質問順 |
氏名
質問方式 |
通告内容 |
答弁を希望する者 |
備考 |
1 |
村上泰道
一問一答方式 |
1 学校教育について
1.小学校における教科担任制について
(1)現在の状況について伺います。
(2)制度導入による効果について伺います。
(3)現在の課題について伺います。
(4)今後の取組について伺います。
|
市長
教育長
担当部長 |
9月5日に質問しました |
2 消防行政について
1.水難救助について
(1)現在の活動状況について伺います。
(2)隊員の育成について伺います。
(3)現状の課題について伺います。
(4)今後の取組について伺います。
|
市長
担当部長 |
3 中小商店支援について
市内中小商店の支援策について
(1)中小商店の現状について伺います。
(2)課題について伺います。
(3)支援状況について伺います。
(4)今後の取組について伺います。
|
市長
担当部長 |
2 |
谷田川泰
一問一答方式 |
1 石岡市の企業誘致の取り組みについて
本市の経済の活性化のため、積極的な企業誘致を望むが現在において、その実績が表われておりません。現状を踏まえ今後どのような対策を講じて行くのか伺います
1.ここ5年間の企業誘致による立地件数の実績を伺います
2.企業誘致のため どのような取り組みをしているのか伺います
3.本市の企業誘致に関する優遇制度について伺います
4.柏原工業団地の稼働状況について伺います。現在、何社操業されていて何名位の従業員がいるのか雇用の実態が分かればお示し願います
5.この工業団地に企業を誘致できる用地はあるのか伺います
6.本市において企業を誘致するうえで必要となる用地の確保について伺います
7.本市は幹線道路や今後開通するであろう道路の周辺は農振地域もしくは調整区域となっているが、これを解消しないと企業もしくは新規の人口増は望めないと思うが見解を伺います
8.企業誘致は最重要課題であるがどのように考え又具体策を講じていくのか伺います
9.市長のトップセールスによる積極的な取り組みを望むがその考えはあるのか伺います
|
市長
担当部長 |
9月5日に質問しました |
2 市民サービスの向上について
多くの自治体で土、日、祝日の窓口開庁による市民サービスの向上が図られております。本市においても早急な実施を望むが、土、日、祝日開庁に対する考えを伺います
1.現在行っている水曜日の時間延長をどのように評価しているのか伺います
2.土日祝日の窓口開庁を求める市民要望を聞いております
この市民要望を把握されておりますか伺います
3.庁内において土日祝日開庁の調査、検討はされているのか伺います
4.土日祝日開庁の導入に向けた課題等はあるのか伺います
5.更なる市民サービス向上の為、市長の考えを伺います
|
市長
担当部長 |
3 |
鈴木康仁
一問一答方式 |
1 石岡市公共工事前払金について
①現在の工事前払金の対象工事条件について伺う
②昨年度の工事前払金利用状況について伺う
③工事前払金の対象外工事の完了から支払までの日数について伺う
④工事前払金対象工事条件緩和の考えについて伺う
|
市長
担当部長 |
9月5日に質問しました |
2 今年度の企業誘致活動について
①企業誘致の取り組み活動について伺う
②公有財産の未利用地と企業のマッチングについて伺う
③商工会議所及び商工会との連携について伺う
④今後の活動方針について伺う
|
市長
担当部長 |
4 |
新田 茜
一問一答方式 |
1 石岡市における農業支援策について
日本の農業が抱える多くの問題点の主なものとして「農業者の高齢化・担い手不足」「耕作放棄地の増加」「価格競争の激化」などが多く挙げられます。更に稲作においては、米価の大幅な下落が深刻な課題となっております。一方でコロナ禍により食や農村地域への関心が高まり、農業へ興味を持つ若者や都心部の企業が増えているといった状況もございます。このような現状を活かすための石岡市の農業支援の取組みと対応について伺います。
(1)石岡市における新規就農・農業参入支援策について
(2)新たな農業支援策について
|
市長
担当部長 |
9月5日に質問しました |
2 石岡市におけるがん患者サポート支援について
今や日本人の2人に1人の確率で生涯のうちにがんに罹患すると言われており、個人個人ががんの予防への意識を高め、日々の生活の中で対策をしたり、国や県、自治体が予防策やそのサポートを支援する制度を設けたりと予防等への様々な取り組みがなされております。しかしながら、がんにおける死者数は減少しているものの罹患者数は10年以上横ばいの状況が続いており罹患した場合にかかる治療費は大変高額と言われております。そこで石岡市におけるがん患者へのサポート支援について伺います。
(1)石岡市におけるがん罹患者数の推移等の状況について
(2)現在石岡市が実施しているがん患者へのサポート支援について
(3)国や県が実施している支援策とは別に石岡市独自でのサポート支援の実施について
|
市長
担当部長 |
5 |
櫻井 茂
一問一答方式 |
1 複合文化施設整備事業の進め方について
複合文化施設整備事業は駅東地区に建設する経費が約122億円。この施設を維持管理する経費は、既存施設の倍である年間約4億円と想定している事が発表されました。
