〒315-8640
茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
Tel 0299(23)5600

gikai@city.ishioka.lg.jp

議会中継
  


令和2年第2回定例会 一般質問通告書

一般質問は6月8日(月)~10日(水)です。
※この質問通告の締切日は,6月1日(月)午後4時までとなります。

質問順 氏名
質問方式
通告内容 答弁を希望する者 備考


鈴木康仁




一問一答方式

      
1 市長の市政運営に対する所信について

 市長の市政運営に対する所信について

①7つの基本方針について伺います。
②地域医療の課題について伺います。

 市長 6月8日に質問を行いました。
2 市発注工事及び物品納入などの業者選定及び条件について

 市発注工事及び物品納入などの業者選定及び条件について

①市内業者と市外業者の落札比率について伺う
②業者選定,条件について伺う
③地元企業育成の考えについて伺う

 市長
 担当部長
3 市内小中学校のICT環境整備事業の現状と運用状況について

 市内小中学校のICT環境整備事業の現状と運用状況について

①配備状況について伺う
②運用状況について伺う
③石岡市独自の運用プログラムについて伺う
④今後の活用方針について伺う

 市長
 担当部長


石橋保卓




一問一答方式

    
1 市政運営に関する所信と選挙公約について

(1)市政運営に関する所信について
・共生・共育・共働のまちづくりに対する,それぞれのお考えを伺います。
・持続可能なまちづくりとは,どのようなものを目指すのか伺います。
・都市基盤の整備について,具体的な構想を伺います。
・産業・経済の活性化について,具体的な構想を伺います。
・生活環境の充実について,具体的な構想を伺います。
・消防・防災体制の充実について,具体的な構想を伺います。
・健康・福祉の充実について,具体的な構想を伺います。
・教育・文化の充実について,具体的な構想を伺います。
・行政運営・経営について,具体的な構想を伺います。
・地域医療体制の整備について,具体的な構想を伺います。

(2)選挙公約について
・示された市政運営に関する所信に,選挙公約がどのように反映されたか伺います。

 市長 6月8日に質問を行いました。
2 公共施設等総合管理計画と個別施設計画について

(1)公共施設等総合管理計画について
・現在の進捗状況について伺います。
・計画変更の予定,可能性について伺います。

(2)個別施設計画について
・現在の進捗状況について伺います。
・計画変更の予定,可能性について伺います。
・市民会館について伺います。
・国民宿舎つくばねについて伺います。
・小中学校の統廃合について伺います。

 市長
 教育長
 担当部長


大和田寛樹




一問一答方式

   
1 新型コロナウイルス感染症対策について

(1)小中学校の対応について
・e-ラーニングの活用について
・夏休みの対応について

(2)特別定額給付金申請について
・申請状況について
・今後の未申請者の対応について

(3)上下水道使用料・給食費の対応について

(4)企業への市独自の支援策について

(5)双方向の情報発信について

 市長
 担当部長
6月8日に質問を行いました。


勝村孝行




一問一答方式

     
1 市政運営に関する所信について

1 県議会議員としての経歴から県とのパイプを活かした夢のある街づくりについて伺います。

①都市基盤の整備について
②産業・経済の活性化について
③生活環境の充実について
④消防・防災体制の充実について
⑤健康・福祉の充実について
⑥教育・文化の充実について
⑦行政運営・経営について
⑧地域医療について

 市長
 担当部長
6月8日に質問を行いました。
2 人口減少対策について

1.少子高齢化現象が進む中で,特に人口を増やす策が急務であると考えますが施策について伺います。

①婚活事業について
②若い人が定住する魅力ある街づくりのための支援策について

 市長
 担当部長
3 石岡つくばねマラソンについて

1.石岡駅をスタート地点とした計画について伺います。

①ハーフマラソンへの取組みについて
②コース策定(案)について
③問題点について
④名称の変更について

 市長
 担当部長


新田 茜




一問一答方式

    
1 石岡市中学校総合体育大会について

 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け,茨城県中学校体育連盟が7月に開催予定であった県中学校総合体育大会の中止を発表しました。これにより地区大会も中止とせざるを得ない状況にある中,有志の方々で地区大会の代替,類似の大会開催を検討する動きが各地でも多く見られます。そこで石岡市の状況について伺います。

