平成16年6月14日 議会運営委員会


案 件 (1)平成16年第3回定例会の招集日について
(2)今期定例会で審査付託された陳情の審査
陳情第13 地方交付税等の削減に反対し地方税制拡充の意見書採択を求める陳情書
(3)会派持ち帰り検討となっている件について
議場における国旗掲揚について
(4)その他
出席委員 鈴木行雄委員長,金井一夫副委員長,前島守雅委員,亀井比志子委員,磯部延久委員
その他の出席者 久保田健一郎議長(以下,委員外議員)金子悦郎副議長,小松美代子議員,山口晟議員
市執行部 市長(横田凱夫),総務部長(関正雄)
議会事務局 局長(太田光幸),次長(小沼茂夫),係長(武石誠)


 開会 午前10時03分


鈴木委員長)ただ今から議会運営委員会を開会いたします。 本日議題は,お手元に配布いたしまた協議案件書のとおりであります。次に,本日の審査にあたり説明員として出席を求めた者は,市長・横田君,総務部長・関君,以上であります。
それでは,これより審査に入ります。はじめに,第3回定例会の招集日を議題といたします。第3回定例会につきましては,ご案内のとおり,石岡のおまつりが開催される月でもあります。市長におかれまして,第3回定例会の招集日について,お考えがございましたらお示し願いたいと思います。

横田市長)第3回定例会の期日について説明いたします。平成16年第3回定例会の期日につきましては,告示日8月26日,招集日9月2日を提案いたします。よろしくお願いいたします。

鈴木委員長)ただ今,市長から,第3回定例会につきましては,8月26日告示,9月2日に招集いたしたい旨の考えが示されたわけであります。ただ今の件について,ご意見はございませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)それでは,第3回定例会については,8月26日告示,9月2日招集ということで了承いたしたいと思います。説明員として出席されました執行部の方々は,ご苦労様でございました。ご退席いただいて結構でございます。
 次に,第3回定例会の会期についてを議題といたします。先ほど市長より9月2日に招集いたしたい旨の方針が示されたわけであります。会期につきまして,議長の方で案がございましたら,お示し願いたいと思います。

久保田議長)会期の予定でございますが,第3回定例会の招集日につきましては,先ほど市長の方から9月2日招集ということで話がございました。従いまして,9月2日に開会をいたしまして,9月6日,7日,8日の3日間が一般質問,9日が議案質疑,10日が常任委員会,13日が議会運営委員会,そして14日午前10時から本会議を開くという日程を考えております。よろしくご審議賜りますようお願いを申し上げます。

鈴木委員長)ただ今,議長より会期予定案が示されたわけでありますが,この案につきまして,ご質問等はございませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)それでは,第3回定例会の会期につきましては,議長より示されました案のとおりといたしたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。
 次に,「陳情第13 地方交付税等の削減に反対し地方財政拡充の意見書採択を求める陳情書」を議題といたします。本件については,過日の本会議で当委員会に付託された案件でございますけれども,これに関連して,事務局から書類の提出を受けておりますので,このことについて事務局から説明を求めます。

事務局次長)事務局から,本日配布させていただいた書類についてご説明申し上げます。「『地方分権を確立するための真の三位一体改革の実現』に関する対応について」という文書が,全国市議会議長会事務総長から提出されたところでございます。内容といたしましては,三位一体改革の税源移譲は不十分であり,地方固有の地方交付税等の削減のみが突出した対策は,地方分権の概念に合わず,各都市の行財政運営に致命的な打撃をもたらしていることから,関係機関に意見書の提出を願いたいとの内容となっているところでございます。
 この内容からご推測いただけますとおり,この全国市議会議長会からの要請は,ただ今議題となっております陳情とほぼ同一内容となっているものでございます。慣例によりますと,全国市議会議長会からの要請は,正式な付託等は行わず,議会運営委員会でご協議いただき,内容についてご賛同が得られれば意見書を提出していただくという手続きをとっているところでございます。
 そのようなことから,ただ今議題となっております陳情の審査にあたりましては,お手元の全国市議会議長会からの要請もご勘案いただいたうえでご協議賜れば幸いと考えるところでございます。なお,意見書の案文につきましては,一番最後に添付してございますので,ご覧いただきたいと思います。

鈴木委員長)それでは,陳情第13につきまして,各委員からご意見をいただきたいと思います。

亀井委員)委員会室に入らせていただいてから読ませていただいたんですけれども,中身がほとんど一緒であるというようなことで,私は全国議長会の案文をということでお願いしたいと思います。

