![]() |
〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1 Tel 0299(23)5600 gikai@city.ishioka.lg.jp |
令和6年度 議会広報委員会
新田副委員長)ただいまから、議会広報委員会を開会いたします。 本日は、委員長が欠席ということですので、石岡市議会委員会条例第15条第1項の規定により、副委員長の私のほうで進めさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 本日の議題は、お手元に配布いたしました協議案件書のとおりであります。 これより議事に入ります。 初めに、議会報告会についてを議題といたします。過日開催されました第9回議会報告会につきましては、初めての高校生を対象とした報告会となりましたが、委員の皆様はじめ、議員各位のご協力によりまして、非常に有意義なものとなったと思っております。ありがとうございました。 本日協議する内容でございますが、初めに、今回の議会報告会の報告書について、次に、課題や今後の改善点などについて協議してまいりますので、よろしくお願いいたします。 初めに、報告書につきましては、中根委員と谷田川委員において、お手元に配布のとおりとりまとめいただきましたので、その内容について、中根委員からご説明をお願いいたします 中根委員)第9回議会報告会の報告書を作らせていただきました。議会事務局の方にもご協力いただき、大変ありがとうございました。 内容については、今回から高校生との対話ということで、表紙に書いてあるとおり、議会報告会の概要から総括まで書かれております。いつもでしたら表紙の写真は全議員の集合写真なんですけれども、今回集合写真を撮っていませんので、各常任委員会の写真になりました。 1ページ、2ページがあいさつ文と出席議員等。そして3ページからが石岡市議会の報告会、第1部から第2部までになっております。その後41ページから第1部「議会を知ろう」時の質疑・意見交換。42ページから第2部の各常任委員会時の質疑・意見交換。45ページがアンケート。そして49ページが会場の写真になっています。最後のページが総括ということで書かせていただきました。何かご不明点がありましたら、ご質問等よろしくお願いいたします。以上です。 新田副委員長)ご説明ありがとうございました。説明は以上です。 報告書についてご意見等ございましたら、お願いいたします。 暫時休憩いたします。 -休憩- 新田副委員長)休憩前に引き続き、会議を開きます。 ご意見等ございましたらお願いいたします。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 新田副委員長)ないようですので、議会報告会報告書については、お手元の案のとおりとすることに、ご異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 新田副委員長)ご異議なしと認め、さよう決しました。 それでは、ただいまとりまとめが終わりました報告書につきましては、正副委員長において議長に報告の後、全議員に配布願いたいこと、また、議長から市長に報告書を渡していただくよう、議長にお取り計らいを願いたいと思いますが、これにご異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 新田副委員長)ご異議なしと認め、さよう決しました。 なお、報告書のホームページへの掲載は、全議員配布後、速やかに行っていただきますよう、事務局におかれましては、よろしくお願いいたします。 次に、今回の議会報告会について、課題や今後の改善点がございましたら、ご意見をいただきたいと思います。 中根委員)今回、石岡商業高等学校ということなんですけれども、石岡市内に県立は3つありまして、ほかにも八郷地区に私立の青丘学院高等学校があるので、私立の高校も入れてはどうかなということを提案いたします。以上です。 谷田川委員)高校生を対象にということで、石岡市の高校生もかなり人数がおります。また、高校も先ほど言いましたように3つからありますので、その辺を順序良く報告会を開催してもらえれば、各高校によっても多少その内容が違ってくると思います。 高校生の感じている部分。また、商業高校、普通科によっても全然中身が違う部分があると思いますので、各高校に寄り添ったといいますか、こういう報告会を増やしていただければ、高校生としても今後の石岡の将来に関してかなり期待を持ってもらえる、希望を持ってもらえるような報告会であればいいなと思いますので、その辺のところのご検討もお願いしたいと思います。 新田副委員長)貴重なご意見ありがとうございました。ほかにご意見はございませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 新田副委員長)皆様から様々なご意見がございました。次回の議会報告会に向け、いただいたご意見を踏まえ、より良い議会報告会となるよう検討してまいりたいと思いますので、今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。本件については以上で終結いたします。 次に、その他として、発言はございませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 新田副委員長)ないようですので、以上で本日の議会広報委員会を閉会いたします。 |