〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1 Tel 0299(23)5600 gikai@city.ishioka.lg.jp |
平成27年度 議会運営委員会
池田委員長)ただ今から,議会運営委員会を開会いたします。 本日の議題は,お手元に配布いたしました協議案件書のとおりであります。 次に,本日,委員長において,説明員として出席を求めた者の職・氏名は,市長,今泉君,副市長,田崎君,総務部長,鈴木君,財務部長,佐々木君,以上でございます。 これより議事に入ります。なお,審査上の発言は,挙手によりお願いいたします。 はじめに,第3回定例会についてを議題といたします。第3回定例会につきましては,8月25日告示,9月1日招集ということで,確認されているところでございます。それでは,第3回定例会に提出を予定されております議案について,執行部より説明を求めます。 今泉市長)本日は大変お忙しいところお集まりいただきましてありがとうございます。第3回定例会提出予定の議案についてご説明させていただきます。今期定例会に提出を予定しております議案は,全部で31件でございます。内訳といたしまして,補正予算が7件,決算認定等が11件,条例等の制定が3件,条例の改正が2件,損害賠償に関する和解が1件,工事請負契約の締結が1件,備品購入契約の締結が2件,市道の認定が2件,市道の変更が1件,市道の廃止が1件でございます。なお,最終日には,人事案件といたしまして人権擁護委員の候補者推薦の諮問1件を予定しております。案件の具体的な内容につきましては,担当部長から説明させていただきますので,よろしくお願いいたします。 総務部長)私からは,予算関係を除く,提出議案24件について,議案ごとに,ご説明申し上げます。 はじめに,平成26年度本市各会計の決算認定等の議案11件について,ご説明させていただきます。金額を申し上げます。 議案第65号,平成26年度石岡市一般会計歳入歳出決算認定につましては,収入済額が302億6,506万5,853円。支出済額が292億6,497万7,014円で,歳入歳出差引残額は10億8万8,839円となります。 議案第66号,平成26年度石岡市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定につきましては,収入済額が90億963万7,538円。支出済額が87億4,862万8,835円で歳入歳出差引残額は2億6,100万8,703円となります。 議案第67号,平成26年度石岡市簡易水道事業特別会計歳入歳出決算認定につきましては,収入済額が5億5,676万7,177円。支出済額が5億4,469万3,131円,歳入歳出差引残額は1,207万4,046円となります。 議案第68号,平成26年度石岡市下水道事業特別会計歳入歳出決算認定につきましては,収入済額が22億7,967万8,764円。支出済額が22億888万5,209円で,歳入歳出差引残額は7,079万3,555円となります。 議案第69号,平成26年度石岡市駐車場特別会計歳入歳出決算認定につきましては,収入済額が2,226万4,956円。支出済額が1,976万7,604円で,歳入歳出差引残額は249万7,352円となります。 議案第70号,平成26年度石岡市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定につきましては,収入済額が3億407万7,147円。支出済額が3億132万4,477円で,歳入歳出差引残額は275万2,670円となります。 議案第71号 平成26年度石岡市霊園事業特別会計歳入歳出決算認定につきましては,収入済額が2,309万4,587円。支出済額が1,940万7,981円で,歳入歳出差引残額は368万6,606円となります。 議案第72号 平成26年度石岡市介護保険特別会計歳入歳出決算認定につきましては,収入済額が62億4,534万5,080円。支出済額が61億8,915万8,626円で歳入歳出差引残額は5,618万6,454円となります。 議案第73号,平成26年度石岡市介護サービス事業特別会計歳入歳出決算認定につきましては,収入済額及び支出済額ともに2億7,166万2,621円で,歳入歳出差引残額は0円となります。 議案第74号,平成26年度石岡市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定につきましては,収入済額が6億8,987万4,473円,支出済額が6億8,785万2,073円で,歳入歳出差引残額は202万2,400円となります。 議案第65号から議案第74号までの10議案につきましては,地方自治法第233条第1項の規定に基づき,会計管理者から各会計の歳入歳出決算が提出されましたので,同条第3項の規定により,監査委員の審査意見書を添えて議会の認定を求めるものでございます。 議案第75号,平成26年度石岡市水道事業会計未処分利益剰余金の処分及び決算認定につきましては,地方公営企業法第32条第2項の規定に基づき,平成26年度石岡市水道事業会計未処分利益剰余金11億7,885万7,770円のうち11億5,994万9,834円を自己資本金に組み入れ,残余を繰り越すことについて議会の議決を求め,あわせて同法第30条第4項の規定に基づき,平成26年度石岡市水道事業会計決算を,監査委員の審査意見書を添えて,議会の認定を求めるものでございます 次に,条例等の制定,改正に係る議案5件についてご説明させていただきます。