(1)総体中止の発表を受けた上での石岡市の対応について
(2)他の自治体のように有志での開催の動きが見られた場合の市の対応について

 市長
 担当部長
6月8日に質問を行いました。
2 第3子以降の給食費の無料化事業について

 石岡市において,子育て応援プロジェクトとして実施されている第3子以降の給食費無料化の事業について現在の状況と,今後の取り組みについて伺います。

(1)無料化の対象となる条件等,事業の内容について
(2)対象者数など現在の状況について
(3)条件や対象範囲の拡大等,今後の取り組みについて

 市長
 担当部長


岡野孝男




一問一答方式

    
1 国指定史跡「瓦塚窯跡」の有効活用について

・国指定史跡の範囲の管理について

・瓦塚窯跡の公有化の取組みについて

・瓦塚窯跡の保存活用計画の策定について

・瓦塚窯跡の今後の有効活用について

 市長
 教育長
 担当部長
6月8日に質問を行いました。
2 土砂等による土地の埋立て等について

(1)上曽地内の土砂等による土地の埋立てについて
 ①これまでの経過と現状について
 ②問題点について 

(2)山崎地内の土砂等による土地の埋立てについて
 ①これまでの経過と現状について
 ②問題点について

(3)小見地内の土砂等による土地の埋立てについて
 ①これまでの経過と現状について
 ②問題点について

(4)栄松地内の土砂等による土地の埋立てについて
 ①これまでの経過と現状について
 ②問題点について

(5)柿岡江垂地内の土砂等による土地の埋立てについて
 ①これまでの経過と現状について
 ②問題点について

(6)市内の土砂等による土地の埋立てに関する取締り強化について

 市長
 担当部長


山本 進




一問一答方式

   
1 新型コロナウイルス感染症対策について

(1)当市の感染症拡大防止対策について
 ①これまでの取組みと課題について伺います。
 ②今後の対応について伺います。

(2)学校休業への対応について伺います。

(3)「緊急経済対策について
 ①当市の地域経済への影響について伺います。
 ②国・県の経済支援策について伺います。
 ③石岡市独自の追加支援策について伺います。

 市長
 教育長
 担当部長
6月8日に質問を行いました。


徳増千尋




一問一答方式

     
1 石岡市の商業,小規模の自営業について

①どのように育成し,支援してゆくのか,市長の構想を伺いたい

 市長 6月9日に質問を行いました。
2 SDGsの取り組みについて

①SDGsの精神に基づき活動している団体,企業の評価と支援を,どのようにしているのか,具体的に説明願いたい。

②SDGsに取り組む為の研修は,どの段階まで進んでいるのか。

 市長
 担当部長


玉造由美




一問一答方式

    
1 避難所運営について

1.感染症予防のため新しい生活様式が公表されております。災害が重った場合,新しい生活様式を取り入れた避難所運営が求められます。そこで避難所運営の総点検や見直しについてお伺い致します。

①分散避難について
②備蓄品の追加について
③避難所での生活について

 市長
 担当部長
6月9日に質問を行いました。
2 市民の健康長寿について

1 健康診断(地区健診・総合健診)が,現在中止となっております。今後再開の見通しについて,お伺い致します。

2 フレイル健診の実施についてお伺い致します。

3 予防接種は,医療機関での接種になりますが感染の不安から受診者の減少が心配されます。減少させないためにどのようにしているかお伺い致します。

4 子宮頸がん予防のためのHPVワクチン接種者数がきわめて低い状況です。HPVワクチンについての理解,接種の重要性への理解を深める取り組みについてお伺い致します。

 市長
 担当部長
10

高野 要




一問一答方式

      
1 駅前東ノ辻線の茨城空港アクセス道路までの延伸について

 駅前東ノ辻線を茨城空港まで延伸することによって空港へのアクセスの玄関口にもなります又東大橋地区から柏原までの一帯が新たな企業進出エリアともなりえると考えます
 そこで何点か伺う

 市長 6月9日に質問を行いました。
2 地域医療計画に対する市長の認識について

 地域医療計画に対する市長の認識

 市長
3 子どもの森整備事業

 市長は子どもの森整備事業をゼロベースとし本当に市民が必要な施設なのか再検討するとのべられておりました(就任会見)のでこのことについてお伺い致します

 市長
11

関口忠男




一問一答方式

    
1 合併特例債活用事業について

 平成17年10月に旧石岡市と旧八郷町が合併して15年が経過し,新市のまちづくりにおいて合併特例債を活用しておりますが,合併特例債活用事業の進捗状況や今後の方向性について伺います。

