〒315-8640
茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
Tel 0299(23)5600

gikai@city.ishioka.lg.jp

議会中継
  


令和3年第3回定例会 一般質問通告書

一般質問は9月6日(月)〜8日(水)です。
※この質問通告の締切日は,8月30日(月)午後4時までとなります。

質問順 氏名
質問方式
通告内容 答弁を希望する者 備考


岡野孝男




一問一答方式

1 買い物弱者支援について

 
買い物に不便を感じている市民のみなさんに移動スーパーの導入について

 市長
 担当部長
9月6日に質問を行いました。
2 土砂等による土地の埋立て等について

(1)小見地内の現状と問題点について

(2)栄松地内の現状と問題点について

(3)市内の土砂等による土地の埋立てに関する取り締り強化について

 市長
 担当部長


新田 茜




一問一答方式


1 石岡市における飲食店等及びタクシー事業者等に対するコロナ支援策について

 
長引く新型コロナウイルス感染症拡大,更には変異株の感染拡大が続く中,コロナ禍で経営に大きな打撃を受けている飲食店やタクシー事業者,運転代行業者等,また外出自粛が続き家事の負担やストレスが増している市民に対し,支援策を講じデリバリー・テイクアウトの後押しを実施している自治体が多くあり,茨城県内でも県のデリバリー推進支援事業へモデル的に参画した近隣市町村もありました。
 そのような中での石岡市における飲食店等及びタクシー事業者等に対するコロナ支援策についてのお考えをお伺いします。

(1)コロナ禍で特に大きな影響を受けている飲食店等及びタクシー事業者等に対する支援策の現状について

(2)コロナ対策支援を実施するにあたり,県との連携状況について

(3)デリバリー推進支援事業の展開について
 @石岡市においても展開すべきと考えますが市の見解について
 A飲食店等及びタクシー事業者等に対し今後どのような支援策をお考えであるのか

 市長
 副市長
 担当部長
9月6日に質問を行いました。


石橋保卓




一問一答方式

1 広域行政の推進について

(1)一部事務組合の統合について
 @石岡地方斎場組合と湖北環境衛生組合の統合予定について伺います。
 A水道事業の広域化について伺います。
 B一部事務組合一本化の可能性について伺います。

(2)消防行政の広域化について
 @現在の消防行政の課題について伺います。
 A消防行政広域化の可能性について伺います。

(3)次の広域合併について
 @現在の行政課題について伺います。
 A石岡市を中心とした近隣自治体との広域合併の可能性について伺います。
 B広域合併へ向けた取り組みについて伺います。

 市長
 副市長
 担当部長
9月6日に質問を行いました。


村上泰道




一問一答方式


1 新型コロナウイルス感染症対応について

【1】ワクチン接種について

 (1)接種の進捗状況について伺います。

 (2)優先接種について伺います。

 (3)今後の対策について伺います。

【2】PCR検査について

 (1)検査実施状況について伺います。

 (2)濃厚接触者認定要件について伺います。

 (3)自費検査の実態について伺います。

 (4)検査体制拡充の必要性について伺います。

 市長
 担当部長
9月6日に質問を行いました。
2 交通安全対策事業について

(1)後付け踏み間違い防止装置整備費補助金について伺います。

(2)移動制約者への支援について伺います。

 市長
 担当部長


徳増千尋




一問一答方式


 
1 地域手当について

 
骨太の方針2006「地域民間給与の適切な反映,人事委員会機能の発揮と強化」と地方公共団体に対して,国の給与構造改革を踏えた,速やかな見直しの要請を受けた。この時点で地域手当の創設をすると明文化されていた。
 石岡市は職員の給与は大幅に下がったが地域手当は補正されていない。

