議案番号 |
議案名とその概要 |
付託委員会等 |
審査結果 |
議案第1号 |
平成19年度石岡市一般会計予算 |
企画委員会は「原案可決すべきもの」と決定。
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。
文教委員会は「原案可決すべきもの」と決定。
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。
市民経済委員会は「原案可決すべきもの」と決定。
都市建設委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ248億万円。
|
議案第2号 |
平成19年度石岡市授産所特別会計予算 |
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ2,902万4,000円。 |
議案第3号 |
平成19年度石岡市国民健康保険特別会計予算 |
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ88億8,874万円。 |
議案第4号 |
平成19年度石岡市簡易水道事業特別会計予算 |
市民経済委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ2,157万円。 |
議案第5号 |
平成19年度石岡市下水道事業特別会計予算 |
都市建設委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ30億5,607万2,000円。 |
議案第6号 |
平成19年度石岡市駐車場特別会計予算 |
都市建設委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ1,605万7,000円。 |
議案第7号 |
平成19年度石岡市老人保健特別会計予算 |
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ65億9,300万円。 |
議案第8号 |
平成19年度石岡都市計画事業石岡駅東土地区画整理事業特別会計予算 |
都市建設委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ6,474万9,000円。 |
議案第9号 |
平成19年度石岡市農業集落排水事業特別会計予算 |
市民経済委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ10億1,416万4,000円。 |
議案第10号 |
平成19年度石岡市公共用地先行取得事業特別会計予算 |
企画委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ2億267万2,000円。 |
議案第11号 |
平成19年度石岡市霊園事業特別会計予算 |
市民経済委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ3,699万円。 |
議案第12号 |
平成19年度石岡市介護保険特別会計予算 |
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ43億193万1,000円。 |
議案第13号 |
平成19年度石岡市介護サービス事業特別会計予算 |
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額は,歳入歳出それぞれ2億1,428万3,000円。 |
議案第14号 |
平成19年度石岡市水道事業会計予算 |
市民経済委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
収益的収入5億9,892万7,000円,収益的支出6億378万1,000円,資本的収入360万円,資本的支出3億4,673万4,000円。 |
議案第15号 |
平成18年度石岡市一般会計補正予算(第4号) |
企画委員会は「原案可決すべきもの」と決定。
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。
文教委員会は「原案可決すべきもの」と決定。
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。
市民経済委員会は「原案可決すべきもの」と決定。
都市建設委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額から,歳入歳出それぞれ3億6,521万3,000円を減額し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ264億7,571万2,000円としようとするもの。
補正予算の主な内容は,議員報酬等の減(△362万2,000円),老人保健特別会計繰出金の増(2,033万6,000円),生活保護費の減(△1億1,515万1,000円),石岡給食センター改築事業の減(2億1,060万円),観光物産施設整備事業の増(3,900万円),消防緊急通信指令システム整備事業の増(4,400万円),消防車両機械整備事業(5,764万7,000円)の増など。
|
議案第16号 |
平成18年度石岡市国民健康保険特別会計補正予算(第3号) |
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額から,歳入歳出それぞれ5,783万5,000円を減額し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ84億6,177万7,000円としようとするもの。 |
議案第17号 |
平成18年度石岡市下水道事業特別会計補正予算(第4号) |
都市建設委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額から,歳入歳出それぞれ1,142万1,000円を減額し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ34億3,517万5,000円としようとするもの。 |
議案第18号 |
平成18年度石岡市駐車場特別会計補正予算(第1号) |
都市建設委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額から,歳入歳出それぞれ740万円を減額し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ1,860万4,000円としようとするもの。 |
議案第19号 |
平成18年度石岡市老人保健特別会計補正予算(第2号) |
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額から,歳入歳出それぞれ3億1,545万1,000円を減額し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ66億5,620万4,000円としようとするもの。 |