建設地検討結果報告書は恣意的な評価・記載があり、複合化する施設選定も疑問な点があります。事業の進め方が適切であるのか質問します。
1.複合化の目的と効果について伺う
2.事業の遅延理由について伺う
3.複合化する施設構成について伺う
4.建設地選定の手法について伺う
|
市長
担当部長 |
9月5日に質問しました |
2 商店会設置の街灯を守る対策について
営業を終える店舗が増えるとともに解散を余儀なくされる商店会が増えています。そうした中で、商店会等が設置した街灯の維持管理が残された商店にとって大きな負担となっています。さらに街灯の老朽化も進んでいます。市の対応について伺います。
1.商店会等設置街灯の把握状況について伺う
2.誰がどのように管理しているのか伺う
3.維持管理支援の考えについて伺う
|
市長
担当部長
|
3 ナラ枯れ被害への対応について
ナラ枯れによる被害が拡大し、筑波山系の山林でもその被害が確認されています。既に、かすみがうら市、つくば市で被害が確認されており、石岡市内にも被害が出ているものと思います。
石岡市では、どのようにナラ枯れ被害を把握し、被害防止対策に取り組んでいるのか質問します。
1.ナラ枯れ被害の実態把握について伺う
2.ナラ枯れ被害への対応と防止対策について伺う
|
市長
担当部長 |
6 |
山本 進
一問一答方式 |
1 石岡市複合文化施設整備事業について
(1)7月14日・15日に実施された市民説明会で市民から出された質問と意見が未だに市ホームページに公開されていないが、その理由を伺う。
(2)施設配置計画 – 建物概要については 建設地をイベント広場と駅東にした場合の2つの案の比較も含めて あらためて市民への説明の機会を持ち、市民の意見の聴取と集約を図るべきと考えるが執行部の見解を伺う。
(3)複合化の内容と事業規模、建設予定地、事業手法についてあらためて見直す考えはないか伺う。
|
市長
担当部長 |
9月6日に質問しました |
2 無電柱化推進計画について
令和3年3月に策定された石岡市国土強靭化地域計画では「第6期無電柱化推進計画に基づき、さらに無電柱化を進める必要がある」とあるが、計画への取組みと進捗状況を伺う。
|
市長
担当部長 |
7 |
玉造由美
一問一答方式 |
1 認知症対策について
1.認知症サポーター養成講座について
・実績や内容、効果についてお伺い致します
・今後の課題についてお伺い致します
・介護側の対応事例などをまんがにして、理解しやすく、
実感のわく啓発にできないものか、お伺い致します。
2.おかえりマークの利用について
・実績や内容、効果についてお伺い致します
・今後の課題についてお伺い致します
・独居高齢者など、自ら申請するのはむずかしいと思うが、
認知症になる前、もの忘れをするようになったら利用できる
ようなマークは作れないかお伺い致します。
|
市長
担当部長 |
9月6日に質問しました |
2 ドナーミルクについて
日本財団母乳バンクで提供されているドナーミルクは、1500g以下の低体重児や超未熟児などの未熟な腸を通しても消化吸収されるボランティアで寄付される母乳を低温殺菌したものです。この様なドナーミルクは、世界でも数多く実用とされ、リトルベビーの命を継いできました。日本においても需要が高くなってきております。
当市におきましてもリトルベビーハンドブックを作成しておりますので、ドナーミルクについての情報提供も併せて行ってはどうかお伺い致します。
|
市長
担当部長
|
8 |
石橋保卓
一問一答方式 |
1 市政情報発信の在り方について
公平かつ公正な市政を運営するにあたって、正確な市政情報を迅速に市民に伝えることは、大変重要であると考えます。
その手段として、市ホームページ、メールマガジン、防災無線及び広報いしおか等が挙げられるかと思います。
これら媒体の伝え方や内容等について、判りやすいものになっているか伺います。
(1)市ホームページについて
検索のし易さと更新作業の頻度について伺います。
(2)メールマガジンについて
登録者数と送信頻度及び内容について伺います。
(3)防災無線について
防災情報と行政情報の取り扱いについて伺います。
(4)広報いしおかについて
編集方針と掲載記事の取り扱いについて伺います。
|
市長
担当部長 |
9月6日に質問しました |
9 |
川井幸一
一括方式 |
1 複合文化施設について
1.複合文化施設の基本コンセプトをお聞きします。
2.文化拠点としておりますが、文化の定義、本市の目指す文化はどういうものなのか伺います。
3.文化の醸成のためどのような取り組みをしていますか。
4.駅東地区とイベント広場、この2つのメリット、デメリットをお示し下さい。
5.この2つの総合評価を行い、駅東地区とした。この総合評価の方法と、駅東地区とした理由について伺います。
6.建設費が、駅東が約122億円、イベント広場が約134億円ですが、これは、これから計画を進めていくなかで、基本となる数字なのかお聞きします。
7.建設費の財源の内訳について、どういった補助があり、市の持ち出しはいくらになりますか。
8.維持管理費、合計4億2,600万円、これは、大きく変わる事はありませんか。