(1)合併特例債活用事業の当初計画及びその後の変更を含めた全事業について伺います。

(2)現在までに完了した事業と進行中の事業の進捗状況について伺います。

(3)新たに合併特例債の活用の可能性はあるか伺います。

 市長
 担当部長
6月9日に質問を行いました。
2 消防行政について

(1)救急業務における病院への搬送について伺います。

(2)消防団再編の進捗と課題について伺います。

 担当部長
12

櫻井 茂




一問一答方式

     
1 市政運営に関する所信について

 市長当選後最初の所信となるわけですが,基本方針を7点プラスαあげられており,その内容について伺います。

 市長
 担当部長
6月9日に質問を行いました。
2 豚熱予防対策について

 岐阜県で発生した豚コレラ=豚熱の感染拡大を受けて取り組んでいる豚熱ワクチン接種ですが,茨城県内では367農場・31万頭余に豚熱ワクチンの初回全頭接種を終えた事を茨城県が発表しました。
 石岡市の豚熱感染拡大防止に向けた取り組み状況等について伺います。

1.豚熱感染拡大防止対策の現状と実績について伺います。

2.畜産農家等への支援について伺います。

 市長
 担当部長
3 フレイル予防対策について

 今年度から高齢者の健康診査にフレイル状態のチェックが導入されます。
 フレイルとは「Frailty(虚弱)」の日本語訳です。健康な状態と要介護状態の中間に位置し,身体的機能や認知機能の低下が見られる状態のことを指しますが,適切な治療や予防を行うことで要介護状態に進まずにすむ可能性があります。
 高齢者の自立支援に向けたフレイル予防について,市はどのような対策・対応をするのか,考えを伺います。

1.フレイル健診について伺います。
①フレイルに対する市の認識を伺います
②質問票の変更について伺います。
③フレイル健診の内容について伺います。

2.フレイル予防対策について伺います
①フレイル予防事業について伺います。
②医療機関との連携について伺います。
③総合的な予防対策への取組について伺います。

 市長
 担当部長
13

谷田川 泰




一問一答方式

    
1 石岡駅周辺整備事業について

1)現在の状況,今年度の整備計画内容について伺います 

2)いつ全体整備が終るのか,そのスケジュールについて伺います

3)西口ロータリーについて市民から改良を求める声が多いが,この改良は考えているのか伺います

4)6号から下ってきてS字クランク,そして郵便局側へどの車線へ入っていいのか危険な状況の中で,道路体系も含め,全面的な改良について伺います

5)西口には交流の場を設けイベントなどを定期的に開催し,活性化を図るということであるが,この取り組みの進捗状況について伺います

6)この事業に関して,経済部との協議連携はどうなっているのか伺います

7)東口の鹿島鉄道跡地の利活用について,民間活用をしていきたいということであるが,市として全体計画の中で,ここにはどのような施設を位置づけているのか伺います

8)この民間活用についてどのように取り組み,いつ頃迄に進めていくのか伺います

9)整備実現の為のきちんとした組織人員を確保するべき思うが,現状で事業推進は可能なのか伺います

10)市長は子どもの森構想をゼロベースで考えるとのことですが,どういう理由からなのか伺います。

11)市長の駅周辺整備事業への考え,組織の充実も含め今後どのようにしていくのか,いきたいのか伺います

 市長
 担当部長
6月9日に質問を行いました。
2 駅前東ノ辻線整備事業について

1)本事業の現状はどうなっているのか伺います

2)計画から完成までのスケジュールと合わせ,遅れているのか,計画どおりなのか伺います

3)この道路のスケジュールについて,現状のとおりでいいのか伺います

4)現在の東ノ辻地区は,道路が狭く災害への対応,住宅環境の整備経済効果のためにも,一刻も早く完成させるべきと考えるが執行部の考えを伺います

5)この道路は新しいまちづくりの基幹となり得ると思うが市長の考えを伺います

 市長
 担当部長
14

村上泰道




一問一答方式

    
1 市長の市政運営に対する所信について

(1)市長所信について,基本方針の具体的取組とそれぞれに対する見解を伺います。

 市長 6月9日に質問を行いました。
2 教育行政について

(1)新型コロナウイルス感染症拡大に伴う市内学校教育への影響について。
①具体的影響について伺います。
②現在の対応について伺います。
③今後の課題について伺います。

(2)SSW(スクールソーシャルワーカー)の導入について。
①制度導入の背景について伺います。
②県・県内他自治体の導入事例について伺います。
③当市における制度導入について伺います。

 市長
 教育長
 担当部長
15

川井幸一




一問一答方式

    
1 学校再開後の対応について

(1)夏休み期間中の授業に伴う給食の提供について

①夏休み期間中の調理機械のメンテナンスはどのように実施するのか。
②石岡の場合は直営だが,八郷の指定管理業者はどのようにしているのか
③メンテナンス期間の短縮というものはできないものか
④給食が運び込まれる配膳室,空調は整備されているのか。
⑤夏休み中の授業で,給食を行い,無料化する市町村もあるが,再検討できないものか。