議案第20号 |
平成18年度石岡都市計画事業石岡駅東土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) |
都市建設委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額から,歳入歳出それぞれ1,200万円を減額し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ1億3,922万8,000円としようとするもの。 |
議案第21号 |
平成18年度石岡市農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号) |
市民経済委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額から,歳入歳出それぞれ600万円を減額し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ9億6,183万9,000円としようとするもの。 |
議案第22号 |
平成18年度石岡市介護保険特別会計補正予算(第4号) |
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額に,歳入歳出それぞれ1,266万2,000円を追加し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ45億2,533万9,000円としようとするもの。 |
議案第23号 |
平成18年度石岡市介護サービス事業特別会計補正予算(第3号) |
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
歳入歳出予算の総額から,歳入歳出それぞれ1,350万6,000円を減額し,歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ2億2,379万1,000円としようとするもの。 |
議案第24号 |
石岡市基本構想を定めることについて 議案を見る |
企画委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
市町村合併により,第1次石岡市基本構想を定めようとするもの。
「特集 石岡市基本構想」 |
議案第25号 |
湖北環境衛生組合規約の変更について 議案を見る |
付託省略 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律(平成18年法律第53号)が平成18年6月7日に公布され,平成19年4月1日から施行されることに伴い,関連する部分を改めるため,湖北環境衛生組合規約を変更することについて協議したいとして,地方自治法第290条の規定により提出されるもの。 |
議案第26号 |
霞台厚生施設組合規約の変更について 議案を見る |
付託省略 |
原案可決
(19.3.15) |
霞台厚生施設組合議会議員の定数の適正化を図るとともに,地方自治法の一部を改正する法律(平成18年法律第53号)の施行に伴い,霞台厚生施設組合規約の所要の変更を行うことについて協議したいとして,地方自治法第290条の規定により提出されるもの。
なお,議会議員の定数改正の内容は,全体の定数を11人から10人とし,うち,石岡市議会から選出する数を6人から5人に改めようとするもの。またさらに,平成19年12月1日からは,全体の定数を10人から9人に改めようとするもの。 |
議案第27号 |
土浦石岡地方社会教育センター一部事務組合規約の変更について 議案を見る |
付託省略 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律(平成18年法律第53号)が平成18年6月7日に公布され,平成19年4月1日から施行されることに伴い,土浦石岡地方社会教育センター一部事務組合規約を変更することについて協議したいとして,地方自治法第290条の規定により提出されるもの。 |
議案第28号 |
茨城県市町村総合事務組合規約の変更について 議案を見る |
付託省略 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法,消防組織法,水防法及び土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律の一部改正に伴う規約中の条項等の所要の改正並びに組合事務所の位置について地番を表示するため及び広域連合からの事務の受託を可能とするための改正を行おうとするもの。 |
議案第29号 |
石岡地方斎場組合規約の変更について 議案を見る |
付託省略 |
原案可決
(19.3.15) |
石岡地方斎場組合議会議員の定数の適正化を図るとともに,地方自治法の一部を改正する法律(平成18年法律第53号)の施行に伴い,石岡地方斎場組合規約の所要の変更を行うことについて協議したいとして,地方自治法第290条の規定により提出されるもの。
なお,議会議員の定数改正の内容は,全体の定数を14人から13人とし,うち,石岡市議会から選出する数を7人から6人に改めようとするもの。またさらに,平成19年12月1日からは,全体の定数を13人から12人に改めようとするもの。
|
議案第30号 |
新治地方広域事務組合規約の変更について 議案を見る |
付託省略 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律(平成18年法律第53号)が平成18年6月7日に公布され,平成19年4月1日から施行されることに伴い,新治地方広域事務組合規約を変更することについて協議したいとして,地方自治法第290条の規定により提出されるもの。 |
議案第31号 |
茨城租税債権管理機構規約の変更について 議案を見る |
付託省略 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律(平成18年法律第53号)の施行に伴い,収入役制度の見直し及び吏員制度の廃止に係る茨城租税債権管理機構規約を変更することについて協議したいとして,地方自治法第290条の規定により提出されるもの。 |
議案第32号 |
石岡市表彰条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
企画委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴い,助役制度の見直しにより,当該条例の引用部分について,所要の改正を行おうとするもの。 |
議案第33号 |
石岡市部等設置条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「否決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
市長公室を市長室に改め,部外扱いとするとともに,行財政改革の組織機構再編に伴い移管される事務分掌について改めようとするもの。 |
議案第34号 |