議案第76号,石岡市民憲章を制定することにつきましては,合併10周年を機に,市民一人一人がふるさとを誇り,活力と生きがいに満ちた平和なまちをつくるため,石岡市民憲章を定めるものでございます。 議案第77号,石岡市民の日条例を制定することにつきましては,合併10周年を機に,石岡市民の日を定めることにより,市民一人一人がふるさと石岡市に誇りと愛着を持ち,郷土の歴史や豊かな自然を未来に引き継ぐとともに,魅力ある石岡市を築くため,制定するものでございます。 議案第78号,石岡市職員再任用条例の一部を改正する条例を制定することにつきましては,被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部を改正する法律の施行により,当該条例中の引用法令を改正するためのものでございます。 議案第79号,石岡市手数料条例の一部を改正する条例を制定することにつきましては,行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴い,通知カードの再交付手数料を定めるため,改正するものでございます。 議案第80号,石岡市生涯現役社会推進条例を制定することにつきましては,合併10周年を機に,子どもから高齢者までのあらゆる世代の市民が,生涯にわたり,健康でいきいきと活躍し続けることのできる生涯現役社会づくりを推進するため,制定するものでございます。 次に,損害賠償に係る議案1件についてご説明させていただきます。議案第81号,損害賠償額の決定及び損害賠償請求に関する和解につきましては,平成27年5月1日午前9時20分ごろ,石岡市杉並四丁目地内の県道において,都市建設部の職員が運転中に発生した物損及び人身事故について,損害を賠償し,和解するものです。 次に,契約締結に係る議案3件についてご説明させていただきます。議案第82号,工事請負契約の締結につきましては,平成27年8月7日条件付き一般競争入札に付した平成27年度石岡市本庁舎等解体工事につき,株式会社進貢と2億2,831万2,000円の請負契約を締結するため,石岡市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決を求めるものです。 議案第83号,備品購入契約の締結につきましては,平成27年8月7日条件付き一般競争入札に付した平成27年度消防ポンプ自動車購入(八郷2更新)につき,株式会社モリタ東京営業部と3,596万4,000円の購入契約を締結するため,石岡市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により議会の議決を求めるものです。 議案第84号,備品購入契約の締結につきましては,平成27年8月7日条件付き一般競争入札に付した平成27年度高規格救急自動車購入(救急6更新)につき,茨城トヨタ自動車株式会社と3,564万円の購入契約を締結するため,石岡市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により議会の議決を求めるものです。 次に,市道の認定,変更及び廃止に係る議案,計4件についてご説明させていただきます。議案第85号,市道の認定につきましては,都市計画法に基づく開発行為により築造した道路を市道として認定するため,議会の議決を求めるものでございます。1路線でございまして,市道A4543号線,石岡市東大橋地内,幅員は6.05メートルから10.81メートル,道路延長は95.48メートルでございます。 議案第86号,市道の認定につきましては,付け替え道路を市道として認定するため,議会の議決を求めるものでございます。1路線でございまして,市道A5664号線,石岡市東田中地内,幅員は4メートルから6.80メートル,道路延長は150メートルでございます。 議案第87号,市道の変更につきましては,市役所新庁舎建設に伴い,市道の区域を一部変更するため,議会の議決を求めるものでございます。1路線でございまして,市道A3193号線,石岡市石岡一丁目地内,幅員が2.75メートルから6.15メートルの路線において,道路延長が,320.93メートルから280.00メートルに変更となるものでございます。 議案第88号,市道の廃止につきましては,市道としての機能を喪失しているため,市道を廃止するものとして,議会の議決を求めるものでございます。3路線でございまして,順に申し上げますと,1路線が市道A2458号線は,石岡市府中五丁目地内,幅員は2.74メートル,道路延長は44.33メートルでございます。2路線目,市道A5284号線は,石岡市東田中地内,幅員2.50メートルから2.55メートル,道路延長は73.29メートルでございます。3路線目,市道A5285号線は,石岡市東田中地内,幅員2メートル,延長84.29メートルでございます。以上が,予算関係を除く,提出議案24件の内容でございます。なお,定例会,最終日に人事案件といたしまして,人権擁護委員候補者推薦の諮問1件の提出を予定しております。