〒315-8640
茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
Tel 0299(23)5600

gikai@city.ishioka.lg.jp

議会中継
  

令和7年第1回定例会 市長提出議案の概要


議案番号 議案名とその概要 審議結果
議案第2号 令和7年度石岡市一般会計予算
 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ348億3,000万円。
議案第3号 令和7年度石岡市国民健康保険特別会計予算
 事業勘定の歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ74億726万7,000円。
議案第4号 令和7年度石岡市駐車場特別会計予算
 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ3,020万6,000円。
議案第5号 令和7年度石岡市霊園事業特別会計予算
 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ1,687万1,000円。
議案第6号 令和7年度石岡市介護保険特別会計予算
 事業勘定の歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ76億9,845万5,000円。
議案第7号 令和年度石岡市介護サービス事業特別会計予算
 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ3億3,970万8,000円。
議案第8号 令和7年度石岡市後期高齢者医療特別会計予算
 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ12億4,554万4,000円。
議案第9号 令和7年度石岡市水道事業会計予算
 収益的支出・資本的支出の合計は10億232万3,000円
議案第10号 令和7年度石岡市公共下水道事業会計予算
 収益的支出・資本的支出の合計は38億7,413万5,000円。
議案第11号 令和年度石岡市農業集落排水事業会計予算
 収益的支出・資本的支出の合計は5億5,520万1,000円。
議案第12号 令和6年度石岡市一般会計補正予算(第10号)
 歳入歳出予算の総額から、歳入歳出それぞれ7億7,311万8,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ349億2,413万1,000円とする。
議案第13号 令和6年度石岡市国民健康保険特別会計補正予算(第4号)
 事業勘定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ175万3,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ77億4,931万6,000円とする。
 議案第14号 令和6年度石岡市駐車場特別会計補正予算(第1号)
 歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ382万9,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ3,239万4,000円とする。
議案第15号 令和6年度石岡市霊園事業特別会計補正予算(第1号)
 歳入は、款1事業収入、項1使用料及び手数料を727万3,000円減額し、款4繰越金、項4繰越金を727万3,000円追加する。
議案第16号 令和6年度石岡市介護保険特別会計補正予算(第5号)
 事業勘定の歳入歳出予算の総額から、歳入歳出それぞれ5,853万4,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ77億3,911万9,000円とする。
議案第17号 令和6年度石岡市介護サービス事業特別会計補正予算(第2号)
 歳入歳出予算の総額から、歳入歳出それぞれ50万2,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ3億3,224万5,000円とする。
議案第18号 令和6年度石岡市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)
 歳入歳出予算の総額から、歳入歳出それぞれ1,294万円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ12億3,948万5,000円とする。
議案第19号 令和6年度石岡市水道事業会計補正予算(第3号)
 収益的支出を889万6,000円、資本的収入を3,733万6,000円それぞれ増額する。
議案第20号 令和6年度石岡市公共下水道事業会計補正予算(第4号)
 収益的収入を1億3,106万4,000円減額し、収益的支出を5,107万5,000円減額する。
 資本的収入を4,346万6,000円減額し、資本的支出を1億3,125万9,000円減額する。
議案第21号 令和6年度石岡市農業集落排水事業会計補正予算(第3号)
 収益的収入を150万円減額し、収益的支出を41万5,000円減額する。
 資本的支出を23万4,000円増額する。
議案第22号 石岡市情報通信技術を活用した行政の推進等に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて(PDF 形式)
 情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るためのデジタル化社会形成基本法等の一部を改正する法律が施行されたことに伴い、所要の改正をするため。
議案第23号 石岡市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて(PDF 形式)
 情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律の施行に伴う所要の改正及び地方公共団体情報システムの標準化に伴い、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に沿った所要の改正をするため。
議案第24号 石岡市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例を制定することについて (PDF形式)
 人事院勧告、刑法改正等に伴い、これに準じて本市職員の給与等を改正するため。
議案第25号 石岡市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて(PDF形式
 著しく危険、困難等を伴う児童虐待、高齢者虐待等における訪問相談、指導等の業務及び異常な自然現象により災害が発生した現場で行う業務に従事する職員の勤務に対応するため。
 議案第26号 石岡市手数料条例の一部を改正する条例を制定することについて(PDF形式
 航空写真又は地番図付き航空写真の交付を開始するに当たり、新たに手数料を定めるもの。
 議案第27号 石岡市手数料条例の一部を改正する条例を制定することについて(PDF形式
 宅地造成及び特定盛土等規制法に関する法律の施行に伴い、所要の改正をするため。
 議案第28号 石岡市土採取事業規制条例の一部を改正する条例を制定することについて(PDF形式)
 刑法の一部改正に伴い、所要の改正をするため。
 議案第29号 石岡市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて(PDF形式)
 刑法の一部改正に伴い、懲役を拘禁刑に改めること及び茨城県土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例の改正に伴い、所要の改正をするため。
議案第30号 石岡市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例を制定することについて(PDF形式)
 児童福祉施設の整備及び運営に関する基準等の一部改正に伴い、所要の改正をするため。
 議案第31号 石岡市デイサービスセンター条例の一部を改正する条例を制定することについて(PDF形式)
 介護保険法施行規則の一部改正に伴い、デイサービスセンターの対象者を改正するため。
 議案第32号 石岡市特別養護老人ホーム条例の一部を改正する条例を制定することについて(PDF形式)
 介護保険法の一部改正に伴い、引用箇所の改正及び特別養護老人ホームの定員を改正するため。
議案第33号 茨城県フラワーパーク条例の一部を改正する条例を制定することについて(PDF形式)
 維持管理経費等の高騰に伴い、茨城県フラワーパークの入園料金を改正するため。
 議案第34号 石岡市下水道条例の一部を改正する条例を制定することについて (PDF形式)
 下水道法施行令の一部改正に伴い、当該条例の一部を改正するため。
 議案第35号 石岡市布設工事監督者が監督業務を行う水道の布設工事等を定める条例の一部を改正する条例を制定することについて(PDF形式)
 水道法施行令及び水道法施行規則の一部改正に伴い、水道事業における布設工事監督者及び水道技術管理者の資格要件を改正するため。
 議案第36号 石岡市消防団条例の一部を改正する条例を制定することについて(PDF形式)
 刑法の一部改正に伴い、禁錮を拘禁刑に改めること及び災害時に迅速な対応が出来るよう、条例の一部を改正するため。
 議案第37号 石岡市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて(PDF形式)
 刑法の一部改正に伴い、禁錮を拘禁刑に改めること及び消防団員等公務災害補償等責任共済等に関する法律施行令の一部改正により消防団員退職報償金の勤務年数区分に35年以上の区分が追加されることに伴い、条例の一部を改正するため。
 議案第38号 損害賠償額の決定及び損害賠償請求に関する和解について
 令和5年5月18日午前9時50分頃、石岡市柿岡地内において、消防本部の職員が公用車を運転中に発生した物損事故について、損害賠償額を決定し、和解するものである。
 議案第39号 茨城消防救急無線・指令センター運営協議会規約の変更について(PDF形式)
 茨城消防救急無線・指令センター運営協議会に日立市及び稲敷地方広域市町村圏事務組合が加入することに伴い、茨城消防救急無線・指令センター運営協議会規約を変更するため。


戻る  議会トップページへ