石岡市区長及び協力員条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
非常勤特別職としての駐在員,区長及び自治会長による行政連絡員制度を統一し,新たな行政連絡員制度を設置しようとするもの。 |
議案第35号 |
石岡市政治倫理条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴い,収入役の廃止により,当該条例の引用部分について,所要の改正を行おうとするもの。 |
議案第36号 |
石岡市監査委員条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部改正に伴う監査委員の定数に関する規定等を改正しようとするもの。 |
議案第37号 |
石岡市副市長の定数を定める条例を制定することについて 議案を見る |
企画委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴い,助役に代えて副市長を置き,その定数を定めようとするもの。なお,議案に示された定数は「1人」。 |
議案第38号 |
石岡市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う助役及び収入役制度の見直しにより,当該条例の引用部分について,所要の改正を行おうとするもの。
【改正要綱】
1 助役の名称改正に伴い,助役を副市長に改めるもの。
2 収入役の廃止に伴い,非常勤特別職の旅費について,収入役相当としていたものを副市長相当に改めるもの。 |
議案第39号 |
石岡市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
保育所嘱託医及び保育所歯科医の報酬額の整合性を図ろうとするもの。 |
議案第40号 |
石岡市特別職報酬等審議会条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う助役及び収入役制度の見直しにより,当該条例の引用部分について,所要の改正を行おうとするもの。 |
議案第41号 |
石岡市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う助役及び収入役制度の見直しにより,当該条例の引用部分について,所要の改正を行おうとするもの。 |
議案第42号 |
石岡市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の臨時特例に関する条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
給料月額を平成19年4月から平成20年3月までの間,市長(88万円)は5パーセント(4万4,000円),副市長(70万円)は3パーセント(2万1,000円)それぞれ減じようとするもの。
なお,これは平成18年2月から行っている措置の継続。
|
議案第43号 |
石岡市教育長の給与,勤務時間及びその他の勤務条件に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う助役及び収入役制度の見直しにより,当該条例の引用部分について,所要の改正を行おうとするもの。 |
議案第44号 |
石岡市教育長の給与,勤務時間及びその他の勤務条件に関する条例の臨時特例に関する条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
教育長の給料月額(66万円)を平成19年4月から平成20年3月までの間,2パーセント(調整により1万4,000円)減じようとするもの。
なお,これは平成18年2月から行っている措置の継続。 |
議案第45号 |
石岡市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う職員給与に係る扶養手当の支給額の改正及び組織機構の再編に伴う所要の改正を行おうとするもの。
【改正要綱】
1 少子化対策として,3人目以降の子等に係る扶養手当の支給月額を5,000円から2人目までと同額の6,000円に引き上げるもの。
2 行政職給料表級別職務分類表において市長公室長を削り,会計管理者を加えるもの。 |
議案第46号 |
石岡市税条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴い,吏員制度の廃止により,当該条例の引用部分について,所要の改正を行おうとするもの。 |
議案第47号 |
石岡市国民健康保険税条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地方税法施行令の規定に基づき,介護納付金課税限度額を現行の「8万円」から「9万円」に改めようとするもの。 |
議案第48号 |
石岡市手数料条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
都市建設委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
まちづくり特例市として,新たに市街化調整区域における建築許可等の事務に係る手数料を定めようとするもの。 |
議案第49号 |
石岡市基金条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
市民経済委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
石岡市農業集落排水事業市債償還準備基金を設置しようとするもの。 |
議案第50号 |
石岡市立幼稚園授業料徴収条例の全部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
文教委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
平成19年度から新たに石岡市立幼稚園の通園バスの利用料を徴収しようとするもの。
なお,通園バスの利用料は園児1人につき月額1,500円。 |
議案第51号 |
石岡市立小桜小学校児童通学バス運行に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
文教委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
当該通学バスについては,弓弦,青田及び朝日(うち411番地から446番地)に現住所がある児童のうち,4年生から6年生は従来下校時のみの利用に限っていたが,平成19年4月の始業日から登校時も利用できることとしようとするもの。 |
議案第52号 |
石岡市学童保育事業条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
文教委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
平成19年度から学童保育事業が教育委員会の所管となるため,当該部分を改めようとするもの。 |
議案第53号 |