よろしくお願い申し上げまして,説明を終わります。 財務部長)私からは,予算案につきましてご説明申し上げます。平成27年石岡市議会第3回定例会に提案いたします予算関係の議案は,補正予算7件でございます。今回の補正予算は,国,県の補助事業の変更に伴う経費,緊急性の高い事業に対応する経費を基本的な考え方としております。 最初に,議案第58号,平成27年度石岡市一般会計補正予算(第2号)でございます。補正予算額は,8億5,047万円を追加いたしまして,歳入歳出の総額をそれぞれ323億8,236万円といたすものでございます。財源の内訳は,寄附金,繰入金,繰越金,諸収入,市債を増額いたしまして,国庫支出金,県支出金を減額するものでございます。追加する予算の主な内容を申し上げます。 最初に,総務費のふるさと応援寄附経費7,274万3,000円でございますが,ふるさとづくり寄附金の申込件数の増加に伴いまして,記念品代,郵便料及び手数料について増額するものでございます。また歳入としてふるさとづくり寄附金1億円についても増額しております。 続きまして,電算業務経費731万2,000円でございますが,マイナンバー制度改正に向けまして,新たなセキュリティソフトの購入費,外部ネットワーク接続のための委託料を増額するものでございます。次に,住民基本台帳事務費540万3,000円でございますが,10月からのマイナンバー通知カード発行事務費等に関する郵送料,またコンビニエンスストアでの証明書交付システムの導入委託料を増額するものでございます。 次に,民生費の特別養護老人ホーム改修経費3,360万円でございますが,小倉にございます特老やさとの多床室につきまして居住環境の質を向上させるため,壁や間仕切りを設置する経費に対し,助成するものでございます。財源としては,国から全額が補助されるものでございます。 次に,保健衛生一般事務費3億7,000万円でございますが,土浦市おおつ野に移転する土浦協同病院の建設費用に対し,第3次救急医療の確保の観点から補助を行うものでございます。 商工費のフラワーパーク管理運営経費105万9,000円でございますが,茨城県フラワーパークの夜間イルミネーションの実施にあわせまして,駐車場の照明を設置するものでございます。 土木費の道路維持経費2,650万円でございますが,側溝の清掃委託料や市道の補修工事費が不足したため増額するものでございます。地方道路等整備事業2億7,300万円でございますが,現在整備を進めておりますイオン裏の市道A3111号線において歩道設置等の計画変更に伴い,工事請負費等を増額するものでございます。一般市道整備事業(単独)2,000万円でございますが,市道整備に要する経費につきまして工事請負費を増額するものでございます。 次に,人件費補正につきましては,平成27年4月の人事異動に伴うもので,職員給与等を2,250万円増額するものでございます。 続きまして,特別会計補正予算でございますが,議案第59号から第64号の6件になります。最初に,国民健康保険特別会計補正予算は,856万6,000円を減額し,予算額を106億4,522万円とするものでございます。歳出の内訳は,平成27年4月の人事異動に伴い,職員給与等を減額するものでございます。 次に,簡易水道事業特別会計補正予算は,82万円を減額し,予算額を3億7,113万9,000円とするものでございます。歳出の内訳は,平成27年4月の人事異動に伴い,職員給与等を減額するものでございます。また歳入におきましても,国庫支出金の減額に伴い,市債等による財源の組替えを行うものでございます。 次に,下水道事業特別会計補正予算は,1,583万1,000円を増額し,予算額を22億2,308万8,000円とするものでございます。歳出の内訳は,下水道管内の汚水の滞留に係る調査及び清掃のための委託料と中継ポンプの故障に伴う点検整備工事費を増額するものでございます。また平成27年4月の人事異動に伴い,職員給与等を減額するものでございます。 次に,農業集落排水事業特別会計補正予算は,96万9,000円を増額し,予算額を3億955万8,000円とするものでございます。歳出の内訳は,石岡西部地区の汚泥処理機器の故障に伴い処理方法を変更するため,汚泥処理委託料等を増額するものでございます。また平成27年4月の人事異動に伴い,職員給与等を減額するものでございます。 次に,介護保険特別会計補正予算は,1億1,912万7,000円を増額し,予算額を71億5,889万9,000円とするものでございます。歳出の内訳は,平成26年度事業費の確定に伴う国県負担金返還金及び基金積立金の増額,平成27年4月の人事異動に伴う職員給与費の増額でございます。 次に,水道事業会計補正予算でございますが,資本的収入を9,780万円増額するものでございます。 続きまして,この場をお借りいたしましてご報告させていただきます。財政健全化法に基づく平成26年度決算の健全化判断比率,資金不足比率につきましては,今定例会の開会日に提出させていただきたいと存じますのでよろしお願い申し上げます。以上が今期定例会にご提案する補正予算の概要でございます。よろしくお願い申し上げます。 池田委員長)以上で,提出予定の議案の説明は終わりました。