を喚起いたしたいとの要請でございます。本件については要請書でございますので,従前の例によりますと,要請書等につきましては,本会議場において配布のみという取扱いになろうかと思います。

鈴木委員長)ただ今,事務局から説明のありました要請書につきましては,従前の例によりまして本会議場で各議員に配布という取扱いをいたしたいと思いますので,議長におかれましてよろしくお願いいたします。
 その他,何かございませんか。

金井委員)私どもの方からご提案なんですが,会派の中でですね,本会議場の中に,国旗を,日の丸ですね,国旗を掲揚してはどうかというお話しがあったわけでございます。聞くところによりますと,県内においても多くの市議会が本会議場に国旗を掲揚しておるとのことでございます。石岡でも検討する時期に来ているのではないかと,こう考えるわけでございますので,よろしくお願いしたいと思います。

久保田議長)ただ今,ご提案があった件について私からもちょっと申しあげたいと思います。過日の茨城県南市議会議長会におきましてですね,やはり本会議場での国旗掲揚の話がございました。その中では,国旗を掲揚すべきじゃないか,というような話も出たわけでございますが,私も昨日,じゃあ,国会はどうなんだと,こう思いまして事務局に調べさせました。そうしますと,議長席の左側ですかね,向かって左側の所に,立ててあったところでございます。そのようなところでございます。

鈴木委員長)ただ今,本会議場への国旗掲揚について,ご提案があったわけでございますが,この件につきましては,各会派にお持ち帰りいただきまして,定例会中に予定されております議会運営委員会で検討結果をご報告願いたいと思います。ほかに,何かございませんか。

(「委員長」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)暫時休憩いたします。

− 休 憩 −

鈴木委員長)ほかに何かございませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)ないようですので,以上で本日の議会運営委員会を閉会いたします。


 閉会 午前9時55分


戻る  議会top