@ 職員のモチベーションを上げる為,又,職員採用試験に合格しても辞退してくる人も毎年のように出ているが,地域手当についての考えを伺います。

A 近隣団体間での格差が拡大していることについて考えを伺います。

B 地域の一体性を考慮しているか疑問に思うが,考えを伺います。

C 支給地域の見直し期間について,考えを伺います。

D 経済圏が一体化していても,国からの補正の割合(%)が公平とは言えないが,考えを伺います。

E 国から補正の割合が示されないのであれば石岡市独自に補正してはいかがか,市長の見解を伺います。

F 地場賃金の反映ということで地域手当は創設されたが,人事委員会から事前に調査方法の説明を受けているのか,又調査結果の公表,納得のゆく説明を受け,疑問に対しても納得のゆく回答を得ることが出来たのか伺います。

 市長
 副市長
 担当部長
9月6日に質問を行いました。


鈴木康仁




一問一答方式


1 先進的交通手段導入について(電動小型低速車)

 
先進的交通手段導入について伺う

@ 石岡市における調査の現状についてお伺いします。

A 市街地における電動小型低速車「WA−MO」の試験導入についてお伺いします。
 市長
 担当部長
9月6日に質問を行いました。


山本 進




一問一答方式

1 多文化共生のまちづくりについて

(1)石岡市の多文化共生推進の体制整備について伺います。
 ・在住外国人の現状と課題
 ・現行の行政施策
 ・民間(ボランティア)団体との連携
 ・多文化共生推進体制の整備と今後の施策目標

(2)石岡市の在住外国人に対する日本語教育の推進について伺います。
 ・市内小中学校における日本語指導が必要な児童生徒数
 ・外国人児童生徒に対する日本語指導の現状と課題
 ・民間(ボランティア)団体への支援と連携
 ・多様化する日本語学習の目的に応える日本語教育の体制整備

 市長
 教育長
 担当部長
9月7日に質問を行いました。


小松豊正




一問一答方式

1 新型コロナウイルス感染症対策について

(1)市内の感染者数と対策について
 @感染力の強いデルタ株の家庭内感染を防ぐために,宿泊療養施設を増やし,自宅療養者を限りなくゼロにすべきだが,石岡市の現状はどうなっているか。
 Aとりわけ小学生,中学生の感染状況と対策について

(2)ワクチンの迅速接種について
 @市の12歳以上の接種率,65歳以上の接種率について
 A全県レベルとの比較について
 B接種率向上の計画について

(3)当市のPCR検査の到達点について
 @なかなか進んでいない要因と対策について
 A誰でもどこでも無料で受けられないか

(4)事業者支援について
 @県の協力金について申請数と承認数はどうなっているか。
 A市の独自策の執行状況について

 市長
 担当部長
9月7日に質問を行いました。
2 複合文化施設の建設計画について

(1)現在の検討状況と今後の建設見通しについて。

(2)イベント広場につくる場合と駅東につくる場合とで,内容はどうなるのか。

(3)場所については,市民の意向調査を行い,市民の多数意見に基づいて決めるべきと考えるが,市民アンケート調査などを実施する考えはあるか。

 市長
 担当部長
3 不法な残土放置から自然環境を守るために

(1)不法な残土放置の現状と担当部の取り組みについて

(2)このような事態を防ぐためにどうすればいいか

(3)条例の改正について
 @業者が許可申請をしても正式に許可が下りるまえに,残土持ち込みができないようにする条例改正ができないか。持ち込んだ場合に物理的に阻止できる規定などを盛り込むなどできないか
 A高さ制限をすべきではないか。

(4)市長は国に対して法律を作るよう要請すべきではないか

 市長
 担当部長
4 市立第1保育所の位置づけと新設について

(1)東日本大震災を受けて,市立第1保育所と第2保育所が統合して石岡小学校の空き教室に移転して以来の経過を考えると,これまで執行部が構想してきたように,しっかりと公立保育所の役割が果たせるように,新設を考えるべきではないか。
 (当面,新設までに使用する園庭整備工事はやむをえないとしても)