ただ今の説明について,ご質問等がございましたらお願いたします。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 池田委員長)発言なしと認めます。 執行部におかれましてはご苦労様でございました。ご退席いただいて結構でございます。 ―執行部退席― 池田委員長)次に,提出を予定している議案の付託先についてを議題といたします。本件につきましては事務局に説明を求めます。 庶務議事課長)提出予定議案の付託先についてご説明申し上げます。先ほど執行部から説明のありましたとおり,第3回定例会に提出される予定の議案は,計31件でございます。各議案の付託先につきましては,内容等を勘案いたしまして,お手元の議案付託表に示すとおり,ご提案申し上げたいと思います。よろしくご審議賜りますようお願い申し上げます。 池田委員長)ただ今,事務局から説明のありました議案の付託先につきまして,ご質問等ございましたらお願いいたします。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 池田委員長)ないようでございますので,今期定例会に提出予定の議案の付託先につきましては,お手元の議案付託表のとおりといたしたいと思います。これにご異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 池田委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。 次に,新規の請願,陳情の取扱いについてを議題といたします。事務局より説明を求めます。 庶務議事課長)本日までに受理いたしております新規の請願が2件,陳情が4件ございます。 初めに,青少年健全育成基本法の制定を求める意見書提出に関する請願でございます。8月12日に提出され,同日付で受理いたしております。提出者は,土浦市港町の日本の青少年の健全育成を推進する会代表の○○様でございます。紹介議員は,桜井茂議員,大和田寛樹議員でございます。内容でございますが,現在社会では青少年の荒廃が深刻な事態となっており,各都道府県の青少年健全育成条例により対応されているが,その限界性が指摘されているとしております。そのため青少年の健全育成に対する基本理念や方針などを明確にした一貫性のある法整備として青少年健全育成基本法の制定を求める意見書の提出を求めるものでございます。付託先は教育福祉環境委員会になるものと思われます。 次に,教育予算の拡充を求める請願でございます。8月12日に提出され,同日付で受理いたしております。提出者は,水戸市笠原町の茨城県教職員組合の○○様でございます。紹介議員は,村上泰道議員でございます。内容でございますが,将来を担い,社会の基盤づくりにつながる子どもたちへの教育は極めて重要であるため,きめ細かな教育の実現のための少人数学級の推進すること。教育の機会均等と水準の維持向上を図るため,義務教育費国庫負担制度を堅持すること。震災からの教育復興のための予算措置を継続すること。以上について,関係機関へ意見書の提出を求めるものでございます。付託先は教育福祉環境委員会になるものと思われます。 次に,公立幼稚園の運営に関する陳情でございます。7月27日に提出され,同日付で受理いたしております。提出者は,石岡善隣幼稚園園長○○様ほか6幼稚園の園長でございます。内容でございますが,行財政改革の推進と民間圧迫の解消,保育機会の均等のため,石岡市立東幼稚園の3年以内の廃園と,廃園後3年から5年は,当該幼稚園の運営に要した経費を私立保育園,私立幼稚園又は認定こども園の環境整備支援対策に充当することを求めるものでございます。付託先は,教育福祉環境委員会になるものと思われます。 次に,石岡市歯と口腔の健康づくり推進条例(仮称)の制定を求める陳情でございます。8月3日に提出され,同日付で受理いたしております。提出者は,石岡市歯科医師会会長の○○様でございます。内容でございますが,歯と口腔の健康づくりは,我々の健康づくりにおいて重要な役割を担っており,国においても歯科口腔保健の推進に関する法律が制定されるなどその体制整備が進められていることから,石岡市においても,市民自らが歯と口腔の健康づくりに積極的に取り組むこと,また生涯を通じて歯と口腔の保健・医療サービスを受けることができる環境整備を基本理念とした石岡市歯と口腔の健康づくり推進条例(仮称)を制定することを市に対して求めてほしとするものでございます。付託先は,教育福祉環境委員会になるものと思われます。 次に,地方財政の充実・強化を求める意見書に関する陳情でございます。8月5日に提出され,同日付で受理いたしております。提出者は,全日本自治団体労働組合茨城県本部執行委員長○○様ほか1名でございます。内容でございますが,経済財政諮問会議の財政再建の議論において,財務省が社会保障費と地方財政の歳出削減に絞っていることから,地方交付税総額が大きく削減される可能性があるため,関係機関へ地方財政の充実強化を求める意見書の提出を求めるものでございます。付託先は,総務委員会になるものと思われます。 次に,安保法制関連法案の今国会での廃案を求める意見書提出を求める陳情でございます。8月11日に提出され,同日付で受理いたしております。提出者は,石岡地域憲法9条の会の○○様でございます。