| 質問順 | 
          会派名 
          代表者 
          質問者 | 
          通告内容 | 
          備考 | 
        
        
          | 1 | 
          紫峰会 
          (代表者・岡野孝男) 
           
            
          質問者・村上泰道 
           
           | 
          1 令和6年度 市政運営に関する所信と施策概要について 
           
          (1)これまでの市政運営について伺います。 
           ①コロナ禍において市民生活を守るため取り組んできたとあるが、 子育て・非課税世帯以外への支援は充分であったか。 
           ②市長就任時に掲げられた医療危機対策は充分取り組めたか。 
           ③本市で起こり得る災害とは、具体的想定は何か。 
           ④子育て世代への施策は充分と認識しているか。 
           ⑤これまで以上に子育て支援事業が必要とあるが具体策は何か。 
           
          (2)市を取り巻く現状の認識について伺います。 
           ①本市における、温室効果ガス削減と再生可能エネルギーへの移行に向けた取組の具体的施策は何か。また、目標は。 
           ②介護や運輸等の業種での人手不足・人材確保の課題に対して具体的支援策の内容は。 
           ③出生数の増加に向けたこれまで以上の対策とあるが、 これまでの対策とその成果・評価は。 
           
          (3)リーディングプロジェクトについて伺います。 
           ①人口減少対策プロジェクトについて伺います。 
           ②輝く「魅力向上」プロジェクトについて伺います。 
           ③輝く「まち」プロジェクトについて伺います。 
           ④輝く「ひと」プロジェクトについて伺います。 
           ⑤輝く「暮らし」プロジェクトについて伺います。 
           ⑥「チャレンジする市役所」プロジェクトについて伺います。 
           
          (4)今後の市政運営について伺います。 
           ①市長の認識する「リーダーシップ」とは何か。 
           ②「オール石岡」とは具体的にどのような状況か。 
           ③議員へのご支援・ご協力とは具体的に何を示すのか。 
           
           | 
          2月26日に 
          質問しました | 
        
        
          |  2 | 
          石翔会 
          (代表者・川井幸一) 
           
            
          質問者・川井幸一 
           
           | 
          1 令和6年度 市政運営に関する所信と施策概要について 
           
          (1)真摯に取り組んできた事業の実現度について伺います。 
          市長がこの4年間、真摯に取り組んだ事業の数々の実現度と、どのような検証をしているのか伺います。 
 ①駅周辺整備事業 
 ②利便性の高い公共交通体系の構築 
 ③6次産業化などの儲かる農業への支援 
 ④地域資源を活かした通年で集客できる仕組みづくり 
 ⑤交通事故や犯罪に巻き込まれない適切な対応 
 ⑥地域防災力の強化 
 ⑦高齢者が元気に活躍できる環境の充実 
 ⑧歴史的資産の保護保存と活用 
 ⑨職員の育成・強化 
 ⑩地域医療の課題 
 
(2)リーディングプロジェクトにおける目標設定について 
          令和6年度のリーディングプロジェクトには6つのプロジェクトが示されており、その中において最重要課題とされている人口減少が特別問題としてプロジェクト化されております。 
          これらの取り組みを展開することで人口減少をどの程度に抑えるのかが重要であると考えますが、6つのプロジェクトの達成度を測る数値目標の設定について伺います。 
 ①人口減少対策プロジェクト 
 ②輝く「魅力向上」プロジェクト 
 ③輝く「まち」プロジェクト 
 ④輝く「ひと」プロジェクト 
 ⑤輝く「暮らし」プロジェクト 
           ⑥チャレンジする市役所プロジェクト 
           
           | 
          2月26日に 
          質問しました | 
        
        
          | 3 | 
          至誠会 
          (代表者・山本 進) 
           
            
          質問者・髙野 要 
           
           | 
          1 令和6年度 市政運営に関する所信と施策概要について 
           
          1 リーディングプロジェクトについて 
           ・「人口減少対策プロジェクト」を追加した目的と理由 
           ・昨年度の所信の結果について 
           ・令和6年度の所信を実現するための取組について 
           
           | 
          2月26日に 
          質問しました | 
        
        
          |  4 | 
          自民・公明クラブ 
          (代表者・菱沼和幸) 
           
            
          質問者・菱沼和幸 
           
           | 
          1 令和6年度 市政運営に関する所信と施策概要について 
           
          1.市長就任以来、約4年が経過。ビーバイシー(B/C)を含めて総括願います。 
           
          2.防災対策として市民の生命と財産を守れるまちづくりとは、具体的な施策を伺います。 
           
          3.市を取り巻く現状の打開(雇用・人口減少)をどう考えているのか、伺います。 
           
          4.石岡市総合計画は、第2期基本計画へ移行しますが、まず第1期のPDCAマネージメントサイクルとしての成果はどうだったのか検証結果を伺います。 
           
          5.リーディングプロジェクトについて随時、伺います。 
           ①人口減少対策プロジェクトについて 
           ②輝く「魅力向上」プロジェクトについて 
           ③輝く「まち」プロジェクトについて 
           ④輝く「ひと」プロジェクトについて 
           ⑤輝く「暮らし」プロジェクトについて 
           ⑥「チャレンジする市役所」プロジェクトについて 
           
          6.オール石岡とは市長がリーダーシップを発揮しなければ出来ません。今後の市政運営に臨む意気込みと決意を伺います。 
           
           | 
          2月26日に 
          質問しました |