 市長
 担当部長


谷田川 泰




一問一答方式

1 市民サービスの向上について

 
市民の皆様への窓口対応をより一層便利にするため,住民票や戸籍謄本など,諸証明の交付の際の申請書をなくし「書かない窓口」としての取り組みについて,市長から10月1日を目途に「書かない待たせない」を目標に申請ナビシステムを導入すると同時に,マイナンバーカードを活用し窓口のさらなる向上に取り組むという答弁がありました。そこで,次の項目について伺います。

1.「書かない待たせない窓口」については,現在どのような検討がなされているのか伺います。

2.10月1日実施に間に合うのか,職員や窓口スタッフの取り扱いの研修等いろいろな準備が必要と考えるが,実施に向けたスケジュールについて伺います。

3.窓口の手続が大きく変わると思いますが,市民への周知はいつどのような方法で実施するのか伺います。

4.市民や利用者にとって,これだけ市役所が変わったと評価されるよう,ぜひ10月1日の導入に向けた市長の考えを伺います。

 市長
 担当部長
9月7日に質問を行いました。
2 下水道の整備について

 本市のインフラ整備,特に下水道については,整備区域を設定し年次計画によって整備が進められていると思います。石岡市公共下水道事業経営戦略が策定され,令和元年第4回定例会において,現在の下水道事業の経営状況,今後の見通しについて質問をした経緯があります。そこで現状を踏まえた中で,地域要望にどのように対応しインフラ整備を進めていくのか伺ってまいります。

1.現在の下水道整備の進捗状況について伺います。

2.接続率について伺います。

3.民間企業と同じで収入がなければ経営は行き詰まります。独立採算,持続可能な体質としなければなりません。公営企業となったなかで,どのような対策をしているのか伺います。

4.経営戦略において接続率の低い地域に対しどのような対応を図るのか,また図ったのか伺います。

5.下水道整備を要望している地域に対し,現在整備計画のない場合,どのような対応が可能なのか伺います。

6.村上・六軒線に本管が整備されましたが,この地域の本管に接続を予定している地域の完成はいつになるのか伺います。

7.東ノ辻から6号国道に向かっての一角が整備計画にないと思われるが,この辺は道路整備と相まって商業施設や住宅が増加している。この地域の整備はどうなのか伺います。

8.必要としている地域に対し,計画策定時と大きく変化している場合「最適化」を図るため,臨機応変な対応が必要と思いますが,執行部の考えを伺います。

9.計画は見直しながら進めていると思いますが,必要な地域に整備なされず,別な方法でよかった場所に整備を進めた結果,現在の低い接続率といった結果がでていると思われます。下水道整備は目に見えないインフラ整備であり,巨額の予算を必要とします。市長の下水道整備に対する考えを伺います。

 市長
 担当部長
10

櫻井 茂




一問一答方式

1 学校施設の維持管理について

 
次代を担う子どもたちが,将来の夢に向かって勉強や部活に取り組める学校施設の環境を適切に維持管理することは,行政に求められた責任です。
 「長年に亘り石岡小学校体育館の雨漏りがひどい」との声があります。平成30年度に雨漏り修繕工事が行われていたはずですが,令和2年3月発表の石岡市学校施設個別施設計画では,石岡小学校体育館の屋根の劣化状況を「安全上・機能上・問題あり 早急に対応する必要あり」とするD評価判定としています。
 現場を確認したところ,体育館内には多数のバケツが並んでおり,修繕が実施されていないことがわかりました。D評価の学校施設は他にもありますので,教育施設が適切に維持管理されることを求めて質問いたします。

