〒315-8640
茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
Tel 0299(23)5600

gikai@city.ishioka.lg.jp



令和6年度 文教厚生委員会

 第8回委員会 (3月13日)
出席委員 岡野孝男委員長、玉造由美副委員長、村上泰道委員、小松豊正委員、中根淳一委員、富田雅史委員
市執行部 【副市長】
副市長(田所和弘)
【教育委員会事務局】
教育長(岩田利美)、教育部長(神谷一美)、理事兼教育支援担当(金井悟)、次長(柴田健)、次長兼営繕担当(林秀憲)、スポーツ振興課長(塚本和彦)
議会事務局 庶務議事課係長(大川知道)

岡野委員長)ただいまから、文教厚生委員会を開会いたします。
 本日の議題は、お手元に配布いたしました協議案件書のとおりであります。
 次に、本日の案件の説明のため、出席を求めた者の職・氏名は、お手元に配布いたしました説明員名簿のとおりであります。
 これより議事に入ります。
 初めに、議案第43号の撤回の件を議題といたします。
 本件について、執行部から説明を求めます。
 なお、あらかじめ申し上げますが、本件については説明のみで、質疑はございませんので、よろしくお願いいたします。

副市長)本日は大変お忙しいところ、急遽お集まりをいただきまして、誠にありがとうございます。
 今期定例会に提案いたしました議案につきまして、1件の議案の撤回をいたしたく、ご説明申し上げます。
 撤回をお願いする議案は、議案第43号損害賠償額の決定及び損害賠償請求に関する和解についてでございます。急な提案となりますが、よろしくお取り計らいくださいますようお願い申し上げます。
 なお、本日撤回させていただきます議案の内容につきましては、担当部長から説明させていただきますので、よろしくお願いいたします。

教育部長)私から、取下げする議案についてご説明させていただきます。
 今期定例会中、3月3日に追加提案させていただきました議案第43号損害賠償額の決定及び損害賠償請求に関する和解につきましては、議案中、和解の相手方に誤りがあったため、取下げをいたしたくお願いを申し上げます。
 今般の議案の提出に当たりまして、議案の作成における確認作業が不十分であったことにつきまして、心よりおわび申し上げます。今後このようなことがないよう、細心の注意を払い、適切な事務の執行に努めてまいります。
 よろしくお願い申し上げます。

岡野委員長)以上で説明は終わりました。
 本議案については、当委員会が3月7日に審査付託を受け、明日開催する委員会において審査を予定していたわけでありますが、お手元に配布いたしました文書のとおり、3月12日付で市長から撤回したい旨の申出がございました。
 委員会に付託中の議案を撤回する場合には、委員会においてその許否を諮ることとなります。
 したがいまして、これより議案第43号の撤回の件について、当委員会としてその許否を決したいと思います。
 お諮りいたします。
 議案第43号の撤回の件については、市長からの申出のとおり撤回を許可することに、ご異議ございませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

岡野委員長)ご異議なしと認め、さよう決しました。
 以上で、本日の文教厚生委員会を閉会いたします。






戻る 議会トップページへ