内容でございますが,現在国会で安保法制関連法案について審議されているが,今なすべきことは憲法が明記する戦争の放棄,平和主義を基本に平和外交によって信頼を築くことであり,若者を再び戦場におくらないためにも安保法制関連法案を廃案とするよう政府へ意見書の提出を求めるものでございます。付託先は,総務委員会になるものと思われます。以上でございます。 池田委員長)以上で説明は終わりました。ただ今の説明について,ご質問等がありましたらお願いいたします。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 池田委員長)ないようですので,青少年健全育成基本法の制定を求める意見書提出に関する請願,教育予算の拡充を求める請願,公立幼稚園の運営に関する陳情,石岡市歯と口腔の健康づくり推進条例(仮称)の制定を求める陳情については教育福祉環境委員会へ,地方財政の充実・強化を求める意見書に関する陳情,安保法制関連法案の今国会での廃案を求める意見書提出を求める陳情については総務委員会へ,それぞれ付託することにご異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 池田委員長)ご異議なしと認め,さよう決しました。 次に,その他といたしまして,菱沼委員から発言を求められておりますので,これを許します。 菱沼委員)公明・改革クラブといたしまして,地方創生に係る新型交付金等の財源確保を求める意見書(案)を提出させていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。案文を朗読し,説明させていただきます。また私を含め,石岡市議会から3名の代表が石岡ふるさと再生会議に出席しており,明日で3回目の会合を迎えます。しっかりと取り組んでまいりたいと思います。それでは案文に入らせていただきます。「将来にわたっての人口減少問題の克服と成長力の確保の実現のためには,総合戦略の政策パッケージを拡充強化し,地方創生の深化に取り組むことが必要である。政府は,6月30日,平成28年度予算に盛り込む地方創生関連施策の指針となるまち・ひと・しごと創生基本方針2015を閣議決定した。今後は,全国の自治体が平成27年度中に策定する地方版総合戦略の策定を支援するため,地方財政措置におけるまち・ひと・しごと創生事業費や平成28年度に創設される新型交付金など,今後5年間にわたる継続的な支援とその財源確保を行うことが重要となる。そこで政府においては,地方創生の深化に向けた支援として,下記の事項について実現するよう強く要請する。1,地方財政措置におけるまち・ひと・しごと創生事業費と各府省の地方創生関連事業・補助金,さらには新型交付金の役割分担を明確にするとともに必要な財源を確保すること。2,平成27年度に創設されたまち・ひと・しごと創生事業費(1兆円)については,地方創生に係る各自治体の取り組みのベースとなるものであるから,恒久財源を確保の上,5年間は継続すること。3,平成28年度に創設される新型交付金については,平成26年度補正予算に盛り込まれた地方創生先行型交付金以上の額を確保するとともに,その活用については,例えば人件費やハード事業等にも活用できるなど,地方にとって使い勝手の良いものにすること。新型交付金事業に係る地元負担が生じる場合は,各自治体の財政力などを勘案の上,適切な地方財政措置を講ずるなど意欲のある自治体が参加できるよう配慮すること。以上,地方自治法第99条の規定により意見書をします。」各会派のも名様の賛同を是非ともいただき,石岡市議会として国へ提出していきたいと思いますので,何とぞよろしくお願いいたします。 池田委員長)ただいま,菱沼委員から意見書の提出について提案がございました。本件の取り扱いにつきましては,会派持ち帰りとし,次回の議会運営委員会において,各会派の意見を集約していきたいと思いますが,ご意見等はございませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 池田委員長)ないようですので,本件については,会派持ち帰りとし,次回の議会運営委員会において,意見を集約したいと思いますので,よろしくお願いいたします。 次に,その他として発言はございませんか。 岡野副議長)一般質問ですけれども,通告書に基づいた質問を徹底されたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 池田委員長)ただいま岡野副議長からございました通告に沿った一般質問を心がけるようにとのお話でございましたが,すでにこの件につきましては従来より議会運営委員会といたしましても詳細に通告,さらにそれに沿った質問ということで再三お願いしているところでありますので,更なる徹底をお願いしたいと思います。ほかに発言はございませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 池田委員長)暫時休憩いたします。 ―休憩― 池田委員長)再開いたします。ほかにないようですので,以上で議会運営委員会を閉会いたします。 なお,本日決定いたしました事項については,各会派の皆様にご周知いただきますよう,よろしくお願いいたします。お疲れ様でした。 |