(2)夏休み期間中のスクールバス運行について
①一斉に午前中で終了した場合,バスが回せるのか,運行時間とかは,どうなるのか。
②それらの保護者への説明,また運行業者との調整は,どのようになっているのか
③バスの中は,3密を避ける対策はどのようになっているのか。
④この期間中の新たなスクールバス利用の要望への対応はどうするのか。
⑤学校再開後の対応について教育長の見解を聞く

 市長
 教育長
 担当部長
6月9日に質問を行いました。
16

小松豊正




一問一答方式

      
1 東海第2原発再稼働に対する新市長の見解について

(1)新市長に東海第2原発再稼働に対する見解を問う

 市長 6月10日に質問を行いました。
2 新型コロナウイルス感染症対策について

(1)特別定額給付金交付の現状について

(2)石岡市独自の家賃補助の実施について

(3)雇用調整助成金申請を援助する相談体制について

(4)持続化給付金の市独自上乗せについて

(5)地方創生臨時交付金の活用について

(6)他自治体の独自施策に対する市の考え方について

(7)政府の第2次補正予算を受けての石岡市の今後の取組について

 市長
 担当部長
3 地域医療対策について

(1)「石岡地域医療計画」はどのように見直しをするのか。
(2)市長はどのような段取りで今後進めていくのか。

 市長
 担当部長
4 死亡手続きに関する窓口のワンストップ化について

(1)市民からの要望をどのように把握しているか。

(2)これまで,どのように対応してきたか。

 市長
 担当部長
17

岡野孝雄




一問一答方式

      
1 石岡市民生委員について

1.現状,役割,今後の活動について伺います。

①現在の石岡市の民生委員の人数は何人なのか伺います。
②具体的な活動内容を伺います。
③その活動に対する費用は,どのようになっているのか伺います。
④それぞれの持ち区,担当区域があると思いますが,どのような基準で割り振りをしているのか伺います。
⑤委員によっては,長い方,新たになった方その実態は,どのようになっているのか伺います。
⑥任期終了の改選期に,なかなか担い手が見つからない,場合によっては欠員も,そのようなことを聞きますが,本市の場合,現状はどうなっているのか,また,その対応はどうしているのか伺います。
⑦新たになられた方にとって,この役割を担うのは大変かと思います。どのような活動をすべきか,なにかあった時の対応はどうすべきか,研修等も必要ではないかと思います。どのような対応がなされているのか伺います。
⑧民生委員が活動する中で,課題や問題,あるいは事故等について,どのようなものがあるのか伺います。
⑨それらについて,どのように対応,対処されているのか伺います。
⑩民生委員の仕事量の改善を考えていかないと,担い手はいなくなってしまうのではないかと思います。検討はされているのか伺います。
⑪仕事の範囲はとても広く相談内容も複雑化,多様化しているなかで,今後,多様な人材に活動してもらうためには負担の軽減や他の仕事をしながらでも委員の活動ができるようにすることが大事であると考えます。また,委員の実態や役割の重要性を広く知ってもらうことも欠かせないと思います。
 市長の考えをお聞きいたします。

 市長
 担当部長
6月10日に質問を行いました。
2 中学校の登下校時における校門前の渋滞について

1.登校時の徒歩,自転車,自家用車の校門前の安全対策について伺います。

2.学校内に送迎のための車のロータリーを整備するとか,入口と出口を別にして送迎の車がスムーズに出られるような安全対策をすべきではないかと思いますが,その見解を伺います。

 市長
 担当部長
18

飯村一夫




一問一答方式

    
1 合併特例債について

1)合併特例債残り9事業の今後の方向性

2)現下の経済情勢等の変動要因を加味した,事業の見直し等を検討しているかどうか

3)未実施の事業を含め,優先順位と費用対効果

4)残り9事業の,完成までの年度計画に対する詳細説明

5)現在実施している事業の,継続性について

6)上林・上曽線の残りの1.7kmに対する具体的な工程について

7)茨城空港へのアクセスに対する経済性と先行投資

8)新市長のリーダーシップについて,お伺いします

 市長
 担当部長
6月10日に質問を行いました。
2 県道にかかる県への要望事項について

1)県道狭隘部分の解消等,市内の道路状況について

2)県への要望箇所について

3)県との情報共有化について

 市長
 担当部長


議員から提出があった通告書を原文のまま掲載しています。


戻る  議会トップページへ