1.石岡小学校体育館の雨漏りの現状と対応を伺います。

2.個別施設計画の位置づけと施設の維持管理・修繕について伺います。

 市長
 教育長
 担当部長
9月7日に質問を行いました。
2 教員の指導力確保について

 
教育現場には,変化する指導方針に対応しつつ,児童生徒の個性を伸ばし,保護者からの信頼に応えるべく,献身的な指導をされている多くの教員の方がおります。
 一方,学習指導や生徒指導に課題のある教員がいることも事実としてあります。
 少数であると思いますが,学習指導を適切に行う事ができないケースは表面化しにくく,児童生徒にとって,大きな不利益につながる事が想定されますので,どのように教員の指導力を確保していくのかについて伺います。

1.指導が不適切である教員の把握について伺います。

2.指導が不適切である教員への対応を伺います。

3.石岡市の現状をどう改善するのか伺います。

 市長
 教育長
 担当部長
11

野 要




一問一答方式

1 石岡市農業委員会委員の選任について

(1)農業委員会委員の選任における市長の関与について

 市長
 副市長
9月7日に質問を行いました。
2 石岡地域医療計画について

(1)市内医療法人が旧医師会病院施設を取得し,病床の確保が図られる見通しとなったいま,昨年の市長選挙で「公立病院設置」を訴えて当選した市長は,自らの政治責任をどのように考えているのか。

(2)3市で策定した石岡地域医療計画は,今後どのような取扱いを行っていくのか。

 市長
12  

玉造由美




一問一答方式

1 ヤングケアラーについて

@ 当市におけるヤングケアラーについてご認識をお伺い致します。

A 当市におけるヤングケアラーの実態調査についてお伺い致します。

B ヤングケアラー支援策についてお伺い致します。

 市長
 教育長
 担当部長
9月8日に質問を行いました。
2 筋電義手の普及について

@ 当市において補装具としての筋電義手のご認識をお伺い致します。

A 厚生労働省は,筋電義手について補装具として購入,修理費用の公費支給する制度改正を行いました。当市の対応をお伺い致します。

B 筋電義手を用いる事で大きなハンディを乗り越え,人生や仕事の幅を広げて行く事ができるよう筋電義手の普及についてのお考えをお伺い致します。

 市長
 担当部長
3 妊婦一般健康診査について

@ 妊婦一般健康診査の内容をお伺い致します。

A 産後健診の対象者についてお伺い致します。

B 流産や死産を機に心的外傷後ストレス障害(PTSD)やうつ病に陥ってしまった方に対する産後健診での対応についてお伺い致します。

 市長
 担当部長
13

関口忠男




一問一答方式


1 市の玄関口に歓迎塔及び観光案内板を設置することについて

1.現在の歓迎塔の設置状況について伺います。

2.現在の観光案内板の設置状況について伺います。

3.今後の設置計画について伺います。

 市長
 担当部長
9月8日に質問を行いました。
2 イオン石岡店跡地周辺の整備について

 
2019年2月17日をもって建て替えのために閉店し,現在解体作業が終わり更地になっているイオン石岡店跡地周辺の整備について伺います。

1.当市として,跡地周辺の道路整備等をしてきましたが,現在の整備状況について伺います。

2.今後の跡地周辺の整備計画について伺います。

 市長
 担当部長
14  

飯村一夫




一問一答方式

1 市道にかかる立木について

1.市内の道路にかかる立木の管理方法について

 市長
 担当部長
9月8日に質問を行いました。
2 石岡市立小中学校統合再編計画の進捗状況について

1.市内小学校に関して,統合再編に向けた具体的な施設の整備状況について

 市長
 教育長
 担当部長
15

川井幸一




一問一答方式


 
1 八郷総合運動公園の整備・充実について

@現在,石岡市における公共施設について昭和40年代後半から50年代に整備された施設が一斉に改修が必要となる時期を控えておりますが,その中の一つである八郷総合運動公園の整備と充実について伺います。

 市長
 担当部長
9月8日に質問を行いました。
2 通学路整備・交通安全対策について

@八郷中学校周辺の通学路整備と交通安全対策について伺います。

 市長
 教育長
 担当部長


議員から提出があった通告書を原文のまま掲載しています。


戻る  議会トップページへ