9.なぜ、PFIなのか、この手法を取り入れる理由を明確に示して下さい。
10.PFI事業で民間主導により事業が行なわれ、本来の市民のための施設が目的から逸脱しないのか、ここに市民の意見の反映はされているのか伺います。
|
市長
担当部長 |
9月6日に質問しました |
10 |
小松豊正
一問一答方式
|
1 「複合文化施設」建設について
(1)市民の現在と将来に大きな影響を及ぼす「複合文化施設」建設問題の内容を十分検討もせず、十分周知もせず、十分な意見集約も行わず、強行していいのか。
(2)場所について、駅東地区では地盤が軟弱で、かつ狭いために4階建ての駐車場から市民ホール、図書館等へ行くためには80~100メートルも歩かなければならないという重大な問題があるのに、なぜ駅東地区に決めたのか。
(3)公設公営方式ではなくPFI方式を採用するとのことだが、市民へのサービスが行き届くのか。
(4)市の要求水準書どおりやらなかった場合のペナルティはどうなるのか。
(5)地域経済の活性化を考えれば、公設公営方式で、地元の中小企業や林業の力を活用すべきではないのか。
(6)いまの情勢のなかで約122億円という工事費はさらに膨れ上がることは必至であるが、それを基準とした財政推計は非常に厳しいものがある。このような危険性を市民に知らせないままでいいのか。
(7)子どもの遊び場・親子のふれあいスペースの位置づけについて伺う。
|
市長
副市長
担当部長 |
9月6日に質問しました |
2 新型コロナウイルスの感染状況と対策について
(1)市内における新型コロナウイルスの感染状況について
(2)新たな対策と強化点について
|
市長
担当部長
|
3 米価暴落の現状と対策について
(1)現状について
(2)対策について
|
市長
担当部長
|
4 市営龍神山霊園の安全対策について
(1)転倒事故等の事例について
(2)安全対策と管理体制について
|
市長
担当部長 |
11 |
岡野孝男
一問一答方式
|
1 買い物弱者支援について
(1)移動スーパー導入の進捗状況について
(2)買い物支援に関する連携について
①販売場所の選定
②販売スケジュールの選定
③運営の補助等について
|
市長
担当部長 |
9月6日に質問しました |
2 新市建設計画の見直しについて
合併特例債活用事業の進捗状況。今後の残事業の取り組みと財源について
①貝地・高浜線整備事業
②村上・六軒線整備事業
③上林・上曽線整備事業
④美野里・八郷線整備事業
⑤駅前・東ノ辻線整備事業
⑥広域ごみ処理施設建設事業
⑦上曽トンネル整備事業
⑧複合文化施設整備事業
|
市長
担当部長 |
3 土砂等による土地の埋立等について
(1)小見地内の現状と問題点について
(2)栄松地内の現状と問題点について
(3)不法盛土等対策本部会議について
|
市長
担当部長 |
12 |
髙野 要
一問一答方式 |
1 地域医療について
(1)産科の設置に向けた今後の予定について
(2)その他、地域医療における諸課題の解決策について
|
市長
担当部長
|
9月7日に質問しました |
2 事業の選択と集中の考え方について
(1)やさと温泉ゆりの郷の今後について
(2)ふれあいの里石岡ひまわりの館の入浴施設について
(3)その他、事業見直しへの考え方について
|
市長
担当部長 |
3 小学校統合について
(1)統合に向けた諸課題について
|
市長
教育長
担当部長 |
13 |
岡野孝雄
一問一答方式 |
1 民生委員、児童委員の改選について
①今年の11月30日で、現在の民生委員、児童委員の任期が満了となるが、12月1日の一斉改選に向けた進捗状況を伺う。
②民生委員、児童委員を選任する際の課題とその対策について伺う。
|
市長
担当部長 |
9月7日に質問しました |
2 石岡市子ども会育成連合会について
①石岡市子ども会育成連合会が解散となったがその理由は
②現在、活動中の小学校単位の単位子ども会は何単位あるか
③今後、市として、子ども会に対してどのように対応していくか
|
市長
担当部長 |
14 |
飯村一夫
一問一答方式 |
1 土砂災害警戒区域・浸水区域について
1.市内の土砂災害警戒区域及び浸水区域は何カ所指定されているのか伺う。
2.柿岡地内の道路冠水区域について地区の現状と、対応状況について伺う。
3.仏生寺の土砂災害警戒区域について地区の現状と、対応状況について伺う。
4.これからの対策について伺う。
|
市長
担当部長 |
9月7日に質問しました |
2 小中学校統合再編計画について
1.市内小学校の統合に向けた八郷地区の説明会での内容について伺いたい。
2.小中学校統合再編計画について見直しはあるのかお伺いします。
|
市長
教育長
担当部長
|
3 合併特例債活用事業について
1.合併特例債活用事業の残り8事業の事業費について伺いたい。
2.合併特例債活用事業の残り8事業の事業計画の見込みについて伺いたい。
3.上林・上曽線整備事業(2工区)について伺いたい。
|
市長
担当部長 |
15 |
関口忠男
一括方式
|
1 消防行政について
1. 消防団員の確保について伺います。
2. 消防職員の大型自動車免許取得時の助成について伺います。
|
担当部長 |
9月7日に質問しました |