鈴木委員長)他に何かご意見はございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)ただ今ご意見をいただきましたところ,各委員の意見は,「採択すべきもの」とのことでございます。それでは,これより採決を行います。陳情第13につきましては,「採択すべきもの」とすることにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。それでは次に,ただ今採択いたしました陳情につきまして,提出する案文についてご検討をいただきたいと思います。採択いたしました陳情につきましては,お手元に配付いたしましたとおり案文が添付されているところでございますけれども,先ほど事務局から説明がありましたとおり,全国市議会議長会からの要請にも案文が添付されているところでございます。内容がほぼ同一であることを考えますと,2つの意見書案を提出するよりもどちらかひとつを提出することにいたしたいと思うわけでございますが,先ほど亀井委員さんからも,そのような趣旨でご意見をいただいたところでございます。それではこの際,お諮りいたします。提出する意見書の案文につきましては,全国市議会議長会の案文といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。
 次に,各会派持ち帰りとなっておりました案件の審査を行います。議場における国旗掲揚についてを議題といたします。各会派での検討結果のご報告を願います。

前島委員)私どもの会派では,賛成であります。

磯部委員)同じであります。ただ,石岡市の旗も一緒に掲げたらどうかという意見もございました。

亀井委員)私の方も同じでございます。やはり磯部委員と同じように,市の旗を・・・。

鈴木委員長)ただ今,皆さんからご意見をいただいたわけでありますが,意見を集約いたしますと,本件については,掲揚するということでございまして,これにご異議ございませんか。

(「ちょっと委員長,いいですか。」と呼ぶ者あり)

久保田議長)やはり,国旗掲揚する際には,市旗も同時に掲揚するという方向でお願いしたいと思うんですけれども。

鈴木委員長)お諮りいたします。議場における国旗の掲揚については,国旗と市旗を掲揚するものとし,時期については,9月議会からといたしたいと思います。これにご異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

鈴木委員長)
ご異議なしと認め,さよう決しました。
 次に,新規の要望書についてを議題といたします。事務局より説明願います。

事務局次長)ただ今お配りいたしました要望書の件でございますけれども,6月11日付で石岡市鹿の子一丁目,茨城県建設業協会石岡分会長 中島様より提出され,受理をいたしましたものでございます。内容につきましては,石岡市発注工事における一般競争入札及び指名競争入札についてでございますけれども,平成15年度の入札について,一般競争入札については,昨年度の入札状況を見る限り条件が一定していないように思われる。指名競争入札においては,Aランクの業者の指名入札がほとんどない状況であるというようなことから,Aランクの指名入札参加には不公平が生じていると思うということで,2つの案を提案したいというようなことでございます。この件につきましては,要望書でございますので,従前の例によりますと本会議場において配付のみという取り扱いになろうかと思います。以上でございます。

鈴木委員長)ただ今,事務局から説明のありました要望書につきましては,従前の例によりまして本会議場で各議員に配布という取り扱いをいたしたいと思いますので,議長におかれましてよろしくお願いいたします。
 その他,何かございませんか。

金井委員)うちの方の会派の議員から,一問一答式に質問を改めてもらえないかという意見がございました。以前にも一問一答式をやるとかやらないとかということがありまして,その後の経過はわかりませんが,以前と同じ一括質問形式で質問席だけが設置されたということなんで,私も内容わかりませんので,時間はかかってもできれば各会派で検討していただければと思います。

鈴木委員長)ただ今,金井委員の方から,以前にも案が出ておりました一問一答方式について再度取り上げたらどうかというような意見がございました。この件につきましては,この議会のほうで取り上げまして十分協議をしております。その中で合併も間近に控え,その間に協議をし,合併後にはそういった方向を見据えて考えたらどうかという意見も,今まで出されてきたわけでございますけれども,その件も含めまして,各会派の方に持ち帰りいただきまして,もう1度この案についてもご検討いただければ幸いでございます。なお,金井委員さんからお話がございましたように,若干の時間を猶予してもそういう方向でやっていただきたいというような考えもあるようでございますので,議長の方で何かございましたら。

久保田議長)私の方から意見を述べさせていただきますけれども,過日,4市町村の合併に関しまして,議場を石岡市の議場にしたいということで,事務局間で話し合いがつきまして,そのレイアウトについて下見がしたいということで,3町村の議員さんがお集まりになりまして,議場を拝見してもらいました。その際に,対面方式そのものがなじまないというような意見も多数ございまして,その辺につきましては,一問一答制に移行するということは,合併後であれば問題ないと思うんですが,現時点において対面式すらなじまないという意見がある中で,石岡市議会だけが先行して一問一答式に移行していくというのは,時期尚早なのかなと,この前の議員さんの議場を拝見していただいた結果はそういう感じを持ちますので,この辺も検討する際には考慮していただければということでございます。以上でございます。

鈴木委員長)ただ今,議長から参考意見ということで,4市町村の合併を見据えた中で,4市町村の委員さんが議場を視察をし,今後の動向も十分考慮をしながらこの一問一答方式については検討していただきたいという旨の発言がございました。その辺も含めて各会派におかれましては十分な協議をいただきまして,後に議会運営委員会の方でまとめましてご報告をいただきたいとこのように思います。よろしくお願いいたします。
 暫時休憩いたします。

− 休 憩 −

鈴木委員長)会議を再開いたします。その他ないようですので,以上で本日の議会運営委員会を閉会いたします。


 閉会 午前10時25分


戻る  議会top