| 回数と開催日 | 主 な 内 容 | 
    
      | 第1回委員会(4月26日) | (1)市議会だより第24号の発行(内容確認)について (2)その他
 | 
    
      | 第2回委員会(5月18日) | (1)第2回定例会について ・提出を予定している議案の概要等について
 (2)新規の請願,陳情の取り扱いについて
 (3)決算特別委員会(決算議案の審査方法等)について
 (4)会派持ち帰りとなっていた案件について
 ・議会だよりの編集について
 (5)その他
 | 
    
      | 第3回委員会(6月15日) | (1)最終日に追加提出予定の議案(人事案件)について (2)第3回定例会の招集日及び会期予定案について
 (3)決算特別委員会について
 (4)新規請願・陳情の取り扱いについて
 (5)意見書の取り扱いについて
 (6)閉会中の継続調査の申し出について
 (7)その他
 | 
    
      | 第4回委員会(7月13日) | (1)市議会だより第25号の発行(内容確認)について (2)その他
 | 
    
      | 第5回委員会(8月9日) | (1)第3回定例会について ・提出を予定している議案の概要等について
 ・提出を予定している議案の付託先について
 ・常任委員会の組み合わせについて
 (2)新規の請願・陳情の取り扱いについて
 (3)その他
 | 
    
      | 第6回委員会(8月26日) | (1)一般質問の会議時間について (2)その他
 
 | 
    
      | 第7回委員会(9月10日) | (1)第4回定例会の招集日及び会期予定案について (2)新規の請願・陳情の取り扱いについて
 (3)会派持ち帰りとなっていた案件について
 ・意見書(4件)の提出について
 (4)閉会中の継続調査の申し出について
 (5)その他
 | 
    
      | 第8回委員会(10月20日) | (1)市議会だより第26号の発行(内容確認)について (2)その他
 | 
    
      | 第9回委員会(11月15日) | (1)第4回定例会について ・提出を予定している議案の概要等について
 ・提出を予定している議案の付託先について
 ・常任委員会の組み合わせについて
 (2)新規の請願・陳情の取り扱いについて
 (3)予算特別委員会(予算議案の審査方法等)について
 (4)会派持ち帰りとなっていた案件について
 ・一般質問の通告等に関する案件
 (5)その他
 | 
    
      | 第10回委員会(11月30日) | (1)要望書の取り扱いについて | 
    
      | 第11回委員会(12月14日) | (1)最終日に追加提出予定の議案(人事案件)について (2)平成23年第1回定例会の招集日及び会期予定案について
 (3)新規請願・陳情の取り扱いについて
 (4)会派持ち帰りとなっていた案件について
 ・意見書(6件)の提出について
 (5)議会広報紙新年号の発行(内容確認)について
 (6)閉会中の継続調査の申し出について
 (7)要望書の取り扱いについて
 (8)その他
 | 
    
      | 第12回委員会(1月19日) | (1)市議会だより第28号の発行(内容確認)について (2)その他
 | 
    
      | 第13回委員会(2月7日) | (1)第1回定例会について ○提出を予定している議案の概要等について
 ○提出を予定している議案の付託先について
 ○常任委員会の組み合わせについて。
 (2)新規の請願・陳情の取り扱いについて
 (3)その他
 | 
    
      | 第14回委員会(2月22日) | (1)新規の陳情の取り扱いについて (2)その他
 | 
    
      | 第15回委員会(2月28日) | (1)陳情の訂正の申し出について (2)会派持ち帰りとなっていた案件について
 | 
    
      | 第16回委員会(3月15日) | (1)最終日に追加提出予定の議案について (2)付託された請願の審査
 ○請願第15 請願「八ッ場ダム等水源開発の検証検討について」
 (3)第2回定例会の招集日について
 (4)閉会中の継続審査の申し出について
 (5)その他
 |