石岡市国府会館条例を廃止する条例を制定することについて 議案を見る |
企画委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
国府地区公民館の整備により国府会館の設置目的が満了したことから,同会館を廃止しようとするもの。 |
議案第54号 |
石岡市医療福祉費支給に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う所要の改正及び少子化対策として,入院に係る医療に要する経費の支給対象を中学校卒業まで拡大するための改正を行おうとするもの。
【改正要綱】
1 平成19年4月1日から,盲学校,聾学校及び養護学校を特別支援学校とするもの。
2 平成19年10月1日から,特例児童生徒の入院に係る医療に要する経費を支給対象とするもの。 |
議案第55号 |
石岡市保育所条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴い,吏員制度の廃止により,当該条例において,所要の改正を行おうとするもの。 |
議案第56号 |
石岡市障害者福祉作業所条例を制定することについて 議案を見る |
福祉委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
障害者自立支援法に定める地域生活支援事業を実施するため,当該条例を制定しようとするもの。 |
議案第57号 |
石岡市都市計画法の規定による開発行為の許可等の基準に関する条例を制定することについて 議案を見る |
都市建設委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
まちづくり特例市として,市街化調整区域における開発行為の許可等の基準を定めようとするもの。 |
議案第58号 |
石岡市水道事業運営審議会条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
市民経済委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴い,助役制度の見直しにより,当該条例の引用部分について,所要の改正を行おうとするもの。 |
議案第59号 |
石岡市消防職員定数条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律の施行等により,当該条例において所要の改正を行おうとするもの。 |
議案第60号 |
石岡市消防団条例の一部を改正する条例を制定することについて 議案を見る |
総務委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地方自治法の一部を改正する法律の施行により,当該条例において所要の改正を行おうとするもの。 |
議案第61号 |
市道の認定について 地図を見る |
都市建設委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
地域住民陳情による道路整備に伴い当該道路を市道に認定しようとするもの。
|
起点〜終点 |
幅員(b) |
延長(b) |
面積(平方b) |
A1415号線 |
石岡市総社一丁目283
石岡市若宮二丁目287−2 |
5.20 |
125.60 |
766.40 |
|
議案第62号 |
市道の認定について 地図を見る |
都市建設委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
都市計画法に基づく開発行為により築造した道路を市道として受け入れようとするもの。
|
起点〜終点 |
幅員(b) |
延長(b) |
面積(平方b) |
A4537号線 |
石岡市旭台二丁目3670−21
石岡市旭台二丁目3670−8 |
5.10 |
112.00 |
573.00 |
|
議案第63号 |
市道の変更について 地図を見る 1 地図を見る 2 |
都市建設委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
市道整備改良事業に伴い道路の区域を一部変更しようとするもの。
|
|
起点〜終点 |
幅員(b) |
延長(b) |
面積(平方b) |
旧 |
A0108号線 |
石岡市若松一丁目8877−1
石岡市府中五丁目8254−1 |
7.40〜
11.55 |
645.36 |
5,408.95 |
新 |
A0108号線 |
石岡市若松一丁目8877−1
石岡市府中五丁目8238−3 |
7.40〜
13.18 |
698.36 |
− |
|
議案第64号 |
市道の変更について 地図を見る 1 地図を見る 2 |
都市建設委員会は「否決すべきもの」と決定。 |
否 決
(19.3.15) |
同一所有者の所有地を分断しており,当該所有者が土地の一体的な使用ができるよう道路の区域を一部変更しようとするもの。
|
|
起点〜終点 |
幅員(b) |
延長(b) |
面積(平方b) |
旧 |
A6383号線 |
石岡市石川字越場2181−1
石岡市石川字越場2156−113 |
2.10〜
6.80 |
446.17 |
1,019.08 |
新 |
A6383号線 |
石岡市石川字越場2181−5
石岡市石川字越場2156−113 |
2.10〜
6.80 |
398.83 |
888.15 |
|
議案第65号 |
市道の廃止について 地図を見る |
都市建設委員会は「否決すべきもの」と決定。 |
否 決
(19.3.15) |
市道としての機能を喪失しているため,当該市道を廃止しようとするもの。
|
起点〜終点 |
幅員(b) |
延長(b) |
面積(平方b) |
B2535号線 |
石岡市上青柳字カト474
石岡市上青柳字カト475 |
5.40〜
6.40 |
31.00 |
170.00 |
|
議案第66号 |
「工事請負契約の締結について」の一部変更について 議案を見る |
市民経済委員会は「原案可決すべきもの」と決定。 |
原案可決
(19.3.15) |
平成18年第3回定例会で可決した「工事請負契約の締結について(18農集排処理施設機械設備工事)」につき,外構擁壁工の一部工法変更が生じたため,設計を見直し,これに伴って請負金額を「2億1,489万3,000円」から「2億1,825万3,000円」に変更しようとするもの。 |
諮問第1号 |
人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて |
付託省略 |
適 任
(19.3.15) |
人権擁護委員が7名から2名増員となり9名となり,新たに委員の候補者を推薦する必要が生じたため,大竹善倫氏(旭台)を推薦しようとするもの。 |
諮問第2号 |
人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて |
付託省略 |
適 任
(19.3.15) |
人権擁護委員が7名から2名増員となり9名となり,新たに委員の候補者を推薦する必要が生じたため,萩原壽盈氏(弓弦)を推薦しようとするもの。 |